URL |
https://sitereports.nabunken.go.jp/42788
|
引用表記 |
横須賀市教育委員会 2000 『横須賀市文化財調査報告書35:埋蔵文化財発掘調査概報集』横須賀市教育委員会
|
横須賀市教育委員会 2000 『埋蔵文化財発掘調査概報集』横須賀市文化財調査報告書35
|
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book|和書|first=明生|last=佐藤|first2=秀明|last2=野内|first3=昇|last3=中三川|title=埋蔵文化財発掘調査概報集|origdate=2000-03-31|date=2000-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/42788|location=神奈川県横須賀市小川町11|ncid=BA49523244|series=横須賀市文化財調査報告書|volume=35}}
閉じる
|
ファイル |
|
書名 |
埋蔵文化財発掘調査概報集 |
発行(管理)機関 |
横須賀市
- 神奈川県
|
書名かな |
まいぞう ぶんかざい はっくつ ちょうさ がいほうしゅう |
副書名 |
新指定重要文化財・重要民俗文化財調査報告(平成11(1999)年度)/榎戸やぐら群発掘調査報告/田戸台横穴墓群発掘調査報告 |
巻次 |
8 平成10(1998)年度分 |
シリーズ名 |
横須賀市文化財調査報告書 |
シリーズ番号 |
35 |
編著者名 |
|
編集機関 |
横須賀市教育委員会
|
発行機関 |
横須賀市教育委員会
|
発行年月日 |
20000331 |
作成機関ID |
|
郵便番号 |
238-8550 |
電話番号 |
0468-22-8484 |
住所 |
神奈川県横須賀市小川町11 |
報告書種別 |
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
|
資料タイプ |
Research Paper |
発掘調査報告 |
掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象) |
所蔵大学(NCID) |
|
JP番号 |
|
他の電子リソース |
|
備考 |
|
所収論文 |
|
所収遺跡 |
遺跡名 |
榎戸やぐら群 |
遺跡名かな |
えのきどやぐらぐん |
本内順位 |
1 |
遺跡所在地 |
神奈川県横須賀市浦郷 |
所在地ふりがな |
かながわけんよこすかしうらごう |
市町村コード |
14201 |
遺跡番号 |
457 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
351818 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1393818 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
35.3083 139.6352
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19980922-19980924
|
調査面積(㎡) |
20.0
|
調査原因 |
急傾斜地防災工事(個人事業) |
遺跡概要 |
種別 |
墓
|
時代 |
中世(細分不明)
|
主な遺構 |
やぐら1
|
主な遺物 |
遺物なし
|
特記事項 |
物置等に再利用 時代 : 中世カ 種別 : やぐら |
|
遺跡名 |
満願寺遺跡 |
遺跡名かな |
まんがんじいせき |
本内順位 |
2 |
遺跡所在地 |
神奈川県横須賀市岩戸 |
所在地ふりがな |
かながわけんよこすかしいわと |
市町村コード |
14201 |
遺跡番号 |
204 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
351404 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1394033.6 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
35.234444 139.676
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19980424
|
調査面積(㎡) |
1.0
|
調査原因 |
個人車庫建設 |
遺跡概要 |
種別 |
社寺
|
時代 |
中世(細分不明)
|
主な遺構 |
遺構なし
|
主な遺物 |
遺物なし
|
特記事項 |
寺域外か? |
|
遺跡名 |
浜(芦名浜)遺跡 |
遺跡名かな |
はまいせき |
本内順位 |
3 |
遺跡所在地 |
神奈川県横須賀市佐島 |
所在地ふりがな |
かながわけんよこすかしさじま |
市町村コード |
14201 |
遺跡番号 |
218 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
351342 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1393630 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
35.2316 139.6052
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19980824-19980827
|
調査面積(㎡) |
23.0
|
調査原因 |
公共下水道工事 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
|
時代 |
古代(細分不明)
中世(細分不明)
|
主な遺構 |
混貝土層
|
主な遺物 |
土器
貝類
陶器
かわらけ
|
特記事項 |
9世紀後葉から10世紀前葉の小規模貝塚
遺跡名かな:はま あしなはま いせき |
|
遺跡名 |
神明谷戸遺跡 |
遺跡名かな |
しんめいやといせき |
本内順位 |
4 |
遺跡所在地 |
神奈川県横須賀市神明 |
所在地ふりがな |
かながわけんよこすかししんめい |
市町村コード |
14201 |
遺跡番号 |
251 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
351303 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1394231 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
35.2208 139.7054
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19990309-19990315
|
調査面積(㎡) |
62.0
|
調査原因 |
確認調査 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
|
時代 |
古代(細分不明)
|
主な遺構 |
竪穴建物4
|
主な遺物 |
甕形土器
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
内原遺跡 |
遺跡名かな |
うちはらいせき |
本内順位 |
5 |
遺跡所在地 |
神奈川県横須賀市長井 |
所在地ふりがな |
かながわけんよこすかしながい |
市町村コード |
14201 |
遺跡番号 |
60 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
351209 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1393701 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
35.2058 139.6138
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19980803-19981005
|
調査面積(㎡) |
598.5
|
調査原因 |
公共下水道工事 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
|
時代 |
縄文
|
主な遺構 |
ピット3
|
主な遺物 |
縄文土器(撚糸文
押型文)
|
特記事項 |
三浦半島最大の壺形土器出土 時代 : 縄文早期 |
種別 |
集落
|
時代 |
古墳
|
主な遺構 |
竪穴建物8
竪穴1
|
主な遺物 |
土器
鉄製品
石製品
|
特記事項 |
時代 : 古墳前期 |
種別 |
集落
|
時代 |
古墳
古代(細分不明)
|
主な遺構 |
竪穴建物28
竪穴2
土坑13
溝10
ピット29
|
主な遺物 |
土器
鉄製品
石製品
|
特記事項 |
時代 : 古墳後期から古代 |
|
遺跡名 |
大山田遺跡 |
遺跡名かな |
おおやまだいせき |
本内順位 |
6 |
遺跡所在地 |
神奈川県横須賀市田浦町 |
所在地ふりがな |
かながわけんよこすかしたうらちょう |
市町村コード |
14201 |
遺跡番号 |
101 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
351721 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1393736 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
35.2924 139.6235
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19981012-19981016
|
調査面積(㎡) |
12.0
|
調査原因 |
宅地開発 |
遺跡概要 |
種別 |
散布地
|
時代 |
縄文
|
主な遺構 |
遺構なし
|
主な遺物 |
縄文土器
|
特記事項 |
種別 : 包含地 |
|
遺跡名 |
田浦砲台山遺跡 |
遺跡名かな |
たうらほうだいやまいせき |
本内順位 |
7 |
遺跡所在地 |
神奈川県横須賀市田浦町 |
所在地ふりがな |
かながわけんよこすかしたうらちょう |
市町村コード |
14201 |
遺跡番号 |
420 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
351710 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1393742 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
35.2894 139.6252
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19981012-19981016
|
調査面積(㎡) |
44.0
|
調査原因 |
宅地開発 |
遺跡概要 |
種別 |
散布地
|
時代 |
縄文
|
主な遺構 |
遺構なし
|
主な遺物 |
縄文土器
|
特記事項 |
種別 : 包含地 |
|
遺跡名 |
田戸台横穴墓群 |
遺跡名かな |
たどだいおけけつぼぐん |
本内順位 |
8 |
遺跡所在地 |
神奈川県横須賀市田戸台 |
所在地ふりがな |
かながわけんよこすかしたどだい |
市町村コード |
14201 |
遺跡番号 |
395 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
351553 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1394040 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
35.268 139.6746
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19980208-19980223
19980307
|
調査面積(㎡) |
200.0
|
調査原因 |
宅地造成 |
遺跡概要 |
種別 |
横穴
|
時代 |
古墳
飛鳥白鳳
奈良
|
主な遺構 |
横穴8
|
主な遺物 |
直刀
鉄鏃
刀子
耳環
玉(ガラス製)
笄形骨製品
釣針
須恵器
土師器
人骨
|
特記事項 |
横穴墓は今回調査したものを含め合計9基を確認 時代 : 古墳から奈良 |
|
|
要約 |
|