えびなの歴史
URL |
https://sitereports.nabunken.go.jp/116022
|
引用表記 |
海老名市史編集委員会 1992 『えびなの歴史』海老名市企画部市史編さん室
|
海老名市史編集委員会 1992 『えびなの歴史』
|
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book|和書|first=|last=海老名市企画部市史編さん室|title=えびなの歴史|origdate=1992-03|date=1992-03|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/116022|ncid=AN10424667|volume=3}}
閉じる
|
ファイル |
|
書名 |
えびなの歴史 |
発行(管理)機関 |
海老名市
- 神奈川県
|
書名かな |
えびな の れきし |
副書名 |
海老名市史研究 |
巻次 |
3 |
シリーズ名 |
|
シリーズ番号 |
|
編著者名 |
|
編集機関 |
海老名市史編集委員会
|
発行機関 |
海老名市企画部市史編さん室
|
発行年月日 |
19920300 |
作成機関ID |
|
郵便番号 |
|
電話番号 |
|
住所 |
|
報告書種別 |
年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより
|
資料タイプ |
Research Paper |
発掘調査報告 |
掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外) |
所蔵大学(NCID) |
|
JP番号 |
|
他の電子リソース |
|
備考 |
|
所収論文 |
タイトル |
南関東における国府型ナイフ形石器の受容と変容 |
英語タイトル |
|
著者 |
織笠 昭
|
ページ範囲 |
1 - 23
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=昭|last=織笠|contribution=南関東における国府型ナイフ形石器の受容と変容|title=えびなの歴史|date=1992-03|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/116022|ncid=AN10424667|volume=3}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
海老名の領主たち(1) |
英語タイトル |
|
著者 |
神崎 彰利
|
ページ範囲 |
33 - 51
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=彰利|last=神崎|contribution=海老名の領主たち(1)|title=えびなの歴史|date=1992-03|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/116022|ncid=AN10424667|volume=3}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
江戸時代の海老名(1) 杉久保村高橋正浩家文書整理から |
英語タイトル |
|
著者 |
神崎 直美
|
ページ範囲 |
64 - 94
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=直美|last=神崎|contribution=江戸時代の海老名(1) 杉久保村高橋正浩家文書整理から|title=えびなの歴史|date=1992-03|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/116022|ncid=AN10424667|volume=3}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
郷土にみる近代黎明期の群像(上) |
英語タイトル |
|
著者 |
大畑 哲
|
ページ範囲 |
24 - 32
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=哲|last=大畑|contribution=郷土にみる近代黎明期の群像(上)|title=えびなの歴史|date=1992-03|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/116022|ncid=AN10424667|volume=3}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
家康と鷹狩 |
英語タイトル |
|
著者 |
池田 正一郎
|
ページ範囲 |
52 - 63
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=正一郎|last=池田|contribution=家康と鷹狩|title=えびなの歴史|date=1992-03|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/116022|ncid=AN10424667|volume=3}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
海老名の盆行事 |
英語タイトル |
|
著者 |
中野 佳枝
|
ページ範囲 |
95 - 113
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=佳枝|last=中野|contribution=海老名の盆行事|title=えびなの歴史|date=1992-03|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/116022|ncid=AN10424667|volume=3}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
市史編さん日誌(昭和64年1月から平成2年12月) |
英語タイトル |
|
著者 |
海老名市史編集委員会
|
ページ範囲 |
115 - 117
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=|last=海老名市史編集委員会|contribution=市史編さん日誌(昭和64年1月から平成2年12月)|title=えびなの歴史|date=1992-03|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/116022|ncid=AN10424667|volume=3}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
あとがき |
英語タイトル |
|
著者 |
海老名市史編集委員会
|
ページ範囲 |
119 - 119
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=|last=海老名市史編集委員会|contribution=あとがき|title=えびなの歴史|date=1992-03|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/116022|ncid=AN10424667|volume=3}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
|
所収遺跡 |
|
要約 |
|
関連文化財データ一覧
詳細ページ表示回数 : 158
ファイルダウンロード数 : 0
外部出力