URL |
https://sitereports.nabunken.go.jp/31971
|
引用表記 |
千葉県文化財センター 2000 『千葉県文化財センター調査報告388:千葉東金道路(二期)埋蔵文化財調査報告書』千葉県文化財センター他
|
千葉県文化財センター 2000 『千葉東金道路(二期)埋蔵文化財調査報告書』千葉県文化財センター調査報告388
|
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book|和書|first=徹|last=西口|first2=潤一郎|last2=土屋|first3=浩|last3=石塚|first4=昭宏|last4=渡邉|title=千葉東金道路(二期)埋蔵文化財調査報告書|origdate=2000-03-31|date=2000-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/31971|location=千葉県四街道市鹿渡809-2|ncid=AN10472080|ncid=BA52259246|series=千葉県文化財センター調査報告|volume=388}}
閉じる
|
ファイル |
|
書名 |
千葉東金道路(二期)埋蔵文化財調査報告書 |
発行(管理)機関 |
(公財)千葉県教育振興財団文化財センター
- 千葉県
|
書名かな |
ちばとうがねどうろ(にき)まいぞうぶんかざいちょうさほうこくしょ |
副書名 |
松尾町・山武町一本松遺跡・八街市板橋遺跡・滝台遺跡・ビンダライ遺跡 |
巻次 |
5 |
シリーズ名 |
千葉県文化財センター調査報告 |
シリーズ番号 |
388 |
編著者名 |
|
編集機関 |
千葉県文化財センター
|
発行機関 |
千葉県文化財センター
日本道路公団
|
発行年月日 |
20000331 |
作成機関ID |
|
郵便番号 |
284-0003 |
電話番号 |
043-422-8811 |
住所 |
千葉県四街道市鹿渡809-2 |
報告書種別 |
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
|
資料タイプ |
Research Paper |
発掘調査報告 |
掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象) |
所蔵大学(NCID) |
|
JP番号 |
|
他の電子リソース |
|
備考 |
|
所収論文 |
タイトル |
板橋遺跡、滝台遺跡、ビンダライ遺跡と小間子牧について |
英語タイトル |
|
著者 |
石塚 浩
|
ページ範囲 |
115 - 118
|
NAID |
|
都道府県 |
千葉県
|
時代 |
近世(細分不明)
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
文化系統
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=浩|last=石塚|contribution=板橋遺跡、滝台遺跡、ビンダライ遺跡と小間子牧について|title=千葉東金道路(二期)埋蔵文化財調査報告書|date=2000-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/31971|location=千葉県四街道市鹿渡809-2|ncid=AN10472080|ncid=BA52259246|series=千葉県文化財センター調査報告|volume=388}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
|
所収遺跡 |
遺跡名 |
ビンダライ遺跡 |
遺跡名かな |
びんだらいいせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
千葉県八街市滝台字滝台16-1 |
所在地ふりがな |
ちばけんやちまたしたきだいあざたきだい16-1 |
市町村コード |
12230 |
遺跡番号 |
002 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
353615 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1401854 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
35.6074 140.3117
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19960715-19960830
|
調査面積(㎡) |
75
|
調査原因 |
道路建設事業に伴う埋蔵文化財調査 |
遺跡概要 |
種別 |
その他の生産遺跡
|
時代 |
近世(細分不明)
|
主な遺構 |
野馬土手1
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
種別:野馬土手 |
|
遺跡名 |
滝台遺跡 |
遺跡名かな |
たきだいいせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
千葉県八街市滝台字滝台406 |
所在地ふりがな |
ちばけんやちまたしたきだいあざたきだい406 |
市町村コード |
12230 |
遺跡番号 |
3 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
353522 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1401858 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
35.5927 140.3129
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19960715-19960831
|
調査面積(㎡) |
210
|
調査原因 |
道路建設事業に伴う埋蔵文化財調査 |
遺跡概要 |
種別 |
その他の生産遺跡
|
時代 |
近世(細分不明)
|
主な遺構 |
野馬土手1
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
種別:野馬土手 |
|
遺跡名 |
板橋遺跡 |
遺跡名かな |
いたばしいせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
千葉県八街市滝台字滝台548ほか |
所在地ふりがな |
ちばけんやちまたしたきだいあざたきだい548ほか |
市町村コード |
12230 |
遺跡番号 |
004 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
353541 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1401924 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
35.598 140.3201
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19970519-19970613
|
調査面積(㎡) |
120
|
調査原因 |
道路建設事業に伴う埋蔵文化財調査 |
遺跡概要 |
種別 |
その他の生産遺跡
|
時代 |
近世(細分不明)
|
主な遺構 |
野馬土手1
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
種別:野馬土手 |
|
遺跡名 |
一本松遺跡 |
遺跡名かな |
いっぽんまついせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
千葉県山武郡松尾町金尾字一本松1221-1ほか |
所在地ふりがな |
ちばけんさんぶぐんまつおまちかんのうあざいっぽんまつ1221-1ほか |
市町村コード |
12407 |
遺跡番号 |
12 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
353852 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1402443 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
35.651 140.4087
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19950509-19960326
19960404-19970325
|
調査面積(㎡) |
15600
12298
|
調査原因 |
道路建設事業に伴う埋蔵文化財調査 |
遺跡概要 |
種別 |
散布地
|
時代 |
旧石器
|
主な遺構 |
石器ブロック6
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
横穴式石室をもつ二重周溝の円墳が検出された。土師器専用骨臓器を組合せ式の小石槨に埋納する火葬墓が検出された。
種別:包蔵地 |
種別 |
古墳
|
時代 |
縄文
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
縄文土器(早・前・後)
|
特記事項 |
|
種別 |
古墳
|
時代 |
古墳
|
主な遺構 |
円墳
|
主な遺物 |
土師器
須恵器
直刀
刀子
鉄鏃
|
特記事項 |
|
種別 |
|
時代 |
奈良
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
骨臓器
火葬骨
須恵器
|
特記事項 |
|
種別 |
|
時代 |
中世(細分不明)
近世(細分不明)
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
銭貨
砥石
鉄製品
|
特記事項 |
主な時代:中近世 |
|
|
要約 |
|