小松市千代・能美遺跡
URL | https://sitereports.nabunken.go.jp/91105 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
引用表記 | 財団法人石川県埋蔵文化財センター 2012 『一般国道8号(小松バイパス)改築工事に係る埋蔵文化財発掘調査報告書:小松市千代・能美遺跡』石川県教育委員会他 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
財団法人石川県埋蔵文化財センター 2012 『小松市千代・能美遺跡』一般国道8号(小松バイパス)改築工事に係る埋蔵文化財発掘調査報告書 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book ... 開く
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファイル | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
書名 | 小松市千代・能美遺跡 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発行(管理)機関 | (公財)石川県埋蔵文化財センター - 石川県 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
書名かな | こまつし せんだい・のみいせき | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
副書名 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
巻次 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
シリーズ名 | 一般国道8号(小松バイパス)改築工事に係る埋蔵文化財発掘調査報告書 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
シリーズ番号 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
編著者名 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
編集機関 |
財団法人石川県埋蔵文化財センター
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発行機関 |
石川県教育委員会
財団法人石川県埋蔵文化財センター
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発行年月日 | 20120330 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
作成機関ID | 17201 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
郵便番号 | 9201336 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 0762294477 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
住所 | 石川県金沢市中戸町18-1 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
報告書種別 |
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
資料タイプ | Research Paper | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発掘調査報告 | 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所蔵大学(NCID) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
JP番号 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
他の電子リソース |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
備考 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所収論文 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所収遺跡 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
要約 | 弥生時代中期から中世までの遺構・遺物を検出したが、遺構・遺物の大半が古墳時代前期に属する。古墳時代前期の遺構は、平地建物、掘立柱建物、井戸、土坑等で構成され、それらの遺構を取り囲むように大溝が掘削される。大溝に囲まれた内部は柱穴列・杭列や溝等によって四区画に区分され、各区画で建物規模や遺構の構成等に差異がみられる。遺跡内部を縦断して流れる川跡には、導水施設や橋等が設置されると共に、多量の土器・木製品が出土している。これらの調査成果より、古墳の造営主体である首長層が経営した首長居館と推定される。 |