下野国分尼寺跡
URL | https://sitereports.nabunken.go.jp/25378 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
引用表記 | 財団法人とちぎ生涯学習文化財団埋蔵文化財センター 2011 『栃木県埋蔵文化財調査報告334:下野国分尼寺跡』栃木県教育委員会他 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
財団法人とちぎ生涯学習文化財団埋蔵文化財センター 2011 『下野国分尼寺跡』栃木県埋蔵文化財調査報告334 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book ... 開く
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファイル | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
書名 | 下野国分尼寺跡 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発行(管理)機関 | (公財)とちぎ未来づくり財団埋蔵文化財センター - 栃木県 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
書名かな | しもつけこくぶにじあと | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
副書名 | 重要遺跡範囲確認調査 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
巻次 | 1 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
シリーズ名 | 栃木県埋蔵文化財調査報告 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
シリーズ番号 | 334 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
編著者名 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
編集機関 |
財団法人とちぎ生涯学習文化財団埋蔵文化財センター
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発行機関 |
栃木県教育委員会
財団法人とちぎ生涯学習文化財団
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発行年月日 | 20110330 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
作成機関ID | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
郵便番号 | 329-0416 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 0285-44-8441 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
住所 | 栃木県下野市紫474番地 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
報告書種別 |
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
資料タイプ | Research Paper | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発掘調査報告 | 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所蔵大学(NCID) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
JP番号 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
他の電子リソース |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
備考 |
情報源上に表示が無いため、巻次は推定により補記
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所収論文 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所収遺跡 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
要約 | [下野国分尼寺跡 要約] 伽藍地の範囲が南北約205m(約700尺)・東西約135m(約450尺)、寺院地の範囲は、期(8世紀後葉?9世紀中葉)には南北261m(約870尺)・東西147m(約500尺)の長方形を呈し、その東側に南北211m(約700尺)・東西54m(約180尺)の東張りだし部を付設する。さらに、下野国分寺(僧寺)と同じく、創建期頃に金堂の東側において、東辺塀に先行する大型の東西棟の建物(SB-200)を確認している。掘込地業を行った礎石建物で、東西約27m、南北約16m、礎石・柱の据え付け痕は残っていない。なお、掘込地業は、約30ほどであり、尼寺金堂ほどしっかりしてはいない。この建物は金堂建設途中の仮の仏堂かとも考えられる。国分尼寺跡の伽藍地・寺院地を区画する塀や溝の建て替えから期〜期に分ける。期(8世紀中葉)創建期 仮設的な仏堂を東側に建てて、主要堂宇の建設を行っている時期。竪穴住居跡、方形周溝遺構が周辺に存在する。期(8世紀後葉〜9世紀中葉)主要堂宇が完成し伽藍地を堀立柱塀、その外側の寺院他を溝で囲む時期。寺院地を囲む溝は長方形に巡るが、東側南寄りが張り出している。堀立て柱塀の建て替え、溝の堀り直しによって小期に区分される。期(9世紀後葉以降)堀立柱塀を築地塀に建て替える時期。寺院地溝北辺を約47.5m(約160尺)南に移動し、寺院地の範囲を南北約222.5m(約750尺)・東西約145m(約500尺)に縮小する。期(10世紀代)寺院地溝、伽藍地溝が完全に埋没して、その上に竪穴住居が展開する時期。 bv |