氷見市史研究
URL |
https://sitereports.nabunken.go.jp/127283
|
引用表記 |
氷見市史編さん室 2003 『氷見市史研究』氷見市史編さん室
|
氷見市史編さん室 2003 『氷見市史研究』
|
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book|和書|first=|last=氷見市史編さん室|title=氷見市史研究|origdate=2003-03-20|date=2003-03-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127283|ncid=AA11830129|volume=創刊号}}
閉じる
|
ファイル |
|
書名 |
氷見市史研究 |
発行(管理)機関 |
氷見市
- 富山県
|
書名かな |
ひみ しし けんきゅう |
副書名 |
|
巻次 |
創刊号 |
シリーズ名 |
|
シリーズ番号 |
|
編著者名 |
|
編集機関 |
氷見市史編さん室
|
発行機関 |
氷見市史編さん室
|
発行年月日 |
20030320 |
作成機関ID |
|
郵便番号 |
|
電話番号 |
|
住所 |
|
報告書種別 |
年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより
|
資料タイプ |
Research Paper |
発掘調査報告 |
掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外) |
所蔵大学(NCID) |
|
JP番号 |
|
他の電子リソース |
|
備考 |
|
所収論文 |
タイトル |
近代社会の変容と在村的対応過程 氷見市域に於ける近代の村規約を素材として |
英語タイトル |
|
著者 |
高橋 延定
|
ページ範囲 |
2 - 86
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=延定|last=高橋|contribution=近代社会の変容と在村的対応過程 氷見市域に於ける近代の村規約を素材として|title=氷見市史研究|date=2003-03-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127283|ncid=AA11830129|volume=創刊号}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
書評再録 生活舞台の経歴明らかに 「氷見市史」考古資料編が発刊 |
英語タイトル |
|
著者 |
小林 達雄
|
ページ範囲 |
96 - 97
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=達雄|last=小林|contribution=書評再録 生活舞台の経歴明らかに 「氷見市史」考古資料編が発刊|title=氷見市史研究|date=2003-03-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127283|ncid=AA11830129|volume=創刊号}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
大窪詩仏の来遊と氷見の漢詩人 |
英語タイトル |
|
著者 |
大西 紀夫
|
ページ範囲 |
87 - 91
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=紀夫|last=大西|contribution=大窪詩仏の来遊と氷見の漢詩人|title=氷見市史研究|date=2003-03-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127283|ncid=AA11830129|volume=創刊号}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
氷見市史「自然環境編」の編さん余話 |
英語タイトル |
|
著者 |
中川 定一
|
ページ範囲 |
98 - 111
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=定一|last=中川|contribution=氷見市史「自然環境編」の編さん余話|title=氷見市史研究|date=2003-03-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127283|ncid=AA11830129|volume=創刊号}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
書評再録 残したい多様な生態系 「自治体史」への新たな問題提起『氷見市史 自然環境編』を読んで |
英語タイトル |
|
著者 |
長井 真隆
|
ページ範囲 |
93 - 95
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=真隆|last=長井|contribution=書評再録 残したい多様な生態系 「自治体史」への新たな問題提起『氷見市史 自然環境編』を読んで|title=氷見市史研究|date=2003-03-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127283|ncid=AA11830129|volume=創刊号}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
氷見市史研究 創刊にあたって |
英語タイトル |
|
著者 |
楠瀬 勝
|
ページ範囲 |
1 - 1
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=勝|last=楠瀬|contribution=氷見市史研究 創刊にあたって|title=氷見市史研究|date=2003-03-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127283|ncid=AA11830129|volume=創刊号}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
氷見市史編さん事業に関する要綱 |
英語タイトル |
|
著者 |
氷見市史編さん室
|
ページ範囲 |
112 - 118
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=|last=氷見市史編さん室|contribution=氷見市史編さん事業に関する要綱|title=氷見市史研究|date=2003-03-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127283|ncid=AA11830129|volume=創刊号}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
氷見市史編さん活動の記録 |
英語タイトル |
|
著者 |
氷見市史編さん室
|
ページ範囲 |
124 - 130
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=|last=氷見市史編さん室|contribution=氷見市史編さん活動の記録|title=氷見市史研究|date=2003-03-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127283|ncid=AA11830129|volume=創刊号}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
書評再録 豊かな生活文化浮き彫り 現在に多くの示唆氷見市史(民俗、神社・寺院)刊行に寄せて |
英語タイトル |
|
著者 |
福田 アジオ
|
ページ範囲 |
95 - 96
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=アジオ|last=福田|contribution=書評再録 豊かな生活文化浮き彫り 現在に多くの示唆氷見市史(民俗、神社・寺院)刊行に寄せて|title=氷見市史研究|date=2003-03-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127283|ncid=AA11830129|volume=創刊号}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
書評再録 中央史観覆す資史料 早くから形成された「都市」『氷見市史資料編一』を読む |
英語タイトル |
|
著者 |
網野 善彦
|
ページ範囲 |
92 - 93
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=善彦|last=網野|contribution=書評再録 中央史観覆す資史料 早くから形成された「都市」『氷見市史資料編一』を読む|title=氷見市史研究|date=2003-03-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127283|ncid=AA11830129|volume=創刊号}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
|
所収遺跡 |
|
要約 |
|
関連文化財データ一覧
詳細ページ表示回数 : 135
ファイルダウンロード数 : 0
外部出力