奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
41245 件
( 発行機関数 755 機関 )
現在の書誌登録数
132428 件
( 前年度比 + 1743 件 )
( 発行機関数 1917 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147554 件
( 前年度比 + 2114 件 )
現在の文化財論文件数
120575 件
( 前年度比 + 1580 件 )
現在の文化財動画件数
1298 件
( 前年度比 + 114 件 )
( 登録機関数 117 機関 )
文化財イベント件数
1250 件
( 前年度比 + 200 件 )
※過去開催分含む

財団法人千葉市文化財調査協会年報

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/132394
引用表記 財団法人千葉市文化財調査協会 1990 『年報2:財団法人千葉市文化財調査協会年報』財団法人千葉市文化財調査協会
財団法人千葉市文化財調査協会 1990 『財団法人千葉市文化財調査協会年報』年報2
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=|last=財団法人千葉市文化財調査協会|title=財団法人千葉市文化財調査協会年報|origdate=1990-03-30|date=1990-03-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/132394|location=千葉市中央区南生実町1210|series=年報|volume=2}} 閉じる
ファイル
書名 財団法人千葉市文化財調査協会年報
発行(管理)機関 千葉市埋蔵文化財調査センター - 千葉県
書名かな ざいだんほうじんちばしぶんかざいちょうさきょうかいねんぽう
副書名 昭和62・63年度
巻次
シリーズ名 年報
シリーズ番号 2
編著者名
編集機関
財団法人千葉市文化財調査協会
発行機関
財団法人千葉市文化財調査協会
発行年月日 19900330
作成機関ID 12100
郵便番号 2600814
電話番号 0432665433
住所 千葉市中央区南生実町1210
報告書種別
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
所収遺跡
遺跡名 広遺跡
遺跡名かな ひろいせき
本内順位 1
遺跡所在地 千葉市若葉区北谷津町268-8
所在地ふりがな
市町村コード 12104
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 353625
東経(世界測地系)度分秒 1401213
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.606944 140.203611
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19870410-19870507
調査面積(㎡)
203
調査原因 ゴルフ場改修
遺跡概要
種別
集落
時代
奈良
平安
主な遺構
竪穴住居跡
主な遺物
土師器
須恵器
鉄器
特記事項
遺跡名 中鹿子第2遺跡(C・D・E・F地区)
遺跡名かな なかかのこだい2いせき
本内順位 2
遺跡所在地 千葉市緑区小山町362-165ほか
所在地ふりがな ちばしみどりくおやまちょう362-165ほか
市町村コード 12105
遺跡番号 5322
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 353002
東経(世界測地系)度分秒 1401618
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.500555 140.271666
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19870401-19871209
調査面積(㎡)
26600
調査原因 ゴルフ場建設
遺跡概要
種別
集落
時代
旧石器
主な遺構
遺物集中箇所
主な遺物
彫器
ナイフ形石器
細石刃
特記事項
種別
集落
時代
縄文
主な遺構
住居跡
土坑
主な遺物
土器 
石鏃
石斧
特記事項
種別
集落
時代
平安
主な遺構
住居跡
掘立柱建物跡
土坑
主な遺物
刀子
砥石
石製紡錘車
銭貨(万年通宝)
墨書土器
特記事項
遺跡名 上鹿子遺跡
遺跡名かな かみかのこいせき
本内順位 3
遺跡所在地 千葉市緑区小山町358-15
所在地ふりがな ちばしみどりくおやまちょう358-15
市町村コード 12105
遺跡番号 5393
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 353011
東経(世界測地系)度分秒 1401615
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.503055 140.270833
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19870701-19870930
調査面積(㎡)
8900
調査原因 ゴルフ場建設
遺跡概要
種別
集落
時代
旧石器
主な遺構
遺物集中箇所
主な遺物
スクレイパー
尖頭器
特記事項
種別
集落
時代
縄文
主な遺構
土坑
主な遺物
土器
特記事項
種別
集落
時代
平安
主な遺構
住居跡
掘立柱建物跡
ピット
主な遺物
土師器
須恵器
鉄製品
特記事項
遺跡名 観音地遺跡
遺跡名かな かんのんちいせき
本内順位 4
遺跡所在地 千葉市緑区小山町
所在地ふりがな ちばしみどりくおやまちょう
市町村コード 12105
遺跡番号 5394
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 353020
東経(世界測地系)度分秒 1401600
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.505555 140.266666
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19870826-19870926
調査面積(㎡)
1500
調査原因 ゴルフ場建設
遺跡概要
種別
集落
時代
旧石器
主な遺構
遺物集中箇所
主な遺物
フレイク
特記事項
種別
集落
時代
縄文
主な遺構
土坑
集石群
主な遺物
土器
特記事項
遺跡名 東台遺跡(第1次)
遺跡名かな ひがしだいいせき
本内順位 5
遺跡所在地 千葉市緑区大椎町772-1ほか
所在地ふりがな ちばしみどりくおおじちょう772-1ほか
市町村コード 12105
遺跡番号 5379
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 353104
東経(世界測地系)度分秒 1401535
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.517777 140.259722
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19870601-19870819
19871201-19871210
調査面積(㎡)
4800
調査原因 土気南地区区画整理事業
遺跡概要
種別
集落
時代
旧石器
主な遺構
遺物集中箇所
主な遺物
ポイント
ナイフ形石器
特記事項
種別
集落
時代
縄文
主な遺構
住居跡
土坑
陥穴
主な遺物
土器
石鏃
特記事項
種別
集落
時代
近世(細分不明)
主な遺構
土坑
主な遺物
特記事項
遺跡名 南河原坂窯跡群(南河原坂第4遺跡)
遺跡名かな みなみかわらざかかまあとぐん
本内順位 6
遺跡所在地 千葉市緑区小食土町1175-20ほか
所在地ふりがな ちばしみどりくやさしどちょう1175-20ほか
市町村コード 12105
遺跡番号 5356
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 353120
東経(世界測地系)度分秒 1401609
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.522222 140.269166
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19870601-19870710
19870901-19880331
調査面積(㎡)
783
8000
調査原因 土気南地区区画整理事業
遺跡概要
種別
集落
時代
旧石器
主な遺構
主な遺物
尖頭器
ナイフ形石器
特記事項
種別
集落
時代
縄文
主な遺構
土坑
陥穴
主な遺物
特記事項
種別
集落
時代
奈良
平安
主な遺構
竪穴住居跡
掘立柱建物跡
登り窯
平窯
溝状遺構
主な遺物
土師器
須恵器
特記事項
遺跡名 弥三郎第3遺跡
遺跡名かな やさぶろうだい3いせき
本内順位 7
遺跡所在地 千葉市緑区大椎町581
所在地ふりがな ちばしみどりくおおじちょう581
市町村コード 12105
遺跡番号 5374
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 353055
東経(世界測地系)度分秒 1401537
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.515277 140.260277
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19870803-19871030
調査面積(㎡)
4200
調査原因 土気南地区区画整理事業
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
主な遺構
土坑
主な遺物
土器
石器
特記事項
種別
集落
時代
奈良
主な遺構
住居跡
竪穴遺構
主な遺物
凸面布目瓦
素縁四葉幅廣単弁蓮花文軒丸瓦
三重弧文軒平瓦
特記事項
遺跡名 南河原坂窯跡群(南河原坂第6遺跡)
遺跡名かな みなみかわらざかかまあとぐん
本内順位 8
遺跡所在地 千葉市緑区小食土町1175-25
所在地ふりがな ちばしみどりくやさしどちょう1175-25
市町村コード 12105
遺跡番号 5356
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 353119
東経(世界測地系)度分秒 1401605
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.521944 140.268055
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19870921-19880122
調査面積(㎡)
5200
調査原因 土気南地区区画整理事業
遺跡概要
種別
集落
時代
旧石器
主な遺構
遺物集中箇所
主な遺物
ナイフ
石刃
特記事項
種別
集落
時代
縄文
主な遺構
土坑
陥穴
主な遺物
土器
特記事項
種別
集落
時代
平安
主な遺構
竪穴住居兼工房
円形窯
粘土採掘坑
主な遺物
土師器
須恵器
特記事項
遺跡名 荻生道遺跡
遺跡名かな おぎゅうみちいせき
本内順位 9
遺跡所在地 千葉市緑区小食土町717
所在地ふりがな ちばしみどりくやさしどちょう717
市町村コード 12105
遺跡番号 5335
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 353115
東経(世界測地系)度分秒 1401648
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.520833 140.28
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19870520-19870624
調査面積(㎡)
500
調査原因 昭和の森公園整備
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
主な遺構
土坑
主な遺物
特記事項
種別
集落
時代
古墳
奈良
主な遺構
住居跡
円墳
主な遺物
特記事項
遺跡名 芳賀輪遺跡
遺跡名かな はがわいせき
本内順位 10
遺跡所在地 千葉市若葉区古泉町554-5
所在地ふりがな ちばしわかばくこいずみちょう554-5
市町村コード 12104
遺跡番号 3461
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 353523
東経(世界測地系)度分秒 1401419
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.589722 140.238611
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19870713-19870812
調査面積(㎡)
900
調査原因 農政センター整備
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
主な遺構
主な遺物
土器片
特記事項
種別
集落
時代
奈良
主な遺構
竪穴住居跡
主な遺物
土師器
須恵器
特記事項
種別
時代
不明
主な遺構
掘立柱建物跡
主な遺物
特記事項
遺跡名 砂子遺跡(A・B区)
遺跡名かな すなごいせき
本内順位 11
遺跡所在地 千葉市稲毛区作草部町580-1ほか
所在地ふりがな ちばしいなげくさくさべちょう580-1ほか
市町村コード 12103
遺跡番号 2001
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 353730
東経(世界測地系)度分秒 1400708
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.625 140.118888
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19870916-19871021
19870916-19871109
調査面積(㎡)
660
2100
調査原因 事務所・店舗建設
遺跡概要
種別
集落
時代
平安
主な遺構
住居跡
掘立柱建物跡
ピット
土坑
主な遺物
土師器
武蔵甕
刀子
紡錘車
砥石
浮子(軽石製)
土錘
土玉
特記事項
種別
集落
時代
不明
主な遺構
溝跡
貝集中区
主な遺物
特記事項
遺跡名 山ノ神遺跡
遺跡名かな やまのかみいせき
本内順位 12
遺跡所在地 千葉市中央区宮崎町669-1
所在地ふりがな ちばしちゅうおうくみやざきちょう669-1
市町村コード 12101
遺跡番号 4059
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 353517
東経(世界測地系)度分秒 1400828
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.588055 140.141111
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19871016-19871210
19880201-19870331
調査面積(㎡)
1600
9300
調査原因 集合住宅建設
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
主な遺構
住居跡
土坑
主な遺物
土器
石器
特記事項
種別
集落
時代
古墳
奈良
平安
主な遺構
竪穴住居跡
掘立柱建物跡
土坑
鍛冶炉跡
主な遺物
土師器
須恵器
砥石
鉄滓
特記事項
種別
集落
時代
不明
主な遺構
溝状遺構
住居跡
主な遺物
特記事項
遺跡名 馬場塚遺跡
遺跡名かな ばばづかいせき
本内順位 13
遺跡所在地 千葉市花見川区犢橋町1569-1
所在地ふりがな ちばはなみがわくこてはしちょう1569-1
市町村コード 12102
遺跡番号 1118
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 354030
東経(世界測地系)度分秒 1400557
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.675 140.099166
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19880118-19880223
調査面積(㎡)
1500
調査原因 工場建設
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
主な遺構
住居跡
土坑
陥穴
主な遺物
石鏃
凹み石
分銅形打製石斧
磨石
浮子(軽石製)
有孔土製円板
特記事項
種別
集落
時代
不明
主な遺構
住居跡
主な遺物
特記事項
遺跡名 神門遺跡
遺跡名かな ごうどいせき
本内順位 14
遺跡所在地 千葉市中央区南生実町739-4ほか
所在地ふりがな ちばしちゅうおうくみなみおゆみちょう739-4ほか
市町村コード 12101
遺跡番号 4016
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 353307
東経(世界測地系)度分秒 1400906
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.551944 140.151666
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19870713-19880326
調査面積(㎡)
500
調査原因 市道整備
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
弥生
主な遺構
貝塚
集石跡
主な遺物
土器
石器
獣骨
魚骨
植物製品
イルカ骨
特記事項
種別
集落
時代
古墳
古代(細分不明)
中世(細分不明)
主な遺構
溝状遺構
畦畔
主な遺物
木器
木製品
流木
植物遺体(種子など)
特記事項
遺跡名 弥三郎第3遺跡
遺跡名かな やさぶろうだい3いせき
本内順位 15
遺跡所在地 千葉市緑区大椎町474
所在地ふりがな ちばしみどりくおおじちょう474
市町村コード 12105
遺跡番号 5374
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 353056
東経(世界測地系)度分秒 1401534
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.515555 140.259444
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19880314-19880328
調査面積(㎡)
1000
調査原因 土砂採取
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
主な遺構
主な遺物
土器
特記事項
種別
集落
時代
古代(細分不明)
主な遺構
主な遺物
土師器
特記事項
種別
時代
不明
主な遺構
溝状遺構
主な遺物
特記事項
遺跡名 多部田低地第2遺跡
遺跡名かな たべたていちだい2いせき
本内順位 16
遺跡所在地 千葉市若葉区多部田町898
所在地ふりがな ちばしわかばくたべたちょう898
市町村コード 12104
遺跡番号 3225
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 353604
東経(世界測地系)度分秒 1401144
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.601111 140.195555
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19870916-19870922
調査面積(㎡)
200
調査原因 土地改良事業
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
主な遺構
主な遺物
土器
特記事項
種別
時代
古墳
古代(細分不明)
中世(細分不明)
主な遺構
主な遺物
土師器
陶器片
特記事項
遺跡名 古山遺跡
遺跡名かな ふるやまいせき
本内順位 17
遺跡所在地 千葉市若葉区加曾利町1848
所在地ふりがな ちばしわかばくかそりちょう1848
市町村コード 12104
遺跡番号 3135
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 353715
東経(世界測地系)度分秒 1401006
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.620833 140.168333
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19880701-19880720
調査面積(㎡)
538
調査原因 老人ホーム建設
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
主な遺構
土坑
主な遺物
土器
特記事項
種別
集落
時代
古墳
主な遺構
住居跡
主な遺物
高坏
特記事項
遺跡名 高台向遺跡
遺跡名かな たかだいむかいいせき
本内順位 18
遺跡所在地 千葉市花見川区横戸町1583-1
所在地ふりがな ちばしはなみがわくよことちょう1583-1
市町村コード 12102
遺跡番号 1001
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 354240
東経(世界測地系)度分秒 1400643
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.711111 140.111944
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19880506-19880805
調査面積(㎡)
3000
調査原因 宅地造成
遺跡概要
種別
時代
旧石器
主な遺構
主な遺物
剥片
特記事項
種別
集落
時代
縄文
主な遺構
土坑
陥穴
主な遺物
特記事項
種別
集落
時代
古墳
主な遺構
住居跡
土坑
焼土
主な遺物
刀子
浮子
勾玉
管玉
土玉
特記事項
遺跡名 台畑遺跡
遺跡名かな だいはたけいせき
本内順位 19
遺跡所在地 千葉市若葉区加曾利町1334-1
所在地ふりがな ちばしわかばくかそりちょう1334-1
市町村コード 12104
遺跡番号 3146
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 353642
東経(世界測地系)度分秒 1400959
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.611666 140.166388
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19880810-19880820
調査面積(㎡)
128
調査原因 無線中継所建設
遺跡概要
種別
集落
時代
古墳
主な遺構
主な遺物
土師器
須恵器
特記事項
遺跡名 井合遺跡
遺跡名かな いあいいせき
本内順位
遺跡所在地 20
所在地ふりがな 千葉市中央区矢作町907-1
市町村コード 12101
遺跡番号 4020
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 353610
東経(世界測地系)度分秒 1400831
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.602777 140.141944
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19880804-19880809
調査面積(㎡)
87
調査原因 マンション建設
遺跡概要
種別
集落
時代
古墳
主な遺構
住居跡
主な遺物
壺片
特記事項
遺跡名 高台向遺跡
遺跡名かな たかだいむかいいせき
本内順位 21
遺跡所在地 千葉市花見川区横戸町1581-1
所在地ふりがな ちばしはなみがわくよことちょう1581-1
市町村コード 12102
遺跡番号 1001
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 354240
東経(世界測地系)度分秒 1400643
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.711111 140.111944
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19880824-19880829
調査面積(㎡)
150
調査原因 土地改良
遺跡概要
種別
集落
時代
古墳
主な遺構
主な遺物
土師器
特記事項
遺跡名 宇津志野原遺跡
遺跡名かな うつしのはらいせき
本内順位 22
遺跡所在地 千葉市若葉区更科町2572-10
所在地ふりがな ちばしわかばくさらしなちょう2572-10
市町村コード 12104
遺跡番号 3322
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 353706
東経(世界測地系)度分秒 1401250
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.618333 140.213888
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19880829-19880905
調査面積(㎡)
150
調査原因 土地改良
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
主な遺構
主な遺物
土器片
特記事項
種別
時代
古代(細分不明)
主な遺構
主な遺物
土師器
特記事項
遺跡名 山ノ神遺跡
遺跡名かな やまのかみいせき
本内順位 23
遺跡所在地 千葉市中央区宮崎町669-1ほか
所在地ふりがな ちばしちゅうおうくみやざきちょう669-1ほか
市町村コード 12101
遺跡番号 4059
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 353517
東経(世界測地系)度分秒 1400831
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.588055 140.141944
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19880401-19880910
調査面積(㎡)
8930
調査原因 集合住宅建設
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
主な遺構
住居跡
土坑
炉穴
主な遺物
土器片
石鏃
特記事項
種別
集落
時代
古墳
古代(細分不明)
主な遺構
住居跡
掘立柱建物跡
製鉄跡
土坑
主な遺物
土師器
須恵器
刀子
帯金具(銅製)
紡錘車
紋具
特記事項
種別
時代
不明
主な遺構
溝状遺構
主な遺物
特記事項
遺跡名 へぼろ作遺跡
遺跡名かな へぼろさくいせき
本内順位 24
遺跡所在地 千葉市花見川区天戸町1315,1316,1320-4
所在地ふりがな ちばしはなみがわくあまとちょう1315,1316,1320-4
市町村コード 12102
遺跡番号 1040
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 354045
東経(世界測地系)度分秒 1400542
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.679166 140.095
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19880905-19880917
調査面積(㎡)
380
調査原因 工場増設
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
主な遺構
主な遺物
土器片
特記事項
種別
集落
時代
古墳
主な遺構
主な遺物
土師器
特記事項
遺跡名 西妻遺跡
遺跡名かな にしづまいせき
本内順位 25
遺跡所在地 千葉市花見川区犢橋町1509の一部
所在地ふりがな ちばしはなみがわくこてはしちょう1509のいちぶ
市町村コード 12102
遺跡番号 1110
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 354020
東経(世界測地系)度分秒 1400559
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.672222 140.099722
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19880907
調査面積(㎡)
60
調査原因 牛舎・尿漕建設
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
主な遺構
主な遺物
土器片
特記事項
種別
集落
時代
近世(細分不明)
主な遺構
主な遺物
陶器
土製玩具
特記事項
遺跡名 へたの台貝塚
遺跡名かな へたのだいかいづか
本内順位 26
遺跡所在地 千葉市中央区仁戸名町250-2ほか
所在地ふりがな ちばしちゅうおうくにとなちょう250-2ほか
市町村コード 12101
遺跡番号 4084
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 353536
東経(世界測地系)度分秒 1400933
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.593333 140.159166
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19880601-19881109
調査面積(㎡)
1500
調査原因 市道整備
遺跡概要
種別
時代
縄文
主な遺構
竪穴住居跡
土坑
貝層
主な遺物
土器
土錘
円盤状土製品
石鏃
石斧
磨石
特記事項
種別
時代
古墳
主な遺構
住居跡
土坑
主な遺物
高坏
特記事項
遺跡名 坂ノ越遺跡
遺跡名かな さかのこしいせき
本内順位 27
遺跡所在地 千葉市緑区小食土町1175-1ほか
所在地ふりがな ちばしみどりくやさしどちょう1175-1ほか
市町村コード 12105
遺跡番号 5365
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 353109
東経(世界測地系)度分秒 1401602
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.519166 140.267222
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19881011-19881130
調査面積(㎡)
3000
調査原因 土気南地区区画整理事業
遺跡概要
種別
集落
時代
旧石器
主な遺構
遺物集中箇所
主な遺物
ブレイト
特記事項
種別
時代
縄文
主な遺構
住居跡
炉穴
土坑
主な遺物
土器
磨石
石鏃
特記事項
種別
集落
時代
平安
主な遺構
竪穴遺構
主な遺物
土師器
布目瓦
特記事項
種別
集落
時代
近世(細分不明)
主な遺構
溝状遺構
主な遺物
特記事項
遺跡名 南河原坂窯跡群(南河原坂第4遺跡)
遺跡名かな みなみかわらざかかまあとぐん
本内順位 28
遺跡所在地 千葉市緑区小食土町1175-23ほか
所在地ふりがな ちばしみどりくやさしどちょう1175-23ほか
市町村コード 12105
遺跡番号 5356
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 353119
東経(世界測地系)度分秒 1401608
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.521944 140.268888
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19880401-19890311
調査面積(㎡)
9100
調査原因 土気南地区区画整理事業
遺跡概要
種別
集落
その他の生産遺跡
時代
奈良
平安
主な遺構
登り窯
有牀式平窯
平窯
竪穴住居跡兼工房跡
竪穴住居跡
掘立柱建物跡
粘土採掘坑
水場
小鍛冶
土坑
主な遺物
均整唐草文軒平瓦
素縁二十四葉蓮花文軒丸瓦
灰釉陶器長頸壺
刻書土器
須恵器
土師器
特記事項
遺跡名 台畑遺跡
遺跡名かな だいはたいせき
本内順位 29
遺跡所在地 千葉市若葉区原町164ほか
所在地ふりがな ちばしわかばくはらまち164ほか
市町村コード 12104
遺跡番号 3039
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 353755
東経(世界測地系)度分秒 1400814
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.631944 140.137222
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19880824-19880926
調査面積(㎡)
781
調査原因 土地区画整理事業
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
主な遺構
住居跡
炉穴
土坑
主な遺物
土器
磨石
打製石斧
特記事項
種別
集落
製鉄
時代
古代(細分不明)
主な遺構
住居跡
製鉄跡
主な遺物
土師器
須恵器
鉄滓
特記事項
種別
散布地
時代
不明
主な遺構
テラス状遺構
溝状遺構
主な遺物
特記事項
遺跡名 山王遺跡
遺跡名かな さんのういせき
本内順位 30
遺跡所在地 千葉市若葉区原町278-1ほか
所在地ふりがな ちばしわかばくはらまち278-1ほか
市町村コード 12104
遺跡番号 3034
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 353758
東経(世界測地系)度分秒 1400828
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.632777 140.141111
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19881011-19881125
調査面積(㎡)
420
調査原因 土地区画整理事業
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
主な遺構
住居跡
炉穴
土坑
主な遺物
土器
特記事項
種別
集落
時代
奈良
平安
主な遺構
住居跡
方形周溝状遺構
主な遺物
土師器
須恵器
特記事項
遺跡名 原遺跡
遺跡名かな はらいせき
本内順位 31
遺跡所在地 千葉市若葉区原町81-1ほか
所在地ふりがな ちばしわかばくはらまち81-1ほか
市町村コード 12104
遺跡番号 3040
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 353818
東経(世界測地系)度分秒 1400818
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.638333 140.138333
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19881117-19881125
調査面積(㎡)
200
調査原因 土地区画整理事業
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
主な遺構
住居跡
土坑
主な遺物
土器
特記事項
種別
集落
時代
古墳
奈良
平安
主な遺構
住居跡
主な遺物
土師器
須恵器
墨書土器
置き竈(竈形土器)
特記事項
種別
時代
不明
主な遺構
溝状遺構
主な遺物
特記事項
遺跡名 根崎遺跡
遺跡名かな ねざきいせき
本内順位 32
遺跡所在地 千葉市若葉区原町329ほか
所在地ふりがな ちばしわかばくはらまち329ほか
市町村コード 12104
遺跡番号 3037
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 353808
東経(世界測地系)度分秒 1400835
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.635555 140.143055
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19880824-19880926
調査面積(㎡)
781
調査原因 土地区画整理事業
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
主な遺構
住居跡
土坑
主な遺物
土器
土器片錘
特記事項
種別
集落
時代
奈良
平安
主な遺構
住居跡
主な遺物
特記事項
遺跡名 滝ノ谷遺跡(A地点)
遺跡名かな たきのたにいせき
本内順位 33
遺跡所在地 千葉市若葉区大宮町3654の一部
所在地ふりがな ちばしわかばくおおみやちょう3654のいちぶ
市町村コード 12104
遺跡番号 3176
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 353601
東経(世界測地系)度分秒 1401026
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.600277 140.173888
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19881021-19881108
調査面積(㎡)
30
25
調査原因 個人住宅建設
遺跡概要
種別
時代
古代(細分不明)
主な遺構
住居跡
主な遺物
坏(土師器)
高台付坏(須恵器)
特記事項
遺跡名 滝ノ谷遺跡(B地点)
遺跡名かな たきのたにいせき
本内順位 33
遺跡所在地 千葉市若葉区大宮3054
所在地ふりがな ちばしわかばくおおみやちょう3054
市町村コード 12104
遺跡番号 3176
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 353614
東経(世界測地系)度分秒 1401025
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.603888 140.173611
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19881021-19881108
調査面積(㎡)
48
80
調査原因 個人住宅建設
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
主な遺構
住居跡
柱穴
主な遺物
土器片
特記事項
種別
集落
時代
近世(細分不明)
主な遺構
溝状遺構
主な遺物
特記事項
遺跡名 生実城跡
遺跡名かな おゆみじょうせき
本内順位 34
遺跡所在地 千葉市中央区生実町1217ほか
所在地ふりがな ちばしちゅうおうくおゆみちょう1217ほか
市町村コード 12101
遺跡番号 4123
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 353352
東経(世界測地系)度分秒 1400844
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.564444 140.145555
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19880601-19890128
調査面積(㎡)
7500
調査原因 都市計画道路建設
遺跡概要
種別
城館
時代
中世(細分不明)
主な遺構
空堀(薬研)
地下式坑(矢倉)
井戸(すり鉢状)・井戸坑
土坑
溝状遺構
主な遺物
五輪塔
馬の埋葬骨
石臼
茶臼
大甕
渡来銭(永楽通宝・開元通宝)
鉄滓
茶入
特記事項
種別
城館
時代
近世(細分不明)
主な遺構
空堀(箱薬研)
土坑
溝状遺構
主な遺物
陶磁器
キセル
簪(銀製)
木炭
鉄釘
貝類
特記事項
遺跡名 古山遺跡
遺跡名かな ふるやまいせき
本内順位 35
遺跡所在地 千葉市若葉区加曾利町1848
所在地ふりがな ちばしわかばくかそりちょう1848
市町村コード 12104
遺跡番号 3135
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 353714
東経(世界測地系)度分秒 1401005
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.620555 140.168055
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19881101-19890324
調査面積(㎡)
4000
調査原因 老人ホーム建設
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
主な遺構
住居跡
土坑
集石遺構
主な遺物
土器
玦状耳飾
石鏃
土器片錘
特記事項
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
住居跡
主な遺物
特記事項
種別
集落
時代
古墳
主な遺構
住居跡
主な遺物
紡錘車
有孔円板
勾玉
小札(鉄製)
刀子
特記事項
遺跡名 立山城跡
遺跡名かな たてやまじょうせき
本内順位 36
遺跡所在地 千葉市緑区大木戸町1038-2ほか
所在地ふりがな ちばしみどりくおおきどちょう1038-2ほか
市町村コード 12105
遺跡番号 5279
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 353116
東経(世界測地系)度分秒 1401511
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.521111 140.253055
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19880928-19881110
調査面積(㎡)
19600
調査原因 都市計画道路建設
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
主な遺構
住居跡
土坑
主な遺物
特記事項
種別
集落
時代
古墳
主な遺構
古墳
住居跡
掘立柱建物跡
土坑
主な遺物
特記事項
種別
城館
時代
中世(細分不明)
主な遺構
空堀
土塁
掘立柱建物跡
土坑
主な遺物
特記事項
種別
集落
時代
近世(細分不明)
主な遺構
野馬土手
土坑
主な遺物
特記事項
遺跡名 東田遺跡
遺跡名かな ひがしだいせき
本内順位 37
遺跡所在地 千葉市若葉区高品町74-3
所在地ふりがな ちばしわかばくたかしなちょう74-3
市町村コード 12104
遺跡番号 3056
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 353723
東経(世界測地系)度分秒 1400826
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.623055 140.140555
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19881117-19890125
調査面積(㎡)
200
1800
調査原因 土地改良
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
主な遺構
土坑
主な遺物
特記事項
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
住居跡
主な遺物
特記事項
種別
古墳
時代
古墳
主な遺構
古墳
古墳主体部
主な遺物
ガラス小玉
鉄片
𤭯
直刀
鉄鏃
台付甕
人骨(胸骨、大腿骨、指骨)
特記事項
種別
時代
近世(細分不明)
主な遺構
溝状遺構
主な遺物
特記事項
種別
時代
不明
主な遺構
土坑
主な遺物
特記事項
遺跡名 キツ長南遺跡
遺跡名かな きつながみなみいせき
本内順位 38
遺跡所在地 千葉市若葉区高品町93
所在地ふりがな ちばしわかばくたかしなちょう93
市町村コード 12104
遺跡番号 3048
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 353727
東経(世界測地系)度分秒 1400821
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.624166 140.139166
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19890127-19890128
調査面積(㎡)
100
調査原因 ガソリンスタンド建設
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項
遺跡名 戸張作遺跡
遺跡名かな とばりさくいせき
本内順位 39
遺跡所在地 千葉市若葉区東寺山町447-2
所在地ふりがな ちばしわかばくひがしてらやまちょう447-2
市町村コード 12104
遺跡番号 3027
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 353741
東経(世界測地系)度分秒 1400740
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.628055 140.127777
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19890303-19890322
調査面積(㎡)
1000
調査原因 開発事業
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
主な遺構
主な遺物
土器片
特記事項
種別
集落
時代
古墳
奈良
平安
主な遺構
竪穴住居跡
土坑
主な遺物
土師器
特記事項
遺跡名 園生貝塚
遺跡名かな そんのうかいづか
本内順位 40
遺跡所在地 千葉市稲毛区園生町1009,461-1
所在地ふりがな ちばしいなげくそんのうちょう1009,461-1
市町村コード 12103
遺跡番号 2046
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 353825
東経(世界測地系)度分秒 1400641
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.640277 140.111388
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19890323-19890324
調査面積(㎡)
80
調査原因 園生貝塚保存のための基礎調査
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
主な遺構
主な遺物
土器
特記事項
遺跡名 稲荷台遺跡
遺跡名かな いなりだいいせき
本内順位 41
遺跡所在地 千葉市若葉区大宮町1066ほか
所在地ふりがな ちばしわかばくおおみやちょう1066ほか
市町村コード 12104
遺跡番号 3204
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 353553
東経(世界測地系)度分秒 1400959
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.598055 140.166388
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19881219-19890328
調査面積(㎡)
10000
調査原因 学校増設
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
主な遺構
土坑
主な遺物
土器
石器
特記事項
種別
時代
古墳
主な遺構
住居跡
主な遺物
土師器
須恵器
特記事項
種別
集落
時代
奈良
平安
主な遺構
住居跡
掘立柱建物跡
小鍛冶跡
主な遺物
土師器
須恵器
鉄滓
ふいご羽口
特記事項
種別
集落
時代
中世(細分不明)
近世(細分不明)
主な遺構
溝跡
土坑列
土坑
ピット群
主な遺物
特記事項
要約 [広遺跡]
。当文献では「広南遺跡」として記載されている。
[東台遺跡]
。当文献での「大椎第3遺跡」は本報告では「東台遺跡」の範囲の一部として記載されている。
[南河原坂窯跡群]
。当文献では「南河原坂第4遺跡」「南河原坂第6遺跡」として記載されている。
[多部田低地第2遺跡]
。当文献では「水門遺跡」として記載されている。
[滝ノ谷遺跡]
。当文献では「滝ノ台遺跡」として記載されている。
[稲荷台遺跡]
。当文献では「稲荷谷遺跡」として記載されている。

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 232
ファイルダウンロード数 : 0

全国のイベント

外部出力