奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39646 件
( 発行機関数 735 機関 )
現在の書誌登録数
132250 件
( 前年度比 + 945 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146962 件
( 前年度比 + 1486 件 )
現在の文化財論文件数
119876 件
( 前年度比 + 804 件 )
現在の文化財動画件数
1230 件
( 前年度比 + 41 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1121 件
( 前年度比 + 69 件 )
※過去開催分含む

市内遺跡試掘調査報告

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/40316
引用表記 福島市教育委員会 2016 『福島市埋蔵文化財報告書230:市内遺跡試掘調査報告』福島市教育委員会他
福島市教育委員会 2016 『市内遺跡試掘調査報告』福島市埋蔵文化財報告書230
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=文夫|last=秦|title=市内遺跡試掘調査報告|origdate=2016-03-20|date=2016-03-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/40316|location=福島県福島市北矢野目字壇ノ腰6-4|ncid=BB21929647|series=福島市埋蔵文化財報告書|volume=230}} 閉じる
ファイル
書名 市内遺跡試掘調査報告
発行(管理)機関 福島市 - 福島県
書名かな しないいせきしくつちょうさほうこく
副書名
巻次 平成27年度 
シリーズ名 福島市埋蔵文化財報告書
シリーズ番号 230
編著者名
編集機関
福島市教育委員会
発行機関
福島市教育委員会
公益財団法人福島市振興公社
発行年月日 20160320
作成機関ID
郵便番号 960-0113
電話番号 024-553-9590
住所 福島県福島市北矢野目字壇ノ腰6-4
報告書種別
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
所収遺跡
遺跡名 北五老内遺跡
遺跡名かな きたごろううちいせき
本内順位 1
遺跡所在地 福島県福島市旭町
所在地ふりがな ふくしまけんふくしましあさひちょう
市町村コード 07201
遺跡番号 20100200
北緯(日本測地系)度分秒 374538
東経(日本測地系)度分秒 1402854
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 37.7636 140.4783
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20150914-20150914
調査面積(㎡)
10
調査原因 住宅建設
遺跡概要
種別
散布地
時代
不明
主な遺構
遺構なし
主な遺物
遺物なし
特記事項 試掘調査

種別:包含地
遺跡名 座頭町B遺跡
遺跡名かな ざとうまちびいいせき
本内順位 10
遺跡所在地 福島県福島市大笹生字座頭町/大笹生字山根
所在地ふりがな ふくしまけんふくしましおおざそうあざざとうまち おおざそうあざやまね
市町村コード 07201
遺跡番号 20100087
北緯(日本測地系)度分秒 374823
東経(日本測地系)度分秒 1402513
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 37.8094 140.4169
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20150709-20150714
調査面積(㎡)
40
調査原因 住宅建設
遺跡概要
種別
散布地
時代
不明
主な遺構
遺構なし
主な遺物
遺物なし
特記事項 試掘調査

種別:包含地
遺跡名 岩崎町遺跡
遺跡名かな いわさきちょういせき
本内順位 11
遺跡所在地 福島県福島市渡利字岩崎町
所在地ふりがな ふくしまけんふくしましわたりあざいわさきちょう
市町村コード 07201
遺跡番号 20100369
北緯(日本測地系)度分秒 374450
東経(日本測地系)度分秒 1402909
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 37.7502 140.4825
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20150615-20150622
調査面積(㎡)
14
調査原因 売買
遺跡概要
種別
田畑
時代
平安
主な遺構
水田
主な遺物
土器
特記事項 試掘調査
遺跡名 山ノ下遺跡
遺跡名かな やまのしたいせき
本内順位 12
遺跡所在地 福島県福島市渡利字柳小路
所在地ふりがな ふくしまけんふくしましわたりあざやなぎこうじ
市町村コード 07201
遺跡番号 20100383
北緯(日本測地系)度分秒 374429
東経(日本測地系)度分秒 1402831
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 37.7444 140.4719
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20150928-20150930
調査面積(㎡)
54
調査原因 宅地造成
遺跡概要
種別
不明
時代
縄文
主な遺構
主な遺物
縄文土器
特記事項 試掘調査
遺跡名 南沢又城跡
遺跡名かな みなみさわまたじょうあと
本内順位 13
遺跡所在地 福島県福島市南沢又字舘
所在地ふりがな ふくしまけんふくしましみなみさわまたあざたて
市町村コード 07201
遺跡番号 20100175
北緯(日本測地系)度分秒 374628
東経(日本測地系)度分秒 1402615
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 37.7775 140.4341
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20150914-20151002
調査面積(㎡)
98.8
調査原因 宅地造成
遺跡概要
種別
散布地
時代
縄文
主な遺構
遺構なし
主な遺物
縄文土器
特記事項 試掘調査

種別:包含地
種別
集落
時代
古墳
主な遺構
竪穴建物
土坑
主な遺物
土器
特記事項
種別
不明
時代
古墳
古代(細分不明)
中世(細分不明)
近世(細分不明)
近代(細分不明)
主な遺構
主な遺物
遺物なし
特記事項 主な時代:古墳以降
種別
不明
時代
不明
主な遺構
ピット
主な遺物
遺物なし
特記事項
遺跡名 台畑遺跡
遺跡名かな だいはたいせき
本内順位 14
遺跡所在地 福島県福島市南矢野目字台畑
所在地ふりがな ふくしまけんふくしましみなみやのめあざだいはた
市町村コード 07201
遺跡番号 20100163
北緯(日本測地系)度分秒 374701
東経(日本測地系)度分秒 1402840
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 37.7866 140.4744
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20160113-20160122
調査面積(㎡)
67
調査原因 宅地造成
遺跡概要
種別
不明
時代
平安
主な遺構
土坑
ピット
主な遺物
土器
特記事項 試掘調査
種別
田畑
時代
古代(細分不明)
中世(細分不明)
近世(細分不明)
主な遺構
水田
主な遺物
遺物なし
特記事項 主な時代:古代以降近世以前
種別
田畑
時代
近世(細分不明)
主な遺構
水田
主な遺物
陶磁器
特記事項
遺跡名 五郎兵衛館跡
遺跡名かな ごろうべえたてあと
本内順位 15
遺跡所在地 福島県福島市飯坂町字五郎兵ヱ舘
所在地ふりがな ふくしまけんふくしましいいざかまちあざごろうべえたて
市町村コード 07201
遺跡番号 20100082
北緯(日本測地系)度分秒 374851
東経(日本測地系)度分秒 1402702
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 37.8172 140.4472
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20151124-20151125
調査面積(㎡)
8
調査原因 住宅建設
遺跡概要
種別
不明
時代
古代(細分不明)
主な遺構
土坑
主な遺物
遺物なし
特記事項 試掘調査
種別
不明
時代
不明
主な遺構
土坑
ピット
主な遺物
遺物なし
特記事項
遺跡名 古館跡
遺跡名かな ふるたてあと
本内順位 16
遺跡所在地 福島県福島市飯坂町平野字舘屋敷
所在地ふりがな ふくしまけんふくしましいいざかまちひらのあざたてやしき
市町村コード 07201
遺跡番号 20100098
北緯(日本測地系)度分秒 374808
東経(日本測地系)度分秒 1402623
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 37.8052 140.4364
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20151016-20151119
調査面積(㎡)
16
調査原因 住宅建設
遺跡概要
種別
不明
時代
中世(細分不明)
近世(細分不明)
近代(細分不明)
主な遺構
土坑
ピット
主な遺物
遺物なし
特記事項 試掘調査

主な時代:中世以降
時代 : 中世以降
遺跡名 古館跡
遺跡名かな ふるたてあと
本内順位 17
遺跡所在地 福島県福島市飯坂町平野字舘屋敷
所在地ふりがな ふくしまけんふくしましいいざかまちひらのあざたてやしき
市町村コード 07201
遺跡番号 20100098
北緯(日本測地系)度分秒 374807
東経(日本測地系)度分秒 1402623
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 37.805 140.4364
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20151015-20151118
調査面積(㎡)
205.7
調査原因 宅地造成
遺跡概要
種別
不明
時代
古代(細分不明)
主な遺構
遺構なし
主な遺物
土器
特記事項 試掘調査
種別
城館
時代
中世(細分不明)
近世(細分不明)
主な遺構
土坑
ピット
井戸
主な遺物
陶磁器
特記事項 主な時代:中世から近世
遺跡名 北五老内遺跡
遺跡名かな きたごろううちいせき
本内順位 18
遺跡所在地 福島県福島市北五老内町
所在地ふりがな ふくしまけんふくしましきたごろううちまち
市町村コード 07201
遺跡番号 20100200
北緯(日本測地系)度分秒 374533
東経(日本測地系)度分秒 1402852
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 37.7622 140.4777
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20151020-20151020
調査面積(㎡)
9
調査原因 住宅建設
遺跡概要
種別
散布地
時代
不明
主な遺構
遺構なし
主な遺物
遺物なし
特記事項 試掘調査

種別:包含地
遺跡名 本内館跡
遺跡名かな もとうちたてあと
本内順位 19
遺跡所在地 福島県福島市本内字舘/本内字西井戸神
所在地ふりがな ふくしまけんふくしましもとうちあざたて もとうちあざにしいどかみ
市町村コード 07201
遺跡番号 20100171
北緯(日本測地系)度分秒 374646
東経(日本測地系)度分秒 1402914
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 37.7825 140.4839
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20150601-20150611
調査面積(㎡)
40
調査原因 売買
遺跡概要
種別
城館
時代
中世(細分不明)
主な遺構
主な遺物
遺物なし
特記事項 試掘調査
種別
不明
時代
旧石器
縄文
弥生
古墳
古代(細分不明)
中世(細分不明)
近世(細分不明)
主な遺構
掘立柱建物
土坑
主な遺物
陶磁器
特記事項 主な時代:近世以前
遺跡名 鎧塚遺跡
遺跡名かな よろいづかいせき
本内順位 2
遺跡所在地 福島県福島市吉倉字万田
所在地ふりがな ふくしまけんふくしましよしくらあざまんだ
市町村コード 07201
遺跡番号 20100349
北緯(日本測地系)度分秒 374440
東経(日本測地系)度分秒 1402621
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 37.7475 140.4358
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20151116-20151118
調査面積(㎡)
36
調査原因 売買
遺跡概要
種別
不明
時代
平安
主な遺構
河川
土坑
主な遺物
土器
特記事項 試掘調査
遺跡名 房ノ内遺跡
遺跡名かな ぼうのうちいせき
本内順位 3
遺跡所在地 福島県福島市黒岩字房ノ内
所在地ふりがな ふくしまけんふくしましくろいわあざぼうのうち
市町村コード 07201
遺跡番号 20100458
北緯(日本測地系)度分秒 374323
東経(日本測地系)度分秒 1402830
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 37.7261 140.4716
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20151102-20151113
調査面積(㎡)
49.72
調査原因 住宅建設
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
主な遺構
竪穴建物
土坑
ピット
主な遺物
縄文土器
石器
土製品
特記事項 試掘調査
種別
古墳
時代
古墳
主な遺構
古墳(周溝)
主な遺物
遺物なし
特記事項
種別
不明
時代
近世(細分不明)
主な遺構
ピット
主な遺物
陶磁器
特記事項
遺跡名 堂宮敷遺跡
遺跡名かな どうみやしきいせき
本内順位 4
遺跡所在地 福島県福島市小倉寺字堂宮敷
所在地ふりがな ふくしまけんふくしましおぐらじあざどうみやしき
市町村コード 07201
遺跡番号 20100469
北緯(日本測地系)度分秒 374339
東経(日本測地系)度分秒 1402836
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 37.7305 140.4733
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20150521-20150525
調査面積(㎡)
16
調査原因 宅地造成
遺跡概要
種別
散布地
時代
不明
主な遺構
遺構なし
主な遺物
遺物なし
特記事項 試掘調査
遺跡名 中原B遺跡
遺跡名かな なかはらびいいせき
本内順位 5
遺跡所在地 福島県福島市松川町字中原
所在地ふりがな ふくしまけんふくしましまつかわまちあざなかはら
市町村コード 07201
遺跡番号 20100748
北緯(日本測地系)度分秒 373908
東経(日本測地系)度分秒 1402905
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 37.6553 140.4814
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20150730-20150805
調査面積(㎡)
100
調査原因 宅地造成
遺跡概要
種別
集落
時代
平安
主な遺構
竪穴建物
主な遺物
土器
特記事項 試掘調査
遺跡名 南諏訪原遺跡
遺跡名かな みなみすわはらいせき
本内順位 6
遺跡所在地 福島県福島市松川町字南諏訪原
所在地ふりがな ふくしまけんふくしましまつかわまちあざみなみすわはら
市町村コード 07201
遺跡番号 20100596
北緯(日本測地系)度分秒 373907
東経(日本測地系)度分秒 1402808
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 37.655 140.4655
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20151006-20151013
調査面積(㎡)
56
調査原因 住宅建設
遺跡概要
種別
集落
その他の生産遺跡
散布地
時代
縄文
奈良
平安
主な遺構
遺構なし
主な遺物
遺物なし
特記事項 試掘調査

遺跡名 道下遺跡
遺跡名かな みちしたいせき
本内順位 7
遺跡所在地 福島県福島市森合字丹波谷地
所在地ふりがな ふくしまけんふくしましもりあいあざたんばやじ
市町村コード 07201
遺跡番号 20100183
北緯(日本測地系)度分秒 374609
東経(日本測地系)度分秒 1402718
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 37.7722 140.4516
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20150824-20150904
調査面積(㎡)
96
調査原因 宅地造成
遺跡概要
種別
散布地
時代
縄文
主な遺構
遺構なし
主な遺物
縄文土器
特記事項 試掘調査

種別:包含地
種別
散布地
時代
弥生
主な遺構
遺構なし
主な遺物
弥生土器
特記事項 種別:包含地
遺跡名 道下遺跡
遺跡名かな みちしたいせき
本内順位 8
遺跡所在地 福島県福島市森合字丹波谷地
所在地ふりがな ふくしまけんふくしましもりあいあざたんばやじ
市町村コード 07201
遺跡番号 20100183
北緯(日本測地系)度分秒 374608
東経(日本測地系)度分秒 1402720
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 37.7719 140.4522
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20150903-20150903
調査面積(㎡)
16
調査原因 売買
遺跡概要
種別
散布地
時代
縄文
弥生
主な遺構
遺構なし
主な遺物
遺物なし
特記事項 試掘調査

種別:包含地
遺跡名 鎧塚遺跡
遺跡名かな よろいづかいせき
本内順位 9
遺跡所在地 福島県福島市仁井田字下鎌
所在地ふりがな ふくしまけんふくしましにいだあざしもかま
市町村コード 07201
遺跡番号 20100349
北緯(日本測地系)度分秒 374441
東経(日本測地系)度分秒 1402618
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 37.7477 140.435
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20150731-20150821
調査面積(㎡)
117.2
調査原因 住宅建設
遺跡概要
種別
集落
時代
古代(細分不明)
主な遺構
竪穴建物
掘立柱建物
土坑
ピット
主な遺物
土器
特記事項 試掘調査
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 197
ファイルダウンロード数 : 0

全国のイベント

外部出力