奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39423 件
( 発行機関数 735 機関 )
現在の書誌登録数
132250 件
( 前年度比 + 781 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147076 件
( 前年度比 + 1272 件 )
現在の文化財論文件数
119771 件
( 前年度比 + 685 件 )
現在の文化財動画件数
1227 件
( 前年度比 + 38 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1110 件
( 前年度比 + 58 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

本文頻出用語縦長剥片





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
副書名 :
巻次 : 令和4年度
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 広島県教育委員会 - 広島県
発行機関 : 広島県教育委員会
発行年月日 : 20240331
作成日 : 2024-03-26
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 主要地方道大洗友部線バイパス整備事業地内埋蔵文化財調査報告書
巻次 : 2
シリーズ番号 : 473
編著者名 : 池田 晃一
発行(管理)機関 : (公財)茨城県教育財団 - 茨城県
発行機関 : 公益財団法人茨城県教育財団
発行年月日 : 20240319
作成日 : 2024-04-23
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 柏市翁原遺跡(西側旧石器時代)
巻次 : 10
シリーズ番号 : 53
編著者名 : 田島 新
発行(管理)機関 : 千葉県教育委員会(教育庁文化財課) - 千葉県
発行機関 :
発行年月日 : 20240319
作成日 : 2024-05-14
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 早稲田大学文研考古誌
巻次 : 42
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 早稲田大学大学院文学研究科考古談話会 - 東京都
発行機関 : 早稲田大学大学院文学研究科考古談話会
発行年月日 : 20240225
作成日 : 2024-04-03
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 早稲田大学文化財総合調査研究所 - 東京都
発行機関 : 早稲田大学 文化財総合研究所
発行年月日 : 20231200
作成日 : 2023-12-31
副書名 : 一般国道118号道路改築事業地内埋蔵文化財調査報告書
巻次 : Ⅲ
シリーズ番号 : 467
発行(管理)機関 : (公財)茨城県教育財団 - 茨城県
発行機関 : 財団法人茨城県教育財団
発行年月日 : 20230317
作成日 : 2023-05-08
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 柏市内山遺跡(1)~(20)
巻次 : 9
シリーズ番号 : 46
発行(管理)機関 : 千葉県教育委員会(教育庁文化財課) - 千葉県
発行機関 : 千葉県教育委員会
発行年月日 : 20230306
作成日 : 2023-04-21
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 第2花見工業団地造成工事に伴う埋蔵文化財調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 142
編著者名 : 秋成 雅博 | 市川 勇樹
発行(管理)機関 : 宮崎市 - 宮崎県
発行機関 : 宮崎市教育委員会
発行年月日 : 20230300
作成日 : 2024-01-30
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 流山市市野谷宮後遺跡(北側)・市野谷芋久保遺跡(14)(旧石器時代編)
巻次 : 7
シリーズ番号 : 41
発行(管理)機関 : 千葉県教育委員会(教育庁文化財課) - 千葉県
発行機関 :
発行年月日 : 20220325
作成日 : 2023-04-19
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 407
編著者名 : 元座 範子 | 小濵 学
発行(管理)機関 : 三重県埋蔵文化財センター - 三重県
発行機関 : 三重県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20220316
作成日 : 2022-07-21
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 複式炉を考える
巻次 :
シリーズ名 : 文化財講演会
シリーズ番号 :
編著者名 : 森 幸彦
発行(管理)機関 : 福島県文化振興財団 - 福島県
発行機関 : 福島県文化財センター白河館(まほろん)
発行年月日 : 20211023
作成日 : 2021-11-09
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 56
発行(管理)機関 : 粕屋町 - 福岡県
発行機関 : 粕屋町教育委員会
発行年月日 : 20210331
作成日 : 2022-04-21
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 中根・金田台特定土地区画整理事業地内埋蔵文化財調査報告書
巻次 : 24
シリーズ番号 : 450
編著者名 : 三浦 裕介
発行(管理)機関 : (公財)茨城県教育財団 - 茨城県
発行機関 : 公益財団法人茨城県教育財団
発行年月日 : 20210316
作成日 : 2022-07-06
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 原の辻遺跡調査研究事業調査報告書
巻次 : 令和元年度
シリーズ番号 : 37
編著者名 : 寺田 正剛
発行(管理)機関 : 長崎県埋蔵文化財センター - 長崎県
発行機関 : 長崎県教育委員会
発行年月日 : 20210226
作成日 : 2021-03-16
副書名 :
巻次 : 24
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 愛媛考古学協会
発行(管理)機関 : 愛媛考古学協会 - 愛媛県
発行機関 : 愛媛考古学協会
発行年月日 : 20200930
作成日 : 2023-08-08
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 2
編著者名 : 芝 康次郎
発行(管理)機関 : 腰岳黒曜石原産地研究グループ - 佐賀県
発行機関 : 腰岳黒曜石原産地研究グループ
発行年月日 : 20200331
作成日 : 2024-04-14
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 213
発行(管理)機関 : (公財)愛知県教育・スポーツ振興財団愛知県埋蔵文化財センター - 愛知県
発行機関 : 公益財団法人 愛知県教育・スポーツ振興財団 愛知県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20200331
作成日 : 2020-04-13
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 第3次発掘調査報告書 / 第3次発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 235
発行(管理)機関 : 松本市 - 長野県
発行機関 : 松本市教育委員会
発行年月日 : 20200327
作成日 : 2020-08-21
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 第3次発掘調査報告書 : 長野県松本市
巻次 :
シリーズ番号 : 238
発行(管理)機関 : 松本市 - 長野県
発行機関 : 松本市教育委員会
発行年月日 : 20200323
作成日 : 2020-08-20
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 県営水利施設等保全高度化事業特別型(畑地帯担い手型・諏訪地区)に伴う発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 20
編著者名 : 本多 和典
発行(管理)機関 : 南島原市 - 長崎県
発行機関 : 南島原市教育委員会
発行年月日 : 20200320
作成日 : 2020-08-18

絞込

本文頻出用語
発行機関
報告書種別
発行年
編著者名