奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39643 件
( 発行機関数 735 機関 )
現在の書誌登録数
132280 件
( 前年度比 + 941 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146966 件
( 前年度比 + 1484 件 )
現在の文化財論文件数
119873 件
( 前年度比 + 801 件 )
現在の文化財動画件数
1230 件
( 前年度比 + 41 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1119 件
( 前年度比 + 67 件 )
※過去開催分含む
発行機関一覧 (都道府県別) > 東京都 > 全域 > 武蔵野市井の頭池遺跡群

武蔵野市井の頭池遺跡群

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/130037
引用表記 武蔵野市教育委員会 2021 『武蔵野市埋蔵文化財調査報告集14:武蔵野市井の頭池遺跡群』武蔵野市教育委員会
武蔵野市教育委員会 2021 『武蔵野市井の頭池遺跡群』武蔵野市埋蔵文化財調査報告集14
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=謙一|last=小林|first2=尚子|last2=小林|first3=京|last3=紺野|title=武蔵野市井の頭池遺跡群|origdate=2021-03-31|date=2021-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/130037|location=東京都武蔵野市緑町2-2-28|ncid=BA46510213|series=武蔵野市埋蔵文化財調査報告集|volume=14}} 閉じる
ファイル
書名 武蔵野市井の頭池遺跡群
発行(管理)機関 武蔵野市 - 東京都
書名かな むさしのしいのかしらいけいせきぐん
副書名
巻次
シリーズ名 武蔵野市埋蔵文化財調査報告集
シリーズ番号 14
編著者名
編集機関
武蔵野市教育委員会
発行機関
武蔵野市教育委員会
発行年月日 20210331
作成機関ID 13203
郵便番号 1808777
電話番号 0422515131
住所 東京都武蔵野市緑町2-2-28
報告書種別
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
所収遺跡
遺跡名 御殿山遺跡119次
遺跡名かな ごてんやまいせき
本内順位 1
遺跡所在地 東京都武蔵野市御殿山1-18
所在地ふりがな とうきょうとむさしのしごてんやま1-18
市町村コード 13203
遺跡番号 3
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 354202
東経(世界測地系)度分秒 1393425
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.700555 139.573611
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20120912-20120914
調査面積(㎡)
40.5
調査原因 公共工事
遺跡概要
種別
散布地
時代
縄文
主な遺構
土坑
竪穴状遺構
主な遺物
縄文土器
縄文石器
特記事項
遺跡名 吉祥寺南町1丁目遺跡112次
遺跡名かな きちじょうじみなみちょういっちょうめいせき
本内順位 3
遺跡所在地 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-9-8
所在地ふりがな とうきょうとむさしのしきちじょうじみなみちょう1-9-8
市町村コード 13203
遺跡番号 4
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 354207
東経(世界測地系)度分秒 1393441
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.701944 139.578055
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20120110-20120112
調査面積(㎡)
16
調査原因 店舗兼事務所建設工事
遺跡概要
種別
散布地
時代
縄文
主な遺構
ピット
主な遺物
縄文土器
特記事項
遺跡名 吉祥寺南町3丁目遺跡62次
遺跡名かな きちじょうじみなみちょうさんちょうめいせき
本内順位 4
遺跡所在地 東京都武蔵野市吉祥寺南町3-8-16
所在地ふりがな とうきょうとむさしのしきちじょうじみなみちょう3-8-16
市町村コード 13203
遺跡番号 5
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 354153
東経(世界測地系)度分秒 1393507
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.698055 139.585277
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20160125-20160127
調査面積(㎡)
100
調査原因 公共工事
遺跡概要
種別
散布地
時代
縄文
主な遺構
土坑
主な遺物
縄文土器
特記事項
遺跡名 御殿山遺跡121次
遺跡名かな ごてんやまいせき
本内順位 2
遺跡所在地 東京都武蔵野市御殿山1-17
所在地ふりがな とうきょうとむさしのしごてんやま1-17
市町村コード 13203
遺跡番号 3
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 354204
東経(世界測地系)度分秒 1393420
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.701111 139.572222
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20121105
調査面積(㎡)
7.72
調査原因 公共工事
遺跡概要
種別
散布地
時代
縄文
主な遺構
主な遺物
縄文土器
特記事項
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 66
ファイルダウンロード数 : 0

全国のイベント

外部出力