URL |
https://sitereports.nabunken.go.jp/48202
|
引用表記 |
国分寺市遺跡調査会 1988 『国分寺市文化財調査報告27:武蔵国分寺跡発掘調査概報』国分寺市遺跡調査会他
|
国分寺市遺跡調査会 1988 『武蔵国分寺跡発掘調査概報』国分寺市文化財調査報告27
|
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book|和書|first=宏|last=滝口|first2=光一|last2=永峯|first3=清|last3=大川|first4=秀一|last4=坂誥|first5=昌男|last5=上村|first6=重蔵|last6=有吉|first7=信夫|last7=福田|title=武蔵国分寺跡発掘調査概報|origdate=1988-03-31|date=1988-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/48202|location=東京都国分寺市戸倉1-6-1|ncid=BB16289524|series=国分寺市文化財調査報告|volume=27}}
閉じる
|
ファイル |
|
書名 |
武蔵国分寺跡発掘調査概報 |
発行(管理)機関 |
国分寺市
- 東京都
|
書名かな |
むさしこくぶんじあとはっくつちょうさがいほう |
副書名 |
昭和50~53年度公共下水道面整備に伴う調査 |
巻次 |
12 |
シリーズ名 |
国分寺市文化財調査報告 |
シリーズ番号 |
27 |
編著者名 |
|
編集機関 |
国分寺市遺跡調査会
|
発行機関 |
国分寺市遺跡調査会
国分寺市教育委員会
|
発行年月日 |
19880331 |
作成機関ID |
|
郵便番号 |
185 |
電話番号 |
0423250111(代表) |
住所 |
東京都国分寺市戸倉1-6-1 |
報告書種別 |
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
|
資料タイプ |
Research Paper |
発掘調査報告 |
掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象) |
所蔵大学(NCID) |
|
JP番号 |
|
他の電子リソース |
|
備考 |
|
所収論文 |
|
所収遺跡 |
遺跡名 |
武蔵国分寺跡第12次調査 |
遺跡名かな |
むさしこくぶんじあと |
本内順位 |
1 |
遺跡所在地 |
東京都国分寺市西元町 |
所在地ふりがな |
とうきょうとこくぶんじしにしもとまち |
市町村コード |
13214 |
遺跡番号 |
10/19 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
調査期間 |
19750725-19761225
|
調査面積(㎡) |
460
|
調査原因 |
下水道 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
社寺
|
時代 |
旧石器
縄文
奈良
平安
中世(細分不明)
近世(細分不明)
|
主な遺構 |
竪穴住居1
僧寺々域溝1
室状遺構1
|
主な遺物 |
縄文土器(早期)撚糸文系
縄文土器(前期)
縄文土器(中期)勝坂・加曽利
石器(縄文)スクレーパー・打製石斧・磨石・スタンプ形石器
土師器
須恵器
瓦(鐙瓦・男瓦・女瓦・宇瓦)
塼
|
特記事項 |
試掘240㎡を含む。 |
|
遺跡名 |
武蔵国分寺跡第20次調査 |
遺跡名かな |
むさしこくぶんじあと |
本内順位 |
2 |
遺跡所在地 |
東京都国分寺市西元町 |
所在地ふりがな |
とうきょうとこくぶんじしにしもとまち |
市町村コード |
13214 |
遺跡番号 |
10/19 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
調査期間 |
19760901-19770523
|
調査面積(㎡) |
241.6
|
調査原因 |
下水道 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
社寺
|
時代 |
旧石器
縄文
奈良
平安
中世(細分不明)
近世(細分不明)
|
主な遺構 |
溝2
砂利取り穴(近代)1
|
主な遺物 |
須恵器
瓦(鐙瓦・宇瓦・男瓦・女瓦)
|
特記事項 |
試掘135㎡を含む。 |
|
遺跡名 |
武蔵国分寺跡第24次調査 |
遺跡名かな |
むさしこくぶんじあと |
本内順位 |
3 |
遺跡所在地 |
東京都国分寺市西元町 |
所在地ふりがな |
とうきょうとこくぶんじしにしもとまち |
市町村コード |
13214 |
遺跡番号 |
10/19 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
調査期間 |
19760920-19770319
|
調査面積(㎡) |
515
|
調査原因 |
下水道 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
社寺
|
時代 |
旧石器
縄文
奈良
平安
中世(細分不明)
近世(細分不明)
|
主な遺構 |
溝3
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
試掘400㎡を含む。 |
|
遺跡名 |
武蔵国分寺跡第25次調査 |
遺跡名かな |
むさしこくぶんじあと |
本内順位 |
4 |
遺跡所在地 |
東京都国分寺市西元町 |
所在地ふりがな |
とうきょうとこくぶんじしにしもとまち |
市町村コード |
13214 |
遺跡番号 |
10/19 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
調査期間 |
19760929-19770117
|
調査面積(㎡) |
38
|
調査原因 |
下水道 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
社寺
|
時代 |
旧石器
縄文
奈良
平安
中世(細分不明)
近世(細分不明)
|
主な遺構 |
竪穴住居1
土坑1
|
主な遺物 |
須恵器
瓦(男瓦・女瓦)
|
特記事項 |
試掘24㎡を含む。 |
|
遺跡名 |
武蔵国分寺跡第27次調査 |
遺跡名かな |
むさしこくぶんじあと |
本内順位 |
5 |
遺跡所在地 |
東京都国分寺市西元町/東元町 |
所在地ふりがな |
とうきょうとこくぶんじしにしもとまち/ひがしもとまち |
市町村コード |
13214 |
遺跡番号 |
10/19 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
調査期間 |
19761217-19770114
|
調査面積(㎡) |
490
|
調査原因 |
下水道 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
社寺
|
時代 |
旧石器
縄文
奈良
平安
中世(細分不明)
近世(細分不明)
|
主な遺構 |
なし
|
主な遺物 |
須恵器
瓦(宇瓦)
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
武蔵国分寺跡第35次調査 |
遺跡名かな |
むさしこくぶんじあと |
本内順位 |
6 |
遺跡所在地 |
東京都国分寺市東元町 |
所在地ふりがな |
とうきょうとこくぶんじしひがしもとまち |
市町村コード |
13214 |
遺跡番号 |
10/19 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
調査期間 |
19770110-19781220
|
調査面積(㎡) |
5218.79
|
調査原因 |
下水道 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
社寺
|
時代 |
旧石器
縄文
奈良
平安
中世(細分不明)
近世(細分不明)
|
主な遺構 |
竪穴住居11
溝10
土坑11
特殊遺構2
|
主な遺物 |
石器(縄文)打製石斧・磨製石斧・石錘・石皿
土師器
須恵器
瓦(鐙瓦・宇瓦・男瓦・女瓦・鬼瓦)
塼
砥石
|
特記事項 |
試掘4995㎡を含む。 |
|
|
要約 |
|