URL |
https://sitereports.nabunken.go.jp/56779
|
引用表記 |
流山市教育委員会他 2004 『流山市埋蔵文化財調査報告34:流山市西平井・鰭ヶ崎地区土地区画整理事業地内埋蔵文化財発掘調査概報』流山市教育委員会他
|
流山市教育委員会他 2004 『流山市西平井・鰭ヶ崎地区土地区画整理事業地内埋蔵文化財発掘調査概報』流山市埋蔵文化財調査報告34
|
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book|和書|first=滋|last=北澤|first2=清治|last2=酒井|first3=哲士|last3=高見|first4=淑子|last4=秋山|first5=宇紀|last5=石塚|first6=覚|last6=折原|first7=直隆|last7=小暮|first8=純子|last8=島|first9=明子|last9=立川|first10=素子|last10=半田|first11=陽|last11=淺間|first12=幸子|last12=小堀|first13=友也|last13=駒形|title=流山市西平井・鰭ヶ崎地区土地区画整理事業地内埋蔵文化財発掘調査概報|origdate=2004-03-31|date=2004-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/56779|publisher=流山市教育委員会|location=千葉県流山市平和台1丁目1-1|ncid=BA68409723|series=流山市埋蔵文化財調査報告|volume=34}}
閉じる
|
ファイル |
|
書名 |
流山市西平井・鰭ヶ崎地区土地区画整理事業地内埋蔵文化財発掘調査概報 |
発行(管理)機関 |
流山市
- 千葉県
|
書名かな |
ながれやましにしひらい ひれがさきちくとちくかくせいりじぎょうちないまいぞうぶんかざいはっくつちょうさがいほう |
副書名 |
鰭ヶ崎塚の越遺跡・思井鷹の見遺跡・西平井大崎遺跡・西平井根郷遺跡・西平井二階畑遺跡・三本松古墳 |
巻次 |
1 |
シリーズ名 |
流山市埋蔵文化財調査報告 |
シリーズ番号 |
34 |
編著者名 |
|
編集機関 |
流山市教育委員会
駒沢大学考古学研究室
|
発行機関 |
流山市教育委員会
駒沢大学考古学研究室
|
発行年月日 |
20040331 |
作成機関ID |
|
郵便番号 |
270-0192 |
電話番号 |
04-7150-6106 |
住所 |
千葉県流山市平和台1丁目1-1 |
報告書種別 |
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
|
資料タイプ |
Research Paper |
発掘調査報告 |
掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象) |
所蔵大学(NCID) |
|
JP番号 |
|
他の電子リソース |
|
備考 |
|
所収論文 |
|
所収遺跡 |
遺跡名 |
西平井根郷遺跡 |
遺跡名かな |
にしひらいねごういせき |
本内順位 |
1 |
遺跡所在地 |
千葉県流山市西平井1407-4ほか |
所在地ふりがな |
ちばけんながれやましにしひらい |
市町村コード |
12220 |
遺跡番号 |
207 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
355107 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1395450 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
35.8552 139.9107
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20020218-20020322
|
調査面積(㎡) |
1200
|
調査原因 |
土地区画整理事業 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
|
時代 |
旧石器
|
主な遺構 |
石器集中1
|
主な遺物 |
磨石
剥片
|
特記事項 |
住居貼り床内から獣足が出土 |
種別 |
集落
|
時代 |
縄文
|
主な遺構 |
土坑
|
主な遺物 |
縄文土器
|
特記事項 |
|
種別 |
集落
|
時代 |
平安
|
主な遺構 |
竪穴建物1
土坑
|
主な遺物 |
土師器
須恵器
鉄製品
土錘
|
特記事項 |
|
種別 |
集落
|
時代 |
中世(細分不明)
|
主な遺構 |
土坑
|
主な遺物 |
銭貨
|
特記事項 |
|
種別 |
集落
|
時代 |
不明
|
主な遺構 |
掘立柱建物1
火葬土坑2
土坑
溝3
|
主な遺物 |
人骨
炭化材
土師器
磁器
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
思井鷹の見遺跡 |
遺跡名かな |
おもいたかのみいせき |
本内順位 |
2 |
遺跡所在地 |
千葉県流山市思井618-1ほか |
所在地ふりがな |
ちばけんながれやましおもい |
市町村コード |
12220 |
遺跡番号 |
193 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
355046 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1395441 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
35.846111 139.911388
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20000615-20000712
|
調査面積(㎡) |
151.5
36
|
調査原因 |
土地区画整理事業 |
遺跡概要 |
種別 |
|
時代 |
縄文
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
縄文土器
石器
|
特記事項 |
|
種別 |
散布地
|
時代 |
近世(細分不明)
|
主な遺構 |
土坑1
|
主な遺物 |
陶磁器
|
特記事項 |
種別 : 包含地 |
種別 |
|
時代 |
不明
|
主な遺構 |
土坑8
溝1
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
西平井大崎遺跡 |
遺跡名かな |
にしひらいおおさきいせき |
本内順位 |
3 |
遺跡所在地 |
千葉県流山市西平井1268 |
所在地ふりがな |
ちばけんながれやましにしひらい |
市町村コード |
12220 |
遺跡番号 |
217 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
355046 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1395434 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
35.846111 139.909444
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19981012-19981109
|
調査面積(㎡) |
130
|
調査原因 |
土地区画整理事業 |
遺跡概要 |
種別 |
散布地
|
時代 |
不明
|
主な遺構 |
土坑4
|
主な遺物 |
遺物なし
|
特記事項 |
種別 : 包含地 |
|
遺跡名 |
西平井根郷遺跡 |
遺跡名かな |
にしひらいねごういせき |
本内順位 |
4 |
遺跡所在地 |
千葉県流山市西平井1407-4ほか |
所在地ふりがな |
ちばけんながれやましにしひらい |
市町村コード |
12220 |
遺跡番号 |
207 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
355107 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1395450 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
35.851944 139.913888
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20020128-20020327
|
調査面積(㎡) |
1000
88
|
調査原因 |
土地区画整理事業 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
|
時代 |
旧石器
|
主な遺構 |
集石1
|
主な遺物 |
石器
|
特記事項 |
|
種別 |
集落
|
時代 |
縄文
|
主な遺構 |
土坑14
炉穴1
|
主な遺物 |
縄文土器
石器
|
特記事項 |
|
種別 |
集落
|
時代 |
平安
|
主な遺構 |
竪穴建物2
土坑1
|
主な遺物 |
土師器
須恵器
|
特記事項 |
|
種別 |
集落
|
時代 |
中世(細分不明)
|
主な遺構 |
土坑22
地下式壙2
台地整形遺構2
溝6
|
主な遺物 |
中世陶磁器
|
特記事項 |
|
種別 |
集落
|
時代 |
近世(細分不明)
|
主な遺構 |
溝1
|
主な遺物 |
近世陶磁器
かわらけ
内耳土器
銭貨
板碑
|
特記事項 |
|
種別 |
集落
|
時代 |
不明
|
主な遺構 |
溝4
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
西平井根郷遺跡 |
遺跡名かな |
にしひらいねごういせき |
本内順位 |
5 |
遺跡所在地 |
千葉県流山市西平井1407-4ほか |
所在地ふりがな |
ちばけんながれやましにしひらい |
市町村コード |
12220 |
遺跡番号 |
207 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
355107 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1395450 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
35.851944 139.913888
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20020218-20020322
|
調査面積(㎡) |
1200
|
調査原因 |
土地区画整理事業 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
|
時代 |
旧石器
|
主な遺構 |
石器集中1
|
主な遺物 |
磨石
剥片
|
特記事項 |
平安、竪穴住居跡貼り床内から鉄製獣足1点が出土した |
種別 |
|
時代 |
縄文
|
主な遺構 |
土坑
|
主な遺物 |
縄文土器
|
特記事項 |
|
種別 |
集落
|
時代 |
平安
|
主な遺構 |
竪穴建物1
土坑
|
主な遺物 |
土師器
須恵器
鉄製品
土錘
|
特記事項 |
|
種別 |
集落
|
時代 |
中世(細分不明)
|
主な遺構 |
土坑
|
主な遺物 |
銭貨
|
特記事項 |
|
種別 |
集落
|
時代 |
不明
|
主な遺構 |
掘立柱建物1
火葬土坑2
土坑
溝3
|
主な遺物 |
人骨
炭化材
土師器
磁器
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
西平井二階畑遺跡第1地点・第2地点 |
遺跡名かな |
にしひらいにかいばたけいせき |
本内順位 |
6 |
遺跡所在地 |
千葉県流山市西平井1571-1ほか |
所在地ふりがな |
ちばけんながれやましにしひらい |
市町村コード |
12220 |
遺跡番号 |
228 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
355103 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1395437 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
35.850833 139.910277
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19990726-19990817
|
調査面積(㎡) |
495
|
調査原因 |
土地区画整理事業(確認) |
遺跡概要 |
種別 |
散布地
|
時代 |
縄文
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
縄文土器
石器
|
特記事項 |
種別 : 包含地 |
種別 |
散布地
|
時代 |
平安
|
主な遺構 |
竪穴建物4
|
主な遺物 |
土師器
須恵器
|
特記事項 |
種別 : 包含地 |
種別 |
散布地
|
時代 |
不明
|
主な遺構 |
炉穴11
土坑5
道路1
溝6
粘土採掘坑1
|
主な遺物 |
近世陶磁器
銭貨
|
特記事項 |
種別 : 包含地 |
|
遺跡名 |
西平井二階畑遺跡第2地点 |
遺跡名かな |
にしひらいにかいばたけいせき |
本内順位 |
7 |
遺跡所在地 |
千葉県流山市西平井1571-1ほか |
所在地ふりがな |
ちばけんながれやましにしひらい |
市町村コード |
12220 |
遺跡番号 |
228 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
355103 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1395437 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
35.850833 139.910277
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20001016-20010521
|
調査面積(㎡) |
988
20
|
調査原因 |
土地区画整理事業 |
遺跡概要 |
種別 |
散布地
|
時代 |
縄文
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
縄文土器
石器
|
特記事項 |
種別 : 包含地 |
種別 |
散布地
|
時代 |
平安
|
主な遺構 |
竪穴建物1
鍛冶工房1
|
主な遺物 |
土師器
須恵器
布目瓦
鉄製品
羽口
鉄滓
|
特記事項 |
種別 : 包含地 |
種別 |
散布地
|
時代 |
不明
|
主な遺構 |
粘土採掘坑2
土坑2
井戸2
溝2
|
主な遺物 |
陶磁器
木製品
|
特記事項 |
種別 : 包含地 |
|
遺跡名 |
西平井二階畑遺跡第4地点 |
遺跡名かな |
にしひらいにかいばたけいせき |
本内順位 |
8 |
遺跡所在地 |
千葉県流山市西平井1576 |
所在地ふりがな |
ちばけんながれやましにしひらい |
市町村コード |
12220 |
遺跡番号 |
228 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
355103 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1395437 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
35.850833 139.910277
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20000222-20000329
|
調査面積(㎡) |
220
10
|
調査原因 |
土地区画整理事業(確認) |
遺跡概要 |
種別 |
散布地
|
時代 |
縄文
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
縄文土器
石器
|
特記事項 |
種別 : 包含地 |
種別 |
散布地
|
時代 |
古墳
|
主な遺構 |
竪穴建物1
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
時代 : 古墳後期 種別 : 包含地 |
種別 |
散布地
|
時代 |
不明
|
主な遺構 |
土坑14
炉穴2
溝4
台地整形遺構1
地下式壙3
焼土3
粘土採掘坑
掘立柱建物1
|
主な遺物 |
土師器
須恵器
紡錘車
中近世陶磁器
かわらけ
内耳土器
板碑
|
特記事項 |
種別 : 包含地 |
|
遺跡名 |
西平井二階畑遺跡第1地点 |
遺跡名かな |
にしひらいにかいばたけいせき |
本内順位 |
9 |
遺跡所在地 |
千葉県流山市西平井1581-1ほか |
所在地ふりがな |
ちばけんながれやましにしひらい |
市町村コード |
12220 |
遺跡番号 |
228 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
355103 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1395437 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
35.850833 139.910277
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20000801-20001215
|
調査面積(㎡) |
1312
48
|
調査原因 |
土地区画整理事業 |
遺跡概要 |
種別 |
散布地
|
時代 |
旧石器
|
主な遺構 |
石器集中3
|
主な遺物 |
石器
|
特記事項 |
種別 : 包含地 |
種別 |
散布地
|
時代 |
縄文
|
主な遺構 |
竪穴建物1
炉穴9
土坑2
|
主な遺物 |
縄文土器
石器
|
特記事項 |
時代 : 縄文早期 種別 : 包含地 |
種別 |
散布地
|
時代 |
平安
|
主な遺構 |
竪穴建物3
井戸1
|
主な遺物 |
土師器
須恵器
鉄製品
布目瓦
|
特記事項 |
種別 : 包含地 |
種別 |
散布地
|
時代 |
中世(細分不明)
|
主な遺構 |
道路1
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
種別 : 包含地 |
種別 |
散布地
|
時代 |
近世(細分不明)
|
主な遺構 |
土坑1
井戸2
|
主な遺物 |
陶磁器
かわらけ
銭貨
|
特記事項 |
種別 : 包含地 |
種別 |
散布地
|
時代 |
不明
|
主な遺構 |
土坑12
掘立柱建物1
溝4
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
種別 : 包含地 |
|
遺跡名 |
西平井二階畑遺跡第3地点 |
遺跡名かな |
にしひらいにかいばたけいせき |
本内順位 |
10 |
遺跡所在地 |
千葉県流山市西平井1583-1 |
所在地ふりがな |
ちばけんながれやましにしひらい |
市町村コード |
12220 |
遺跡番号 |
228 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
355103 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1395437 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
35.850833 139.910277
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20010710-20010925
|
調査面積(㎡) |
284
20
|
調査原因 |
土地区画整理事業 |
遺跡概要 |
種別 |
散布地
|
時代 |
縄文
|
主な遺構 |
炉穴5
土坑7
|
主な遺物 |
縄文土器
石器
|
特記事項 |
時代 : 縄文早期 種別 : 包含地 |
種別 |
散布地
|
時代 |
古墳
|
主な遺構 |
竪穴建物2
|
主な遺物 |
土師器
須恵器
|
特記事項 |
時代 : 古墳後期 種別 : 包含地 |
種別 |
散布地
|
時代 |
平安
|
主な遺構 |
竪穴建物1
|
主な遺物 |
土師器
須恵器
灰釉陶器
布目瓦
臼玉
土製勾玉
|
特記事項 |
種別 : 包含地 |
種別 |
散布地
|
時代 |
不明
|
主な遺構 |
土坑3
溝1
|
主な遺物 |
陶磁器
|
特記事項 |
種別 : 包含地 |
|
遺跡名 |
鰭ヶ崎塚の越遺跡 |
遺跡名かな |
ひれがさきつかのこしいせき |
本内順位 |
11 |
遺跡所在地 |
千葉県流山市鰭ヶ崎1219ほか |
所在地ふりがな |
ちばけんながれやましひれがさき |
市町村コード |
12220 |
遺跡番号 |
35 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
355042 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1395437 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
35.845 139.910277
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20001207-20001220
|
調査面積(㎡) |
70
16
|
調査原因 |
土地区画整理事業 |
遺跡概要 |
種別 |
散布地
|
時代 |
縄文
|
主な遺構 |
竪穴建物1
土坑12
|
主な遺物 |
縄文土器
石器
|
特記事項 |
時代 : 縄文前期 種別 : 包含地 |
種別 |
散布地
|
時代 |
中世(細分不明)
|
主な遺構 |
溝4
台地整形遺構2
|
主な遺物 |
陶磁器
|
特記事項 |
種別 : 包含地 |
種別 |
|
時代 |
不明
|
主な遺構 |
土坑7
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
鰭ヶ崎三本松古墳 |
遺跡名かな |
ひれがさきさんぼんまつこふん |
本内順位 |
12 |
遺跡所在地 |
千葉県流山市鰭ヶ崎字塚の腰1264ほか |
所在地ふりがな |
ちばけんながれやましひれがさきあざつかのこし |
市町村コード |
12220 |
遺跡番号 |
34 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
355034 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1395438 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
35.842777 139.910555
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
200101
|
調査面積(㎡) |
|
調査原因 |
測量調査 |
遺跡概要 |
種別 |
古墳
散布地
|
時代 |
縄文
古墳
近世(細分不明)
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
平成13年1月、測量調査を実施 三本松古墳の実測値・遺構の状況等を確認した 種別 : 古墳 包含地 主な時代 : 縄文前期 早期 古墳 近世 |
|
|
要約 |
|