奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
37916 件
( 発行機関数 723 機関 )
現在の書誌登録数
132033 件
( 前年度比 + 355 件 )
( 発行機関数 1908 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146373 件
( 前年度比 + 623 件 )
現在の文化財論文件数
119404 件
( 前年度比 + 287 件 )
現在の文化財動画件数
1214 件
( 前年度比 + 25 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1071 件
( 前年度比 + 16 件 )
※過去開催分含む

簡易検索






















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 土師器の窯
巻次 : 147
シリーズ名 : 生産・技術
シリーズ番号 : 7
発行(管理)機関 : (公財)京都市埋蔵文化財研究所 - 京都府
発行機関 : 京都市埋蔵文化財研究所 | 京都市考古資料館
発行年月日 : 20010400
作成日 : 2022-09-19
<b>土師器</b>の食器類、いわゆる「かわらけ」は、京都の発掘調査で各時代を通じて最もよく出土する土器です。形の変化が連続して追えることから、時間を推定する物差しとしてよく利用されます。しかしながら、そ
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 30
編著者名 : 田中 彰 | 大石 崇史
発行(管理)機関 : 高山市 - 岐阜県
発行機関 : 高山市教育委員会
発行年月日 : 20090331
作成日 : 2019-03-28
山口町<b>土師器</b>散布地
副書名 : 古墳時代後期から平安時代前半期にかけて
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 八王子市 - 東京都
発行機関 : 八王子市教育委員会
発行年月日 : 19791000
作成日 : 2020-10-20
八王子の<b>土師器</b>
副書名 : 明和町を中心として
巻次 :
シリーズ名 : 倉陵祭
シリーズ番号 : 25
発行(管理)機関 : 皇学館大学 - 三重県
発行機関 : 皇學館大學考古学研究会
発行年月日 : 19861100
作成日 : 2021-11-20
<b>土師器</b>とその窯
副書名 : 乙訓の土師器皿
巻次 : 174
シリーズ名 : 土器・瓦
シリーズ番号 : 21
発行(管理)機関 : (公財)京都市埋蔵文化財研究所 - 京都府
発行機関 : 京都市埋蔵文化財研究所 | 京都市考古資料館
発行年月日 : 20030600
作成日 : 2022-09-19
する<b>土師器</b>皿(以下「京都型」とする)と比べ特徴が明確で、土器の移動を考える上で重要な資料となりました。時代の調査では、乙訓地域でよく出土する<b>土師器</b>皿(以下「乙訓型」とする)が
副書名 : 土師器を中心として
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 玉口 時雄
発行(管理)機関 : 秩父市 - 埼玉県
発行機関 : 秩父市文化財保護委員会
発行年月日 : 19561103
作成日 : 2021-07-01
<b>土師器</b>を中心として
副書名 :
巻次 : 第1集
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 茨城考古学会
発行(管理)機関 : その他(茨城県) - 茨城県
発行機関 : 茨城考古学会
発行年月日 : 19670300
作成日 : 2021-07-26
茨城県の<b>土師器</b>集成
副書名 :
巻次 : 第2集
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 茨城考古学会
発行(管理)機関 : その他(茨城県) - 茨城県
発行機関 : 茨城考古学会
発行年月日 : 19680300
作成日 : 2021-07-26
茨城県の<b>土師器</b>集成
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 3
発行(管理)機関 : その他(兵庫県) - 兵庫県
発行機関 : 東洋大学附属姫路高等学校
発行年月日 : 19730500
作成日 : 2020-01-28
播磨の<b>土師器</b>の研究
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 栗囲式土師器標式遺跡調査報告
巻次 :
シリーズ番号 : 43
編著者名 : 工藤 哲司 | 成瀬 茂
発行(管理)機関 : 仙台市 - 宮城県
発行機関 : 仙台市教育委員会
発行年月日 : 19820800
作成日 : 2013-12-12
遺跡出土炭化材樹種同定結果」森剛男「栗遺跡出土<b>土師器</b>の使用痕観察」本文目次序例言I.発掘調査の概要¨T…………………………………………………………1 1,調
副書名 : 西日本編
巻次 : 1
シリーズ番号 : 72
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人文化財研究所奈良文化財研究所
発行年月日 : 20050328
作成日 : 2019-10-04
畿内産暗文<b>土師器</b>関連資料
副書名 : 銅鐸型土製品・墨書土師器出土遺跡
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 石井町
発行(管理)機関 : 石井町 - 徳島県
発行機関 : 徳島県名西郡石井町
発行年月日 : 19790900
作成日 : 2021-08-26
銅鐸型土製品・墨書<b>土師器</b>出土遺跡
副書名 : 古墳時代集落跡と土師器について
巻次 :
シリーズ番号 : 1
発行(管理)機関 : その他(鳥取県) - 鳥取県
発行機関 : 山陰考古学研究所
発行年月日 : 19690300
作成日 : 2020-10-20
古墳時代集落跡と<b>土師器</b>について
副書名 : 山口県の土師器・須恵器/集成と編年
巻次 : 3
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : その他(山口県) - 山口県
発行機関 : 周陽考古学研究所
発行年月日 : 19810630
作成日 : 2022-04-08
山口県の<b>土師器</b>・須恵器/集成と編年
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : その他(宮城県) - 宮城県
発行機関 : 小笠原好彦,阿部義平
発行年月日 : 19681000
作成日 : 2021-10-22
宮城県新田遺跡出土の<b>土師器</b>
副書名 : 環頭大刀・土師器・須恵器の検討を通して
巻次 :
シリーズ番号 : 1
編著者名 : 高橋 信一
発行(管理)機関 : 福島県文化振興財団 - 福島県
発行機関 : 福島県文化財センター白河館(まほろん)
発行年月日 : 20221029
作成日 : 2022-12-09
- 1 - 「伊達市愛宕山古墳の環頭単龍大刀について」~環頭大刀・<b>土師器</b>・須恵器の検討を通して~伊達市保原歴史文化資料館髙橋信一1.はじめに伊達市保原歴史文化資料館では、令和2年度第1回
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 中世土師器窯と集落遺跡の発掘調査報告
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 草原 孝典
発行(管理)機関 : 岡山市 - 岡山県
発行機関 : 岡山市教育委員会
発行年月日 : 20010331
作成日 : 2009-06-03
橙滴的一中世<b>土師器</b>窯と集落遺跡の発掘調査報告−2 0 01年3 月岡山市教育委員会題藁水内昌康先生『三手向原遺跡』正誤表貢行誤正1 11 かってはかつては1 16 増
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 西三条第跡出土の遺物6 土師器・黒色土器
巻次 : 356
シリーズ名 : 土器・瓦
シリーズ番号 : 37
発行(管理)機関 : (公財)京都市埋蔵文化財研究所 - 京都府
発行機関 : 京都市埋蔵文化財研究所 | 京都市考古資料館
発行年月日 : 20180800
作成日 : 2022-09-12
形のしっかりした作りで、周囲も丁寧にナデますが、次第に低く不安定な形状となり、やがて消失していきます。<b>土師器</b>9世紀後半に属する池から出土した土器の9割以上を占めるのが<b>土師器</b>と呼ばれる素焼きの器です。壊
副書名 : 那珂川流域における遺跡分布(土師器・須恵器・瓦編)
巻次 : 2
シリーズ番号 : 2
発行(管理)機関 : 茨城大学 - 茨城県
発行機関 : 茨城大学考古学研究会
発行年月日 : 19761100
作成日 : 2021-07-26
那珂川流域における遺跡分布(<b>土師器</b>・須恵器・瓦編)
副書名 : 東京都教職員大島(元町第二)住宅(仮称)建設工事に伴う調査
巻次 :
シリーズ番号 : 281
編著者名 : 岩橋 陽一
発行(管理)機関 : (公財)東京都教育支援機構東京都埋蔵文化財センター - 東京都
発行機関 : (公財)東京都スポーツ文化事業団 東京都埋蔵文化財センタ−
発行年月日 : 20130329
作成日 : 2018-12-15
[充仁荘遺跡 要約] 大島の一周道路から一段上がる斜面の白ママ火山灰より下層から、古墳時代から古代の遺物が多量に出土している。須恵器は湖西窯、<b>土師器</b>は畿内、武蔵・相模、伊豆・駿

絞込

本文頻出用語
発行機関
報告書種別
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等 41971 年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより 2131 配布資料(現地説明会・展示解説・発表要旨)・講演会資料集・ガイドブック 422 史跡-修理・整備 75 その他(機関概要等) 74 史跡-発掘調査・分布調査・資料調査等 68 展示図録 63 遺跡地図・分布地図 33 埋蔵文化財(遺跡等)-修理・整備 32 史跡-管理計画(保存・活用) 25 埋蔵文化財(遺跡等)-その他 17 埋蔵文化財(遺跡等)-管理計画(保存・活用) 12 名勝-発掘調査・分布調査・資料調査等 8 建造物-発掘調査・分布調査・資料調査等 7 考古資料-発掘調査・分布調査・資料調査等 7 考古資料-その他 7 天然記念物-発掘調査・分布調査・資料調査等 4 史跡-その他 3 総合・その他-その他 3 A01-B 2 建造物-修理・整備 2 名勝-修理・整備 2 絵画-発掘調査・分布調査・資料調査等 1 彫刻-発掘調査・分布調査・資料調査等 1 彫刻-その他 1 工芸品-発掘調査・分布調査・資料調査等 1 古文書-発掘調査・分布調査・資料調査等 1 考古資料-管理計画(保存・活用) 1 有形民俗文化財-発掘調査・分布調査・資料調査等 1 有形民俗文化財-修理・整備 1 無形民俗文化財-発掘調査・分布調査・資料調査等 1 総合・その他-発掘調査・分布調査・資料調査等 1
発行年
編著者名