奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
41252 件
( 発行機関数 755 機関 )
現在の書誌登録数
132433 件
( 前年度比 + 1748 件 )
( 発行機関数 1917 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147563 件
( 前年度比 + 2123 件 )
現在の文化財論文件数
120576 件
( 前年度比 + 1581 件 )
現在の文化財動画件数
1300 件
( 前年度比 + 116 件 )
( 登録機関数 117 機関 )
文化財イベント件数
1250 件
( 前年度比 + 200 件 )
※過去開催分含む
発行機関一覧 (都道府県別) > 千葉県 > 佐倉市 > 令和3年度 佐倉市埋蔵文化財発掘調査報告書

令和3年度 佐倉市埋蔵文化財発掘調査報告書

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/139095
引用表記 佐倉市教育委員会 文化課 2023 『令和3年度 佐倉市埋蔵文化財発掘調査報告書』佐倉市教育委員会
佐倉市教育委員会 文化課 2023 『令和3年度 佐倉市埋蔵文化財発掘調査報告書』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=美知枝|last=小牧|first2=裕明|last2=喜多|title=令和3年度 佐倉市埋蔵文化財発掘調査報告書|origdate=2023-03-10|date=2023-03-10|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/139095}} 閉じる
ファイル
書名 令和3年度 佐倉市埋蔵文化財発掘調査報告書
発行(管理)機関 佐倉市 - 千葉県
書名かな れいわ3ねんど さくらしまいぞうぶんかざいはっくつちょうさほうこくしょ
副書名
巻次
シリーズ名
シリーズ番号
編著者名
編集機関
佐倉市教育委員会 文化課
発行機関
佐倉市教育委員会
発行年月日 20230310
作成機関ID 12212
郵便番号 2858501
電話番号 0434841111
住所
報告書種別
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
所収遺跡
遺跡名 大蛇麻賀多脇遺跡
遺跡名かな おおじゃまかたわきいせき
本内順位 1
遺跡所在地 佐倉市大蛇町字麻賀多脇393番、391番
所在地ふりがな さくらしおおじゃまちあざまかたわき393ばん、391ばん
市町村コード 122122
遺跡番号 02-607
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 354253
東経(世界測地系)度分秒 1401503
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.714722 140.250833
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20210423
調査面積(㎡)
24.2
調査原因 個人住宅
遺跡概要
種別
散布地
時代
縄文
古墳
奈良
平安
中世(細分不明)
主な遺構
なし
主な遺物
近世陶器
特記事項 表土から20㎝程度でハードロームを検出した。
遺跡名 臼井台大名宿遺跡
遺跡名かな うすいだいだいみょうしゅくいせき
本内順位 2
遺跡所在地 佐倉市臼井田字大名宿12-1、11-2
所在地ふりがな さくらしうすいだあざだいみょうしゅく12-1、11-2
市町村コード 122122
遺跡番号 02-608
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 354406
東経(世界測地系)度分秒 1401025
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.735 140.173611
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20210427
調査面積(㎡)
20.0
調査原因 個人住宅
遺跡概要
種別
集落
城館
時代
古墳
奈良
平安
中世(細分不明)
近世(細分不明)
主な遺構
中世 溝
近世 土坑
主な遺物
中・近世陶器
鉄製品
特記事項 調査区西側から硬化面を有する中世の溝が確認された。
遺跡名 六崎外出遺跡
遺跡名かな むつざきそとでいせき
本内順位 3
遺跡所在地 佐倉市六崎字貴舟台964、966-1、966-2
所在地ふりがな さくらしむつざきあざきふねだい964、966-1,966-2
市町村コード 122122
遺跡番号 02-609
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 354214
東経(世界測地系)度分秒 1401354
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.703888 140.231666
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20210507
調査面積(㎡)
45.5
調査原因 集合住宅
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
古墳
奈良
平安
中世(細分不明)
近世(細分不明)
主な遺構
縄文 土坑
主な遺物
縄文土器
特記事項 過去の近接地における調査同様に、縄文時代の土坑が確認された。
遺跡名 飯田中内遺跡
遺跡名かな いいだなかうちいせき
本内順位 4
遺跡所在地 佐倉市飯田字旧路1717
所在地ふりがな さくらしいいだあざきゅうじ1717
市町村コード 122122
遺跡番号 02-610
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 354417
東経(世界測地系)度分秒 1401403
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.738055 140.234166
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20210514
調査面積(㎡)
27.6
調査原因 個人住宅
遺跡概要
種別
散布地
時代
奈良
平安
近世(細分不明)
主な遺構
なし
主な遺物
近世土師質土器
特記事項 調査区北西側は、近代に谷を埋め立てたことが明らかとなった。
遺跡名 神門宿向遺跡
遺跡名かな ごうどしゅくむかいせき
本内順位 5
遺跡所在地 佐倉市神門字宿向380-2,378-4
所在地ふりがな さくらしごうどあざしゅくむかい380-2,378-4
市町村コード 122122
遺跡番号 02-611
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 354024
東経(世界測地系)度分秒 1401415
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.673333 140.237499
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20210520-20210524
調査面積(㎡)
78.5
調査原因 資材置き場
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
奈良
平安
主な遺構
近世 炭窯
主な遺物
縄文土器
特記事項 調査区北東部で近世の炭窯を確認した。
遺跡名 臼井田手繰遺跡
遺跡名かな うすいだたぐりいせき
本内順位 6
遺跡所在地 佐倉市臼井台字手繰98番
所在地ふりがな さくらしうすいだいあざたぐり98ばん
市町村コード 122122
遺跡番号 02-612
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 354359
東経(世界測地系)度分秒 1401022
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.733055 140.172777
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20210607
調査面積(㎡)
17.0
調査原因 個人住宅
遺跡概要
種別
集落
時代
古墳
主な遺構
なし
主な遺物
古墳時代土師器
特記事項 宅地造成による撹乱で、地表面から30㎝ほどでハードローム面を検出した。
遺跡名 鏑木小路遺跡
遺跡名かな かぶらぎこうじいせき
本内順位 7
遺跡所在地 佐倉市宮小路字袋小路137の一部
所在地ふりがな さくらしみやこうじあざふくろこうじ137のいちぶ
市町村コード 122122
遺跡番号 02-613
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 354302
東経(世界測地系)度分秒 1401336
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.717222 140.226666
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20210610-20210611
調査面積(㎡)
23.0
調査原因 集合住宅
遺跡概要
種別
城館
時代
近世(細分不明)
主な遺構
なし
主な遺物
近世 陶器
石製品
特記事項 なし
遺跡名 中尾余町遺跡
遺跡名かな なかびようまちいせき
本内順位 8
遺跡所在地 佐倉市中尾余町21番、22番、23番2
所在地ふりがな さくらしなかびょうまち21ばん、22ばん、23ばん2
市町村コード 122122
遺跡番号 02-614
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 354317
東経(世界測地系)度分秒 1401350
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.721388 140.230555
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20210618
調査面積(㎡)
30.0
調査原因 個人住宅
遺跡概要
種別
城館
時代
近世(細分不明)
主な遺構
なし
主な遺物
近世 陶磁器
特記事項 近現代の撹乱によって、表土から40㎝ほどでハードローム面を検出した。
遺跡名 臼井台大名宿遺跡
遺跡名かな うすいだいだいみょうしゅくいせき
本内順位 9
遺跡所在地 佐倉市臼井台11番1、12番1
所在地ふりがな さくらしうすいだい11ばん1、12ばん1
市町村コード 122122
遺跡番号 02-615
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 354407
東経(世界測地系)度分秒 1401026
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.735277 140.173888
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20210706
調査面積(㎡)
23.8
調査原因 個人住宅
遺跡概要
種別
集落
城館
時代
中世(細分不明)
近世(細分不明)
主な遺構
中・近世 土坑
主な遺物
近世 土師質土器
特記事項 調査対象地の北側で、中・近世土坑を確認した。
遺跡名 小竹大原遺跡
遺跡名かな おだけだいばらいせき
本内順位 10
遺跡所在地 佐倉市小竹字大原1021番1、1022番の各一部
所在地ふりがな さくらしおだけあざだいばら1021ばん1、1022ばんのかくいちぶ
市町村コード 122122
遺跡番号 02-616
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 354414
東経(世界測地系)度分秒 1400942
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.737222 140.161666
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20210720
調査面積(㎡)
32.0
調査原因 個人住宅
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
弥生
古墳
奈良
平安
中世(細分不明)
近世(細分不明)
主な遺構
なし
主な遺物
なし
特記事項 耕作による撹乱が著しく、地表面から30㎝ほどでローム面が確認された。
遺跡名 太田用替遺跡
遺跡名かな おおたようがえいせき
本内順位 11
遺跡所在地 佐倉市太田字用替1567番2
所在地ふりがな さくらしおおたあざようがえ1567ばん2
市町村コード 122122
遺跡番号 02-617
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 354148
東経(世界測地系)度分秒 1401224
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.696666 140.206666
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20210818
調査面積(㎡)
39.75
調査原因 個人住宅
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
弥生
奈良
平安
主な遺構
縄文時代 住居跡
縄文時代 土坑
主な遺物
縄文土器
縄文時代 土製品
特記事項 過去の調査事例同様に、縄文時代の遺構と時期不詳の溝が分布していることが確認された。
遺跡名 太田用替遺跡
遺跡名かな おおたようがえいせき
本内順位 12
遺跡所在地 佐倉市太田字用替1567番2
所在地ふりがな さくらしおおたああようがえ1567ばん2
市町村コード 122122
遺跡番号 02-618
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 354148
東経(世界測地系)度分秒 1401245
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.696666 140.212499
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20210904-20211003
調査面積(㎡)
125.0
調査原因 個人住宅
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
弥生
主な遺構
縄文時代 住居跡
縄文時代 土坑
弥生時代方形周溝墓
主な遺物
縄文土器
土製品
石器
特記事項 縄文時代中期の有段住居跡1軒が検出され、弥生時代の方形周溝墓の主体部が確認された。
遺跡名 臼井宿内遺跡
遺跡名かな うすいしゅくうちいせき
本内順位 13
遺跡所在地 佐倉市臼井字御家舗662番、663番1、664番2
所在地ふりがな さくらしうすいあざおやしき662ばん、663ばん1、664ばん2
市町村コード 122122
遺跡番号 02-619
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 354411
東経(世界測地系)度分秒 1401046
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.736388 140.179444
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20210907
調査面積(㎡)
10.5
調査原因 個人住宅
遺跡概要
種別
城館
時代
中世(細分不明)
近世(細分不明)
主な遺構
なし
主な遺物
なし
特記事項 表土下の砂質土が確認され、深さ40㎝程で湧水する状況であった。
遺跡名 海隣寺並木遺跡
遺跡名かな かいりんじなみきいせき
本内順位 14
遺跡所在地 佐倉市並木町105-1
所在地ふりがな さくらしなみきちょう105-1
市町村コード 12212
遺跡番号 02-620
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 354320
東経(世界測地系)度分秒 1401336
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.722222 140.226666
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20211006
調査面積(㎡)
21.1
調査原因 個人住宅
遺跡概要
種別
城館
時代
近世(細分不明)
主な遺構
なし
主な遺物
近世 土師質土器
特記事項 近世の胞衣皿がまとまって出土した。
遺跡名 大蛇千日前遺跡
遺跡名かな おおじゃせんにちまえいせき
本内順位 15
遺跡所在地 佐倉市大蛇町字千日前496番7、495番5、496番9
所在地ふりがな さくらしおおじゃまちあざせんにちまえ496ばん7、495ばん5、496ばん9
市町村コード 12212
遺跡番号 02-621
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 354316
東経(世界測地系)度分秒 1401446
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.721111 140.246111
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20211007
調査面積(㎡)
26.0
調査原因 個人住宅
遺跡概要
種別
城館
時代
中世(細分不明)
近世(細分不明)
主な遺構
なし
主な遺物
なし
特記事項 現地表下40㎝ほどで、ローム面を確認した。
遺跡名 鏑木小路遺跡
遺跡名かな かぶらぎこうじいせき
本内順位 16
遺跡所在地 佐倉市宮小路町47番2、47番9
所在地ふりがな さくらしみやこうじまち47ばん2、47ばん9
市町村コード 12212
遺跡番号 02-622
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 354257
東経(世界測地系)度分秒 1401336
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.715833 140.226666
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20211014
調査面積(㎡)
45.6
調査原因 個人住宅
遺跡概要
種別
城館
時代
近世(細分不明)
主な遺構
なし
主な遺物
近世 陶磁器
近世 土師質土器
特記事項 攪乱のために、現地表下訳40㎝でソフトローム面、80㎝でハードローム面を確認した。
遺跡名 太田用替遺跡
遺跡名かな おおたようがえいせき
本内順位 17
遺跡所在地 佐倉市太田字用替1569番1
所在地ふりがな さくらしおおたあざようがえ1569ばん1
市町村コード 12212
遺跡番号 02-623
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 354147
東経(世界測地系)度分秒 1401244
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.696388 140.212222
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20211102
調査面積(㎡)
46.0
調査原因 個人住宅
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
弥生
古墳
奈良
平安
主な遺構
縄文時代 住居跡
近世 溝
主な遺物
縄文土器
縄文時代 土製品
土玉
特記事項 遺構は調査区東側を中心に分布することが判明した。
遺跡名 太田用替遺跡
遺跡名かな おおたようがえいせき
本内順位 18
遺跡所在地 佐倉市太田字用替1569番1
所在地ふりがな さくらしおおたあざようがえ1569ばん1
市町村コード 12212
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 354147
東経(世界測地系)度分秒 1401244
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.696388 140.212222
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20211119-20211127
調査面積(㎡)
41.25
調査原因 個人住宅
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
弥生
中世(細分不明)
近世(細分不明)
主な遺構
弥生時代 住居跡
近世 溝
主な遺物
縄文土器
特記事項 弥生時代の竪穴住居跡が遺跡範囲の南側に分布することや硬化面が確認された。
遺跡名 坂戸念仏塚西遺跡
遺跡名かな さかどねんぶつづかにしいせき
本内順位 19
遺跡所在地 佐倉市坂戸字道目木1584-1、1585、1586
所在地ふりがな さくらしさかどあざどうめき1584-1、1585、1586
市町村コード 12212
遺跡番号 02-625
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 353927
東経(世界測地系)度分秒 1401313
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.6575 140.220277
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20220112-20220119
調査面積(㎡)
351.0
調査原因 太陽光発電システム
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
弥生
古墳
主な遺構
弥生時代 住居跡
古墳時代 住居跡
近世 溝
主な遺物
縄文土器
弥生土器
古墳時代 土師器
特記事項 弥生時代後期から古墳時代にかけての竪穴住居跡が分布することが判明した。
遺跡名 新町遺跡
遺跡名かな しんまちいせき
本内順位 20
遺跡所在地 佐倉市新町字横町西側235番1
所在地ふりがな さくらししんまちあざよこまちにしがわ235ばん1
市町村コード 12212
遺跡番号 02-626
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 354309
東経(世界測地系)度分秒 1401338
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.719166 140.227222
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20220307
調査面積(㎡)
20.8
調査原因 集合住宅
遺跡概要
種別
時代
近世(細分不明)
近代(細分不明)
主な遺構
近代 整地面
主な遺物
近世 陶磁器
鉄製品
特記事項 近現代の整地面と溝が確認された。
遺跡名 神楽場遺跡
遺跡名かな かぐらばいせき
本内順位 21
遺跡所在地 佐倉市下志津字宮下559番1、560番1
所在地ふりがな さくらししもしづあざみやした559ばん1、560ばん1
市町村コード 12212
遺跡番号 02-627
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 354300
東経(世界測地系)度分秒 1400959
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.716666 140.166388
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20220228
調査面積(㎡)
21.0
調査原因 個人住宅
遺跡概要
種別
時代
旧石器
縄文
古墳
平安
近世(細分不明)
主な遺構
なし
主な遺物
なし
特記事項 事業地全体が削平され、平地となったことが確認された。
遺跡名 六崎貴舟台遺跡
遺跡名かな むつざききふねだいいせき
本内順位 22
遺跡所在地 佐倉市六崎字時崎896番の一部
所在地ふりがな さくらしむつざきあざときざき896ばんのいちぶ
市町村コード 12212
遺跡番号 02-606
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 354211
東経(世界測地系)度分秒 1401359
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.703055 140.233055
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20211214-20211221
調査面積(㎡)
104.0
調査原因 宅地造成
遺跡概要
種別
集落
古墳
時代
古墳
主な遺構
古墳周溝
主な遺物
古墳時代 土師器
特記事項 調査対象地の南側で、古墳の周溝を確認した
遺跡名 太田向原遺跡
遺跡名かな おおたむかいはらいせき
本内順位 23
遺跡所在地 佐倉市太田字長割2100番5他
所在地ふりがな さあくらしおおたあざながわり2100ばん5ほか
市町村コード 12212
遺跡番号 02-574
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 354132
東経(世界測地系)度分秒 1401303
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.692222 140.2175
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20200624-20200702
調査面積(㎡)
780.0
調査原因 駐車場建設
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
近世(細分不明)
主な遺構
縄文時代 住居跡
縄文時代 土坑
縄文時代 ピット
近世 溝
主な遺物
縄文土器
近世 陶磁器
特記事項 縄文時代の集落のほぼ東限を確認したものと思われる。
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 133
ファイルダウンロード数 : 0

全国のイベント

外部出力