奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
41230 件
( 発行機関数 755 機関 )
現在の書誌登録数
132420 件
( 前年度比 + 1735 件 )
( 発行機関数 1917 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147544 件
( 前年度比 + 2104 件 )
現在の文化財論文件数
120563 件
( 前年度比 + 1568 件 )
現在の文化財動画件数
1298 件
( 前年度比 + 114 件 )
( 登録機関数 117 機関 )
文化財イベント件数
1250 件
( 前年度比 + 200 件 )
※過去開催分含む

神奈川県立博物館研究報告

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/71059
DOI 二次元コード
二次元コードダウンロード
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.71059
引用表記 神奈川県立歴史博物館 2012 『神奈川県立博物館研究報告』神奈川県立歴史博物館
神奈川県立歴史博物館 2012 『神奈川県立博物館研究報告』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=毅|last=千葉|first2=正幸|last2=近野|title=神奈川県立博物館研究報告|origdate=2012-03-01|date=2012-03-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/71059|ncid=AN10167757|doi=10.24484/sitereports.71059|volume=38}} 閉じる
ファイル
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
書名 神奈川県立博物館研究報告
発行(管理)機関 神奈川県立歴史博物館 - 神奈川県
有償頒布・配布ページ http://ch.kanagawa-museum.jp/publications/reports
※ 有償頒布・配布していない場合もあります
書名かな かながわけんりつ はくぶつかん けんきゅう ほうこく
副書名 人文科学
巻次 38
シリーズ名
シリーズ番号
編著者名
編集機関
神奈川県立歴史博物館
発行機関
神奈川県立歴史博物館
発行年月日 20120301
作成機関ID
郵便番号
電話番号
住所
報告書種別
年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
千葉 毅「神奈川県立歴史博物館所蔵の土偶・人面把手」
近野正幸「横須賀市蛭畑(ひるばたけ)遺跡出土の人面付土器について」
所収論文
タイトル 「チャールズ・ワーグマン」という画家の位相 神奈川県立歴史博物館所蔵水彩画群と『イラストレイテッド・ロンドン・ニューズ』の比較検証を中心として
英語タイトル
著者
角田 拓朗
ページ範囲 15 - 38
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=拓朗|last=角田|contribution=「チャールズ・ワーグマン」という画家の位相 神奈川県立歴史博物館所蔵水彩画群と『イラストレイテッド・ロンドン・ニューズ』の比較検証を中心として|title=神奈川県立博物館研究報告|date=2012-03-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/71059|ncid=AN10167757|doi=10.24484/sitereports.71059|volume=38}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 横須賀市蛭畑(ひるばたけ)遺跡出土の人面付土器について
英語タイトル
著者
近野 正幸
ページ範囲 71 - 88
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=正幸|last=近野|contribution=横須賀市蛭畑(ひるばたけ)遺跡出土の人面付土器について|title=神奈川県立博物館研究報告|date=2012-03-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/71059|ncid=AN10167757|doi=10.24484/sitereports.71059|volume=38}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 円覚寺智真「夢記」と「仏日庵公物目録」
英語タイトル
著者
古川 元也
ページ範囲 1 - 14
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=元也|last=古川|contribution=円覚寺智真「夢記」と「仏日庵公物目録」|title=神奈川県立博物館研究報告|date=2012-03-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/71059|ncid=AN10167757|doi=10.24484/sitereports.71059|volume=38}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 神奈川県立歴史博物館所蔵の土偶・人面把手
英語タイトル
著者
千葉 毅
ページ範囲 55 - 70
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=毅|last=千葉|contribution=神奈川県立歴史博物館所蔵の土偶・人面把手|title=神奈川県立博物館研究報告|date=2012-03-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/71059|ncid=AN10167757|doi=10.24484/sitereports.71059|volume=38}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル アメリカ人旅行家ウィリアムズ女史が観た明治の日本 当館所蔵『ウィリアムズ女史日本旅行記念蒐集資料』から
英語タイトル
著者
嶋村 元宏
ページ範囲 39 - 54
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=元宏|last=嶋村|contribution=アメリカ人旅行家ウィリアムズ女史が観た明治の日本 当館所蔵『ウィリアムズ女史日本旅行記念蒐集資料』から|title=神奈川県立博物館研究報告|date=2012-03-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/71059|ncid=AN10167757|doi=10.24484/sitereports.71059|volume=38}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 宝生寺所蔵の二種の羅漢図について
英語タイトル
著者
梅沢 恵
ページ範囲 89 - 96
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=恵|last=梅沢|contribution=宝生寺所蔵の二種の羅漢図について|title=神奈川県立博物館研究報告|date=2012-03-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/71059|ncid=AN10167757|doi=10.24484/sitereports.71059|volume=38}} 閉じる
抄録(内容要約)
所収遺跡
遺跡名 公田ジョウロ塚遺跡
遺跡名かな くでんじょうろづかいせき
本内順位
遺跡所在地 神奈川県横浜市栄区公田町
所在地ふりがな かながわけんよこはましさかえくくでんちょう
市町村コード 14100
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
調査面積(㎡)
調査原因
遺跡概要
種別
時代
縄文
主な遺構
主な遺物
土偶
土製品
顔面把手
特記事項  神奈川県立歴史博物館が所蔵する縄文時代の土偶・人面把手14点について紹介を行った。これらは、発掘調査によって得られたものではないが、土偶や人面把手の出土例が少ない神奈川県域において、重要な価値を有するものが多い。
 特に栄区公田ジョウロ塚遺跡出土の大形の頭部資料は、縄文時代の頭部表現の中でも最大級のものである。頚部以下の形態も含めて現状では類例がなく、不明な点が多い。本稿ではその全体の形態について若干の検討を行った。
 また、当館所蔵の土偶と横浜市歴史博物館保管の土偶が接合することも明らかになった。表採した土偶同士が接合することは極めて珍しく、貴重な例といえる。
遺跡名 蛭畑遺跡
遺跡名かな ひるばたけいせき
本内順位
遺跡所在地 神奈川県横須賀市小矢部一丁目
所在地ふりがな かながわけんよこすかしこやべいっちょうめ
市町村コード 14201
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
調査面積(㎡)
調査原因
遺跡概要
種別
時代
弥生
主な遺構
主な遺物
人面付土器
弥生土器
特記事項  横須賀市小矢部一丁目に所在する蛭畑遺跡から出土した人面付土器は、特異な様態をもつ、稀少な事例として注目されてきた。今回、本資料について改めて資料化を図るとともに、昨今の事例を含め、当該資料の再検討を行った。そこから、本資料を、弥生時代中期後葉における平作川中流域の中核集落を形成していた集団の性格を反映するもの、さらには東日本への文化や墓制の流入に伴う変化に関連して出現したもの、としての位置付けが可能であることを確認した。
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 860
ファイルダウンロード数 : 921

全国のイベント

外部出力