奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
41245 件
( 発行機関数 755 機関 )
現在の書誌登録数
132428 件
( 前年度比 + 1743 件 )
( 発行機関数 1917 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147554 件
( 前年度比 + 2114 件 )
現在の文化財論文件数
120575 件
( 前年度比 + 1580 件 )
現在の文化財動画件数
1298 件
( 前年度比 + 114 件 )
( 登録機関数 117 機関 )
文化財イベント件数
1250 件
( 前年度比 + 200 件 )
※過去開催分含む

小田原城三の丸・城下

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/42971
引用表記 玉川文化財研究所 2003 『小田原市文化財調査報告書110:小田原城三の丸・城下』小田原市教育委員会
玉川文化財研究所 2003 『小田原城三の丸・城下』小田原市文化財調査報告書110
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=義典|last=小林|title=小田原城三の丸・城下|origdate=2003-03-14|date=2003-03-14|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/42971|location=神奈川県横浜市神奈川区西神奈川1丁目8-9|ncid=BA65396895|series=小田原市文化財調査報告書|volume=110}} 閉じる
ファイル
書名 小田原城三の丸・城下
発行(管理)機関 小田原市 - 神奈川県
有償頒布・配布ページ http://www.city.odawara.kanagawa.jp/field/lifelong/property/kouhoushiryou/p10511-2.html
※ 有償頒布・配布していない場合もあります
書名かな おだわらじょう さんのまる じょうか
副書名
巻次
シリーズ名 小田原市文化財調査報告書
シリーズ番号 110
編著者名
編集機関
玉川文化財研究所
発行機関
小田原市教育委員会
発行年月日 20030314
作成機関ID
郵便番号 221-0822
電話番号 045-321-5565
住所 神奈川県横浜市神奈川区西神奈川1丁目8-9
報告書種別
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
所収遺跡
遺跡名 三の丸東堀第III地点
遺跡名かな さんのまるひがしぼり
本内順位 1
遺跡所在地 神奈川県小田原市栄町1-13-18ほか
所在地ふりがな かながわけんおだわらしさかえちょう
市町村コード 14206
遺跡番号 230
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 351508.1
東経(世界測地系)度分秒 1390933.1
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.25225 139.159194
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19960418-19960517
調査面積(㎡)
100
調査原因 商業ビルディング建設
遺跡概要
種別
城館
時代
江戸
主な遺構
堀1
石垣1
主な遺物
陶磁器類
特記事項 稲葉時代における三の丸東堀の改修痕跡を確認


種別:城郭
遺跡名 城下日向屋敷跡 第I地点
遺跡名かな じょうかひゅうがやしきあと
本内順位 2
遺跡所在地 神奈川県小田原市栄町1-637-4ほか
所在地ふりがな かながわけんおだわらしさかえちょう
市町村コード 14206
遺跡番号 240
北緯(日本測地系)度分秒 351506
東経(日本測地系)度分秒 1390931
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.2549 139.1555
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19890612-19891130
調査面積(㎡)
403
調査原因 再開発事業
遺跡概要
種別
城館
時代
江戸
主な遺構
砂利敷硬化面1
井戸2
主な遺物
陶磁器
かわらけ
特記事項 武家屋敷地に関連する砂利敷き硬化面を各調査区で検出


種別:武家屋敷
遺跡名 三の丸元蔵堀第II地点
遺跡名かな さんのまるもとくらぼり
本内順位 3
遺跡所在地 神奈川県小田原市栄町1-637-4ほか
所在地ふりがな かながわけんおだわらしさかえちょう
市町村コード 14206
遺跡番号 35
北緯(日本測地系)度分秒 351504
東経(日本測地系)度分秒 1390930
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.2544 139.1552
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19890612-19891130
調査面積(㎡)
調査原因 再開発事業
遺跡概要
種別
城館
時代
江戸
主な遺構
堀1
主な遺物
陶磁器
特記事項 三の丸元堀を確認した
遺跡名 三の丸元蔵跡 第II地点
遺跡名かな さんのまるもとくらあと
本内順位 4
遺跡所在地 神奈川県小田原市栄町1-637-4ほか
所在地ふりがな かながわけんおだわらしさかえちょう
市町村コード 14206
遺跡番号 140
北緯(日本測地系)度分秒 351503
東経(日本測地系)度分秒 1390930
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.2541 139.1552
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19890612-19891130
調査面積(㎡)
調査原因 再開発事業
遺跡概要
種別
散布地
時代
縄文
主な遺構
遺構なし
主な遺物
土器
黒曜石剥片
特記事項 八幡山丘陵頂部は削平されているが、南側崖下斜面には小田原北条時代を主とした遺構が存在する


種別:包含地
種別
城館
時代
戦国
安土桃山
江戸
主な遺構
竪穴1
主な遺物
かわらけ
特記事項 主な時代:戦国から江戸
遺跡名 三の丸大久保弥六郎邸跡第II地点
遺跡名かな さんのまるおおくぼやろくろうていあと
本内順位 5
遺跡所在地 神奈川県小田原市本町1-8
所在地ふりがな かながわけんおだわらしほんちょう
市町村コード 14206
遺跡番号 92
北緯(日本測地系)度分秒 351445
東経(日本測地系)度分秒 1390939
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.2491 139.1577
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19890515
調査面積(㎡)
4
調査原因 試掘調査
遺跡概要
種別
城館
時代
戦国
安土桃山
江戸
主な遺構
溝2
主な遺物
明代染付
近世から近代陶磁器
特記事項 小田原北条時代から江戸時代の遺構・遺物の分布を確認


種別:武家屋敷
遺跡名 三の丸幸田口跡第IV地点
遺跡名かな さんのまるこうだぐちあと
本内順位 6
遺跡所在地 神奈川県小田原市栄町1-10-6ほか
所在地ふりがな かながわけんおだわらしさかえちょう
市町村コード 14206
遺跡番号 35
北緯(日本測地系)度分秒 351459
東経(日本測地系)度分秒 1390939
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.253 139.1577
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19910415-19910430
調査面積(㎡)
36
調査原因 店舗建て替え
遺跡概要
種別
城館
不明
時代
平安
主な遺構
溝1
主な遺物
土師器
須恵器
特記事項 平安時代の溝を確認

種別:城郭
種別
不明
時代
戦国
主な遺構
溝1
主な遺物
陶磁器
かわらけ
特記事項
種別
城館
時代
江戸
主な遺構
石列1
主な遺物
遺物なし
特記事項
遺跡名 三の丸元蔵跡第III地点
遺跡名かな さんのまるもとくらあと
本内順位 7
遺跡所在地 神奈川県小田原市栄町1-637-4ほか
所在地ふりがな かながわけんおだわらしさかえちょう
市町村コード 14206
遺跡番号 140
北緯(日本測地系)度分秒 351502
東経(日本測地系)度分秒 1390929
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.2538 139.1549
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19931001-19931130
調査面積(㎡)
177
調査原因 再開発事業
遺跡概要
種別
城館
時代
戦国
安土桃山
江戸
主な遺構
柱穴1
溝1
土坑3
井戸2
主な遺物
陶磁器類
かわらけ
特記事項 八幡山丘陵南側の低地部における遺構の存在を確認した


種別:城郭
主な時代:戦国から江戸
遺跡名 三の丸幸田口跡第I地点
遺跡名かな さんのまるこうだぐちあと
本内順位 8
遺跡所在地 神奈川県小田原市栄町1-661-1ほか
所在地ふりがな かながわけんおだわらしさかえちょう
市町村コード 14206
遺跡番号 35/241
北緯(日本測地系)度分秒 351459
東経(日本測地系)度分秒 1390938
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.253 139.1574
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19891107-19900202
調査面積(㎡)
250
調査原因 ビジネスホテル建設
遺跡概要
種別
城館
時代
戦国
安土桃山
江戸
主な遺構
堀2
溝2
玉石積水路1
石組積暗渠水路1
石垣1
柱穴2
主な遺物
陶磁器
かわらけ
特記事項 小田原北条時代の堀・溝を確認した


種別:城郭
主な時代:戦国から江戸
遺跡名 三の丸新堀第VI地点
遺跡名かな さんのまるしんぼり
本内順位 9
遺跡所在地 神奈川県小田原市南2-130-1/140-15
所在地ふりがな かながわけんおだわらしみなみ
市町村コード 14206
遺跡番号 26/208
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 351450.9
東経(世界測地系)度分秒 1390906.5
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.247472 139.151805
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19900506-19900630
調査面積(㎡)
1000
調査原因 宅地造成
遺跡概要
種別
不明
時代
縄文
主な遺構
遺構なし
主な遺物
土器
石器
特記事項 小田原北条時代末期における三の丸新堀を確認し底部に幅広で高さに富む堀障子を有する障子堀を検出
種別
城館
時代
戦国
主な遺構
堀1
方形竪穴1
主な遺物
陶磁器
かわらけ
銭貨
特記事項
種別
城館
時代
江戸
近代(細分不明)
主な遺構
柱穴群1
横蔵2
主な遺物
陶磁器類
弾丸
特記事項 種別:武家屋敷
主な時代:江戸から近代
遺跡名 三の丸大久保雅楽介邸跡第IV地点
遺跡名かな さんのまるおおくぼうたのすけていあと
本内順位 10
遺跡所在地 神奈川県小田原市本町1-108-9ほか
所在地ふりがな かながわけんおだわらしほんちょう
市町村コード 14206
遺跡番号 228
北緯(日本測地系)度分秒 351452
東経(日本測地系)度分秒 1390940
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.251 139.158
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19891204-19900126
調査面積(㎡)
90
調査原因 商業ビルディング建設
遺跡概要
種別
城館
時代
戦国
安土桃山
江戸
主な遺構
主な遺物
特記事項 大手広小路に南面する側溝付石垣栗石を確認した 小田原北条時代初期から遺構が構築されはじめる


種別:武家屋敷
主な時代:戦国から江戸
種別
時代
近代(細分不明)
主な遺構
ごみ廃棄坑1
石組み水路1
栗石(石垣)1
溝6
土坑3
主な遺物
陶磁器
かわらけ
特記事項
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 369
ファイルダウンロード数 : 0

全国のイベント

外部出力