URL |
https://sitereports.nabunken.go.jp/52097
|
引用表記 |
水沢市教育委員会 1996 『岩手県水沢市文化財報告書30:水沢遺跡群範囲確認調査』水沢市教育委員会
|
水沢市教育委員会 1996 『水沢遺跡群範囲確認調査』岩手県水沢市文化財報告書30
|
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book|和書|first=|last=水沢市教育委員会|title=水沢遺跡群範囲確認調査|origdate=1996-03-31|date=1996-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/52097|location=岩手県水沢市佐倉河字九蔵田96-1|ncid=BN1539632X|series=岩手県水沢市文化財報告書|volume=30}}
閉じる
|
ファイル |
|
書名 |
水沢遺跡群範囲確認調査 |
発行(管理)機関 |
奥州市
- 岩手県
|
書名かな |
みずさわいせきぐんはんいかくにんちょうさ |
副書名 |
東大畑1遺跡・十日市屋敷跡・林前1遺跡/発掘調査概報 |
巻次 |
平成7年度 |
シリーズ名 |
岩手県水沢市文化財報告書 |
シリーズ番号 |
30 |
編著者名 |
|
編集機関 |
水沢市教育委員会
|
発行機関 |
水沢市教育委員会
|
発行年月日 |
19960331 |
作成機関ID |
|
郵便番号 |
023-0003 |
電話番号 |
0197-22-4400 |
住所 |
岩手県水沢市佐倉河字九蔵田96-1 |
報告書種別 |
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
|
資料タイプ |
Research Paper |
発掘調査報告 |
掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象) |
所蔵大学(NCID) |
|
JP番号 |
|
他の電子リソース |
|
備考 |
|
所収論文 |
|
所収遺跡 |
遺跡名 |
十日市屋敷跡 |
遺跡名かな |
とおかいちやしきあと |
本内順位 |
1 |
遺跡所在地 |
岩手県水沢市佐倉河字十日市4-1 |
所在地ふりがな |
いわてけんみずさわしさくらかわあざとおかいち |
市町村コード |
03204 |
遺跡番号 |
NE15-0311 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
390904 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1410550 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
39.154 141.0937
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19950622-19950810
|
調査面積(㎡) |
1001.0
|
調査原因 |
宅地造成 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
城館
|
時代 |
中世(細分不明)
近世(細分不明)
|
主な遺構 |
濠
礎石建物3
|
主な遺物 |
陶磁器3
硯1
砥石1
|
特記事項 |
平野部における環濠屋敷の規模と構造が明らかになった。 時代 : 中世から近世 種別 : 環濠屋敷 豪族屋敷 |
|
遺跡名 |
十日市屋敷跡 |
遺跡名かな |
とおかいちやしきあと |
本内順位 |
2 |
遺跡所在地 |
岩手県水沢市佐倉河字十日市4-1 |
所在地ふりがな |
いわてけんみずさわしさくらかわあざとおかいち |
市町村コード |
03204 |
遺跡番号 |
NE15-0311 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
390904 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1410550 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
39.154 141.0937
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19950622-19950810
|
調査面積(㎡) |
1001.0
|
調査原因 |
宅地造成 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
城館
|
時代 |
中世(細分不明)
近世(細分不明)
|
主な遺構 |
濠
礎石建物3
|
主な遺物 |
陶磁器3
硯1
砥石1
|
特記事項 |
平野部における環濠屋敷の規模と構造が明らかになった。 時代 : 中世から近世 種別 : 環濠屋敷 豪族屋敷 |
|
遺跡名 |
十日市屋敷跡 |
遺跡名かな |
とおかいちやしきあと |
本内順位 |
3 |
遺跡所在地 |
岩手県水沢市佐倉河字十日市 |
所在地ふりがな |
いわてけんみずさわしさくらかわあざとおかいち |
市町村コード |
03204 |
遺跡番号 |
NE15-0311 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
390940 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1410550 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
39.164 141.0937
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19950622-19950810
|
調査面積(㎡) |
1001.0
|
調査原因 |
宅地造成 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
城館
|
時代 |
中世(細分不明)
近世(細分不明)
|
主な遺構 |
濠
礎石建物3
|
主な遺物 |
陶磁器3
硯1
砥石1
|
特記事項 |
平野部における環濠屋敷の規模と構造が明らかになった。 時代 : 中世から近世 種別 : 環濠屋敷 豪族屋敷 |
|
遺跡名 |
東大畑1遺跡 |
遺跡名かな |
ひがしおおばたけ1いせき |
本内順位 |
4 |
遺跡所在地 |
岩手県水沢市佐倉河字東大畑60-11 |
所在地ふりがな |
いわてけんみずさわしさくらかわあざひがしおおばたけ |
市町村コード |
03204 |
遺跡番号 |
NE06-2262 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
390940 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1410810 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
39.164 141.1326
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19950512-19950617
|
調査面積(㎡) |
214.4
|
調査原因 |
宅地造成 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
|
時代 |
近世(細分不明)
|
主な遺構 |
竪穴2
掘立柱建物1
土坑
柱穴
|
主な遺物 |
石鏃1
石匙未製品1
|
特記事項 |
廐と考えられる竪穴遺構2基、縄文時代晩期の石鏃1点検出。
遺跡名かな:ひがしおおばたけいちいせき |
|
遺跡名 |
東大畑1遺跡 |
遺跡名かな |
ひがしおおばたけ1いせき |
本内順位 |
5 |
遺跡所在地 |
岩手県水沢市佐倉河字東大畑60-11 |
所在地ふりがな |
いわてけんみずさわしさくらかわあざひがしおおばたけ |
市町村コード |
03204 |
遺跡番号 |
NE06-2262 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
390940 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1410810 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
39.164 141.1326
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19950512-19950617
|
調査面積(㎡) |
214.4
|
調査原因 |
宅地造成 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
|
時代 |
近世(細分不明)
|
主な遺構 |
竪穴2
掘立柱建物1
土坑
柱穴
|
主な遺物 |
石鏃1
石匙未製品1
|
特記事項 |
廐と考えられる竪穴遺構2基、縄文時代晩期の石鏃1点検出。
遺跡名かな:ひがしおおばたけいちいせき |
|
遺跡名 |
林前1遺跡 B地区 |
遺跡名かな |
はやしまえ1いせき |
本内順位 |
6 |
遺跡所在地 |
岩手県水沢市真城字迎畑76-1 |
所在地ふりがな |
いわてけんみずさわししんじょうあざむかいはた |
市町村コード |
03204 |
遺跡番号 |
NE27-1070 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
390700 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1410935 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
39.1196 141.1562
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19951017-19951024
|
調査面積(㎡) |
58.4
|
調査原因 |
住宅新築 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
|
時代 |
縄文
平安
|
主な遺構 |
土坑
溝2
|
主な遺物 |
土師器
須恵器
剥片
|
特記事項 |
縄文時代と平安時代の遺構の存在を明らかにした。
遺跡名かな:はやしまえいちいせき |
|
遺跡名 |
林前1遺跡 A地区 |
遺跡名かな |
はやしまえ1いせき |
本内順位 |
7 |
遺跡所在地 |
岩手県水沢市真城字迎畑79-2 |
所在地ふりがな |
いわてけんみずさわししんじょうあざむかいはた |
市町村コード |
03204 |
遺跡番号 |
NE27-1070 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
390700 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1410935 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
39.1196 141.1562
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19950711-19950722
|
調査面積(㎡) |
376.2
|
調査原因 |
宅地造成 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
|
時代 |
縄文
平安
|
主な遺構 |
竪穴建物1
焼土2
溝2
柱穴
|
主な遺物 |
土師器(甕1)
須恵器(杯2
甕1)
石鏃1
|
特記事項 |
微高地端部における9世紀前半の集落跡の構造を明らかにした。
遺跡名かな:はやしまえいちいせき |
|
|
要約 |
|