URL |
https://sitereports.nabunken.go.jp/34590
|
引用表記 |
八戸市教育委員会 2005 『八戸市埋蔵文化財調査報告書108:八戸市内遺跡発掘調査報告書』八戸市教育委員会
|
八戸市教育委員会 2005 『八戸市内遺跡発掘調査報告書』八戸市埋蔵文化財調査報告書108
|
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book|和書|first=裕之|last=小保内|first2=則子|last2=渡|first3=拓也|last3=小久保|first4=陽亮|last4=杉山|first5=昌子|last5=船場|title=八戸市内遺跡発掘調査報告書|origdate=2005-03-31|date=2005-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/34590|location=青森県八戸市内丸1丁目1-1|ncid=BN06998875|series=八戸市埋蔵文化財調査報告書|volume=108}}
閉じる
|
ファイル |
|
書名 |
八戸市内遺跡発掘調査報告書 |
発行(管理)機関 |
八戸市
- 青森県
|
書名かな |
はちのへしないいせきはっくつちょうさほうこくしょ |
副書名 |
稲荷後(3)遺跡第2地点 法領屋敷遺跡第1地点 法霊林遺跡第6地点 石橋遺跡第4次 田面木遺跡第14次 林ノ前遺跡1 市子林遺跡第8次A地点 市子林遺跡第8次B地点 松館遺跡第1地点 |
巻次 |
|
シリーズ名 |
八戸市埋蔵文化財調査報告書 |
シリーズ番号 |
108 |
編著者名 |
|
編集機関 |
八戸市教育委員会
|
発行機関 |
八戸市教育委員会
|
発行年月日 |
20050331 |
作成機関ID |
02203 |
郵便番号 |
031-8686 |
電話番号 |
0178-43-2111 |
住所 |
青森県八戸市内丸1丁目1-1 |
報告書種別 |
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
|
資料タイプ |
Research Paper |
発掘調査報告 |
掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象) |
所蔵大学(NCID) |
|
JP番号 |
|
他の電子リソース |
|
備考 |
|
所収論文 |
|
所収遺跡 |
遺跡名 |
稲荷後(3)遺跡 第2地点 |
遺跡名かな |
いなりうしろ(3)いせき |
本内順位 |
1 |
遺跡所在地 |
青森県八戸市市川町字稲荷岱31-4/31-8 |
所在地ふりがな |
あおもりけんはちのへしいちかわまちあざいなりたい |
市町村コード |
02203 |
遺跡番号 |
203190 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
403050 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1412549 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
403507 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1412546 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
40.585277 141.429444
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20040414-20040420
|
調査面積(㎡) |
33
|
調査原因 |
住宅建築 |
遺跡概要 |
種別 |
散布地
|
時代 |
縄文
|
主な遺構 |
溝状土坑1
|
主な遺物 |
縄文土器
|
特記事項 |
|
種別 |
散布地
|
時代 |
平安
|
主な遺構 |
遺構なし
|
主な遺物 |
土師器
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
法領屋敷遺跡 第1地点 |
遺跡名かな |
ほうりょうやしきいせき |
本内順位 |
2 |
遺跡所在地 |
青森県八戸市大字櫛引字外川31-6 |
所在地ふりがな |
あおもりけんはちのへしおおあざくしひきあざそとかわ |
市町村コード |
02203 |
遺跡番号 |
203236 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
402749 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1412640 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
402802 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1412626 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
40.467222 141.440555
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20040413
|
調査面積(㎡) |
20
|
調査原因 |
農業用倉庫建築 |
遺跡概要 |
種別 |
散布地
|
時代 |
縄文
|
主な遺構 |
遺構なし
|
主な遺物 |
縄文土器
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
法霊林遺跡 第6地点 |
遺跡名かな |
ほうりょうばやしいせき |
本内順位 |
3 |
遺跡所在地 |
青森県八戸市大字根城字西ノ沢64-1/64-3 |
所在地ふりがな |
あおもりけんはちのへしおおあざねじょうあざにしのさわ |
市町村コード |
02203 |
遺跡番号 |
203180 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
404006 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1412731 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
403011 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1412710 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
40.503055 141.452777
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20040414-20040415
|
調査面積(㎡) |
130
|
調査原因 |
集合住宅建築 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
|
時代 |
古代(細分不明)
|
主な遺構 |
竪穴建物2
土坑1
|
主な遺物 |
土師器
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
松館遺跡 第1地点 |
遺跡名かな |
まつだていせき |
本内順位 |
9 |
遺跡所在地 |
青森県八戸市大字松館字赤羽根6-2 |
所在地ふりがな |
あおもりけんはちのへしおおあざまつだてあざあかばね |
市町村コード |
02203 |
遺跡番号 |
203062 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
402749 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1413228 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
402758 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1413213 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
40.466111 141.536944
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20040722-20040730
|
調査面積(㎡) |
80
|
調査原因 |
住宅建築 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
|
時代 |
弥生
|
主な遺構 |
竪穴建物1
土坑1
溝1
|
主な遺物 |
弥生土器
磨石
|
特記事項 |
|
種別 |
不明
|
時代 |
古代(細分不明)
|
主な遺構 |
竪穴建物1
|
主な遺物 |
土師器
土玉
|
特記事項 |
|
種別 |
不明
|
時代 |
近世(細分不明)
|
主な遺構 |
掘立柱建物1
|
主な遺物 |
陶磁器(堺系擂鉢)
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
林ノ前遺跡 |
遺跡名かな |
はやしのまえいせき |
本内順位 |
6 |
遺跡所在地 |
青森県八戸市大字尻内町字熊ノ沢34-164 |
所在地ふりがな |
あおもりけんはちのへしおおあざしりうちまちあざくまのさわ |
市町村コード |
02203 |
遺跡番号 |
203129 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
403103 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1412546 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
403115 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1412538 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
40.520833 141.427222
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20010509-20010627
20020624-20020831
20030605-20030731
20040901-20041031
|
調査面積(㎡) |
2000
|
調査原因 |
土取り・植林 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
|
時代 |
古代(細分不明)
|
主な遺構 |
竪穴建物16
竪穴24
土坑152
溝5
整地5
性格不明遺構6
|
主な遺物 |
土師器
須恵器
石製品
鉄製品
人骨
炭化種実
|
特記事項 |
|
種別 |
不明
|
時代 |
縄文
|
主な遺構 |
溝状土坑9
|
主な遺物 |
縄文土器
石器
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
石橋遺跡 第4次 |
遺跡名かな |
いしばしいせき |
本内順位 |
4 |
遺跡所在地 |
青森県八戸市大字新井田字長宝野12-1/12-10/12-104 |
所在地ふりがな |
あおもりけんはちのへしおおあざにいだあざちょうほうの |
市町村コード |
02203 |
遺跡番号 |
203060 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
402924 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1412924 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
402931 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1413157 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
40.491944 141.5325
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20040726-20040727
|
調査面積(㎡) |
284
|
調査原因 |
宅地造成 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
|
時代 |
古代(細分不明)
|
主な遺構 |
遺構なし
|
主な遺物 |
土師器
銅製品
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
田面木遺跡 第14次 |
遺跡名かな |
たものきいせき |
本内順位 |
5 |
遺跡所在地 |
青森県八戸市大字田面木字外久保57-17 |
所在地ふりがな |
あおもりけんはちのへしおおあざたものきあざそとくぼ |
市町村コード |
02203 |
遺跡番号 |
203034 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
402929 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1412724 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
402938 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1412710 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
40.493888 141.452777
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20041004
|
調査面積(㎡) |
62
|
調査原因 |
住宅建築 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
|
時代 |
古代(細分不明)
|
主な遺構 |
遺構なし
|
主な遺物 |
土師器
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
市子林遺跡 第8次 A地点 |
遺跡名かな |
いちこばやしいせき |
本内順位 |
7 |
遺跡所在地 |
青森県八戸市大字妙字古戸1-1/1-5/1-6 |
所在地ふりがな |
あおもりけんはちのへしおおあざみょうあざふると |
市町村コード |
02203 |
遺跡番号 |
203039 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
402917 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1413143 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
402922 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1413129 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
40.489444 141.524722
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20040419-20040531
|
調査面積(㎡) |
670
|
調査原因 |
長芋作付け |
遺跡概要 |
種別 |
不明
|
時代 |
縄文
|
主な遺構 |
溝状土坑2
|
主な遺物 |
縄文土器
|
特記事項 |
|
種別 |
集落
|
時代 |
古代(細分不明)
|
主な遺構 |
竪穴建物3
溝2
|
主な遺物 |
土師器
須恵器
土製品
石製品
|
特記事項 |
|
種別 |
不明
|
時代 |
近世(細分不明)
近代(細分不明)
|
主な遺構 |
塀2
掘立柱建物8
竪穴3
焼土12
|
主な遺物 |
陶磁器
銭貨
石製品
土製品
鉄滓
貝(ウバガイ)
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
市子林遺跡 第8次 B地点 |
遺跡名かな |
いちこばやしいせき |
本内順位 |
8 |
遺跡所在地 |
青森県八戸市大字妙字油久保10 |
所在地ふりがな |
あおもりけんはちのへしおおあざみょうあざあぶらくぼ |
市町村コード |
02203 |
遺跡番号 |
203039 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
402917 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1413154 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
402921 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1413141 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
40.489166 141.528055
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20041012-20041028
|
調査面積(㎡) |
1350
|
調査原因 |
長芋作付け |
遺跡概要 |
種別 |
不明
|
時代 |
縄文
|
主な遺構 |
遺構なし
|
主な遺物 |
縄文土器
|
特記事項 |
|
種別 |
集落
|
時代 |
古代(細分不明)
|
主な遺構 |
竪穴建物7
土坑1
焼土2
溝3
掘立柱1
|
主な遺物 |
土師器
須恵器
石製品
|
特記事項 |
|
種別 |
不明
|
時代 |
近世(細分不明)
|
主な遺構 |
遺構なし
|
主な遺物 |
陶磁器
鉄製品
人骨
|
特記事項 |
|
|
|
要約 |
|