阿賀川改修(長井地区)遺跡発掘調査報告
URL | https://sitereports.nabunken.go.jp/23480 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
DOI 二次元コード |
二次元コードダウンロード
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
DOI | http://doi.org/10.24484/sitereports.23480 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
引用表記 | 財団法人福島県文化振興財団 遺跡調査部 2013 『福島県文化財調査報告書489:阿賀川改修(長井地区)遺跡発掘調査報告』福島県教育委員会他 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
財団法人福島県文化振興財団 遺跡調査部 2013 『阿賀川改修(長井地区)遺跡発掘調査報告』福島県文化財調査報告書489 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book ... 開く
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファイル |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
書名 | 阿賀川改修(長井地区)遺跡発掘調査報告 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発行(管理)機関 | 福島県教育委員会 - 福島県 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
有償頒布・配布ページ | https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/70017a/ ※ 有償頒布・配布していない場合もあります |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
書名かな | あががわかいしゅうながいちくいせきはっくつちょうさほうこく | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
副書名 | 小田高原遺跡 3次調査 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
巻次 | 3 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
シリーズ名 | 福島県文化財調査報告書 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
シリーズ番号 | 489 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
編著者名 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
編集機関 |
財団法人福島県文化振興財団 遺跡調査部
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発行機関 |
福島県教育委員会
福島県文化振興財団
国土交通省北陸地方整備局阿賀川河川事務所
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発行年月日 | 20131220 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
作成機関ID | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
郵便番号 | 9608688 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 0245211111 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
住所 | 福島県福島市杉妻町2-16 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
報告書種別 |
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
資料タイプ | Research Paper | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発掘調査報告 | 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所蔵大学(NCID) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
JP番号 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
他の電子リソース |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
備考 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所収論文 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所収遺跡 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
要約 | [小田高原遺跡(3次調査) 要約] 小田高原遺跡は、阿賀川下流域の右岸部に立地する複合遺跡である。 発掘調査は平成22〜24年度の3次に渡って実施され、特に平安時代の遺構・遺物で成果があった。 発掘調査対象区は、小田高原台地と呼ばれる中位河岸段丘面の突端部〜河川敷の一帯である。古代集落の中心は小田高原台地(調査1区:1次調査)で展開し、平安時代初期の8世紀末葉頃から集落規模が拡充していくようである。 調査1区で発見された遺構は竪穴住居跡が中心で、掘立柱建物は確認されていない。 調査1区の出土品には、土製の獣脚片・瓦塔片などの仏教関連遺物や装飾品の鉸具などもあり、比較的規模の大きい平安集落であったと推測される。 段丘崖を下がった河川敷(調査2・3区)では、9世紀後半〜10世紀前葉の土器生産関連遺構が発見されている。 9世紀後半期の土器生産関連遺構には、須恵器窯跡・土師器焼成土坑がある。須恵器窯跡(1次調査)は遺存状態が悪く構造に不明点が多いが、小形の窯で杯を中心に焼成していたものと推測される。 土師器焼成土坑は、緩斜面を浅く掘り窪めた簡易な構造の遺構である。杯類のロクロからの切り離し技法が違っていることから、異系列の工人が調査2・3区の河川敷で土器生産を行っていたようである。 9世紀末葉以降、須恵器生産は認められなくなるが、土師器類の生産は継続している。調査?・?区でも少数であるが竪穴住居跡が確認されており、ロクロピットの検出などから工房として機能していた可能性がある。 以上、小田高原遺跡では、高台に平安時代の集落の中心があり、眼下の河川敷では、土器生産などの活動が行われていたと推測される。 他に発掘調査対象区の南東部で、縄文時代の石器製作関連遺構(早期末葉)や落とし穴が発見されている(2次調査)。 |