奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
41247 件
( 発行機関数 755 機関 )
現在の書誌登録数
132429 件
( 前年度比 + 1744 件 )
( 発行機関数 1917 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147554 件
( 前年度比 + 2114 件 )
現在の文化財論文件数
120575 件
( 前年度比 + 1580 件 )
現在の文化財動画件数
1298 件
( 前年度比 + 114 件 )
( 登録機関数 117 機関 )
文化財イベント件数
1250 件
( 前年度比 + 200 件 )
※過去開催分含む
発行機関一覧 (都道府県別) > 秋田県 > 大館市 > 大館市内遺跡詳細分布調査報告書

大館市内遺跡詳細分布調査報告書

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/19057
DOI 二次元コード
二次元コードダウンロード
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.19057
引用表記 大館市教育委員会他 2008 『大館市文化財調査報告書2:大館市内遺跡詳細分布調査報告書』大館市教育委員会
大館市教育委員会他 2008 『大館市内遺跡詳細分布調査報告書』大館市文化財調査報告書2
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=範芳|last=板橋|first2=亨|last2=滝内|first3=壮憲|last3=嶋影|title=大館市内遺跡詳細分布調査報告書|origdate=2008-03-31|date=2008-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/19057|publisher=大館市教育委員会|location=秋田県大館市釈迦内字獅子ヶ森1|ncid=BA86854331|doi=10.24484/sitereports.19057|series=大館市文化財調査報告書|volume=2}} 閉じる
ファイル
書名 大館市内遺跡詳細分布調査報告書
発行(管理)機関 大館市 - 秋田県
有償頒布・配布ページ https://www.city.odate.lg.jp/museum/information/publication
※ 有償頒布・配布していない場合もあります
書名かな おおだてしないいせきしょうさいぶんぷちょうさほうこくしょ
副書名
巻次 1
シリーズ名 大館市文化財調査報告書
シリーズ番号 2
編著者名
編集機関
大館市教育委員会
大館郷土博物館
発行機関
大館市教育委員会
発行年月日 20080331
作成機関ID 05204
郵便番号 017-0012
電話番号 0186-43-7133
住所 秋田県大館市釈迦内字獅子ヶ森1
報告書種別
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
情報源上に表示がないため、巻次は推定により補記
所収論文
所収遺跡
遺跡名 芋ヶ岱遺跡
遺跡名かな いもがたいいせき
本内順位 2
遺跡所在地 秋田県大館市雪沢字芋ヶ岱
所在地ふりがな あきたけんおおだてしゆきさわあざいもがたい
市町村コード 05204
遺跡番号 204-4-58
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 401700
東経(世界測地系)度分秒 1404058
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 40.283333 140.682777
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20031212-20031213
調査面積(㎡)
24
調査原因 試掘・確認調査
遺跡概要
種別
散布地
時代
縄文
主な遺構
遺構なし
主な遺物
縄文土器
特記事項 種別 : 包含地
遺跡名 矢立廃寺跡
遺跡名かな やたてはいじあと
本内順位 4
遺跡所在地 秋田県大館市白沢字松原
所在地ふりがな あきたけんおおだてししらさわあざまつばら
市町村コード 05204
遺跡番号 204-4-4
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 402140
東経(世界測地系)度分秒 1403528
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 40.361111 140.591111
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20040302-20040327
調査面積(㎡)
138
調査原因 範囲内容確認調査
遺跡概要
種別
散布地
時代
縄文
主な遺構
遺構なし
主な遺物
縄文土器
石器
特記事項 種別 : 包含地
主な時代 : 縄文 平安 中世
種別
社寺
時代
平安
主な遺構
溝跡1
主な遺物
特記事項 主な時代 : 平安以降
遺跡名 男神遺跡
遺跡名かな おがみいせき
本内順位 7
遺跡所在地 秋田県大館市粕田字男神
所在地ふりがな あきたけんおおだてしかすだあざおがみ
市町村コード 05204
遺跡番号 204-4-4
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 402134
東経(世界測地系)度分秒 1403443
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 40.359444 140.578611
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20041126-20041217
調査面積(㎡)
198.24
調査原因 試掘・確認調査
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
主な遺構
竪穴住居跡2
土坑17
配石1
主な遺物
縄文土器
石器
特記事項
遺跡名 萩ノ台Ⅱ遺跡
遺跡名かな はぎのだい2いせき
本内順位 8
遺跡所在地 秋田県大館市池内字上野
所在地ふりがな あきたけんおおだてしいけないあざうわの
市町村コード 05204
遺跡番号 204-4-67
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 401523
東経(世界測地系)度分秒 1403405
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 40.256388 140.568055
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20050303-20050315
調査面積(㎡)
109.5
調査原因 試掘・確認調査
遺跡概要
種別
その他の生産遺跡
時代
縄文
主な遺構
土坑1
落し穴2
主な遺物
石器
特記事項 種別 : 狩猟場
遺跡名 葛原地区
遺跡名かな くぞわらちく
本内順位 9
遺跡所在地 秋田県大館市葛原字下ノ沢
所在地ふりがな あきたけんおおだてしくぞわらあざしたのさわ
市町村コード 05204
遺跡番号 -
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 401412
東経(世界測地系)度分秒 1404122
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 40.236666 140.689444
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20050316-20050320
調査面積(㎡)
45
調査原因 試掘・確認調査
遺跡概要
種別
時代
不明
主な遺構
なし
主な遺物
縄文土器
石器
土師器
近世陶磁器
特記事項 種別 : なし
主な時代 : なし
遺跡名 大館野遺跡
遺跡名かな おおだてのいせき
本内順位 10
遺跡所在地 秋田県大館市白沢字白沢
所在地ふりがな あきたけんおおだてししらさわあざしらさわ
市町村コード 05204
遺跡番号 204-4-5
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 402038
東経(世界測地系)度分秒 1403459
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 40.343888 140.583055
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20050323-20050331
調査面積(㎡)
24
調査原因 試掘・確認調査
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
平安
中世(細分不明)
主な遺構
なし
主な遺物
縄文土器
石器
土師器
特記事項
遺跡名 松原地区
遺跡名かな まつばらちく
本内順位 11
遺跡所在地 秋田県大館市白沢字松原
所在地ふりがな あきたけんおおだてししらさわあざまつばら
市町村コード 05204
遺跡番号 -
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 402149
東経(世界測地系)度分秒 1403518
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 40.363611 140.588333
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20050720-20050723
調査面積(㎡)
30
調査原因 試掘・確認調査
遺跡概要
種別
時代
不明
主な遺構
なし
主な遺物
縄文土器
特記事項 種別 : なし
主な時代 : なし
遺跡名 土飛山館跡
遺跡名かな どびやまだてあと
本内順位 12
遺跡所在地 秋田県大館市豊町
所在地ふりがな あきたけんおおだてしゆたかちょう
市町村コード 05204
遺跡番号 204-4-45
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 401620
東経(世界測地系)度分秒 1403312
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 40.272222 140.553333
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20051012-20051021
調査面積(㎡)
42
調査原因 試掘・確認調査
遺跡概要
種別
集落
時代
平安
主な遺構
竪穴住居跡
土坑2
溝2
主な遺物
縄文土器
須恵器
土師器
白磁
特記事項 種別 : 集落 城館
主な時代 : 平安 中世
遺跡名 十二所代官所跡
遺跡名かな じゅうにしょだいかんじょあと
本内順位 14
遺跡所在地 秋田県大館市十二所字元館外
所在地ふりがな あきたけんじゅうにしょあざもとだてほか
市町村コード 05204
遺跡番号 204-4-162
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 401254
東経(世界測地系)度分秒 1404018
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 40.215 140.671666
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20060314-20060330
調査面積(㎡)
200
調査原因 試掘・確認調査
遺跡概要
種別
城館
時代
近世(細分不明)
主な遺構
掘立柱穴
竪穴遺構
土坑
焼土遺構
主な遺物
近世陶磁器
鉄器
銅銭
特記事項 近世代官所跡「再来館」を検出
要約  平成15~19年度の5年間にわたり、24箇所の開発事業予定地内の試掘・確認調査、県指定史跡「矢立廃寺跡」周辺の範囲・内容確認調査を実施した。
 試掘・確認調査の結果、「男神遺跡」、「十二所代官所跡」を新規遺跡として登録し、「萩ノ台Ⅱ遺跡」の範囲変更を行った。
 本発掘調査が必要と判断した3遺跡のうち、「男神遺跡」、「土飛山館跡」の2遺跡については、本調査を実施し、「十二所代官所跡」は、引き続き事業担当部署と調整を図っていくこととした。

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 331
ファイルダウンロード数 : 160

全国のイベント

外部出力