奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
40580 件
( 発行機関数 752 機関 )
現在の書誌登録数
132096 件
( 前年度比 + 1393 件 )
( 発行機関数 1916 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147200 件
( 前年度比 + 1892 件 )
現在の文化財論文件数
120363 件
( 前年度比 + 1330 件 )
現在の文化財動画件数
1281 件
( 前年度比 + 92 件 )
( 登録機関数 116 機関 )
文化財イベント件数
1199 件
( 前年度比 + 148 件 )
※過去開催分含む

簡易検索






















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 津山総合流通センター埋蔵文化財発掘調査報告 ; 5
巻次 :
シリーズ番号 : 67
発行(管理)機関 : 津山市 - 岡山県
発行機関 : 津山市教育委員会
発行年月日 : 20000331
作成日 : 2009-06-03
発と文化財保護の立場から言えば、このうえない事であります。また、これら調査の記録をまとめた報告書もすでに4冊が刊行され、本報告書は最後の5 冊目にあたります。さて、田邑丸山古墳群は、円墳と<b>前方後方墳</b>で構成されております。この<b>前方後方墳</b>
副書名 : 前方後方墳の発掘調査
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 若狭町 - 福井県
発行機関 : 若狭三方縄文博物館
発行年月日 : 20060900
作成日 : 2020-10-20
<b>前方後方墳</b>の発掘調査
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 前方後方墳の緊急確認調査
巻次 :
シリーズ番号 : 55
編著者名 : 望月 静雄
発行(管理)機関 : 飯山市 - 長野県
発行機関 : 飯山市教育委員会
発行年月日 : 19970314
作成日 : 2011-05-16
飯山市埋蔵文化財調査報告第55集一<b>前方後方墳</b>の緊急確認調査一1997. 3 長野県飯山市教育委員会例1 本書は、長野県飯山市大字静間511番地に所在する法伝寺(ほうでんじ)2号
副書名 : 福岡県糟屋郡新宮町大字相島所在遺跡の保存整備事業報告書
巻次 : 2
シリーズ番号 : 24
編著者名 : 西田 大輔
発行(管理)機関 : 新宮町 - 福岡県
発行機関 : 新宮町教育委員会
発行年月日 : 20170331
作成日 : 2019-05-14
<b>前方後方墳</b>1基
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 真庭市史跡「荒木山西塚・東塚古墳」測量・探査調査報告
巻次 :
シリーズ番号 : 9
発行(管理)機関 : 真庭市 - 岡山県
発行機関 : 真庭市教育委員会
発行年月日 : 20210331
作成日 : 2021-07-14
塚」と呼ぶ。)と荒木山東塚古墳(以下、「東塚」と呼ぶ。)は、岡山県真庭市上水田に所在し、荒木山城御崎古墳の別称がある。北房地域で最も古い段階の首長墳と考えられており、<b>前方後円墳である西塚とその東側に前方後方墳</b>
副書名 : 前方後方墳の外部施設確認調査
巻次 :
シリーズ番号 : 22
発行(管理)機関 : 高崎市 - 群馬県
発行機関 : 高崎市教育委員会社会教育課
発行年月日 : 19810331
作成日 : 2019-05-15
<b>前方後方墳</b>の外部施設確認調査
副書名 : 北陸の前方後円・後方墳の一考察
巻次 :
シリーズ番号 : 4
発行(管理)機関 : 富山大学 - 富山県
発行機関 : 富山大学人文学部考古学研究室
発行年月日 : 19901000
作成日 : 2020-10-20
北陸の<b>前方後</b>円・<b>後方墳</b>の一考察
副書名 : 朝日ヶ丘団地造成工事に伴う発掘調査
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 島根県教育庁 - 島根県
発行機関 : 島根県教育委員会
発行年月日 : 19890331
作成日 : 2009-04-28
りわけ,宍道湖の一望できる松江市古曽志町の丘陵一体には大形古墳が集中しており,今回の発掘調査でも大形<b>前方後方墳</b>の古曽志大谷l号墳が新たに発見されました。団地予定地内にはその他にも<b>方墳</b>や,古
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 104
編著者名 : 池谷 信之
発行(管理)機関 : 沼津市 - 静岡県
発行機関 : 沼津市教育委員会
発行年月日 : 20120330
作成日 : 2020-06-16
レンチ南側でようやく溝の壁面を検出することができた。19-6 と19-7 トレンチの間に19-8 トレンチを設定して再度確認したが、YL 層を検出できなかったことから、周溝は方形の高台の南側で屈曲し、南方向に伸びていると考えられた。この試掘の結果、古墳は高尾山穂見神社の高台を<b>後方部とする前方後方墳</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 浅小井(高木)遺跡
巻次 :
シリーズ番号 : 3
編著者名 : 宮崎 幹也
発行(管理)機関 : 滋賀県教育委員会 - 滋賀県
発行機関 : 滋賀県教育委員会文化部文化財保護課 | 財団法人滋賀県文化財保護協会
発行年月日 : 19860300
作成日 : 2014-04-11
の形態1つをもつて後の<b>前方後方墳</b>への移行を考えるものではない。第3項出土遺物の傾向第Ⅱ期ないし第Ⅲ期の遺物は、近江における同時期の良好な資料と理解される。第4章第3 ‑23‑項(遺物)でも記述したが、第Ⅱ期
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 発掘調査の成果
巻次 : 第1次・第2次
シリーズ番号 : 29
編著者名 : 大野 究 | 鈴木 瑞麿 | 小谷 超
発行(管理)機関 : 氷見市 - 富山県
発行機関 : 氷見市教育委員会
発行年月日 : 20000331
作成日 : 2011-04-11
いてトレンチを延長する形で長さ5mのE2トレンチを設けた。くびれ部の土層は複雑であり、<b>後方</b>部では他のトレンチと同じく地山を削り出しているのに対して、<b>前方</b>部は一旦地山を掘り下げた後に改めて盛土していることが判明した。また、こ
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 発掘調査の成果
巻次 : 第3次
シリーズ番号 : 33
発行(管理)機関 : 氷見市 - 富山県
発行機関 : 氷見市教育委員会
発行年月日 : 20010331
作成日 : 2011-04-11
談社和田晴吾1997 「墓墳と墳丘の出入口」『立命館大学考古学論集』I −37 −柑葦:頂地中レ巳1−1ダ探査による柳田布尾山古墳の構造の研究中埜貴元、酒井英男富山大学理学部地球科学科1.はじめに柳田布尾山古墳は、氷見市柳田地内にある<b>前方後方墳</b>
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 中野 敦夫
発行(管理)機関 : 明和町 - 三重県
発行機関 : 明和町教育委員会
発行年月日 : 20010331
作成日 : 2018-04-05
調査に至る経緯明和町坂本地区の北方に大小150基からなる坂本古墳群があったが、現在では<b>前方後方墳</b>を含む6基を残すだけになっている。平成7年度に、土地所有者から宅地と農地に挟まれて残っている山林を開墾し、農
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 5
発行(管理)機関 : 南陽市 - 山形県
発行機関 : 南陽市教育委員会
発行年月日 : 20120331
作成日 : 2017-06-19
の2 基と思われていた3 号墳と4 号墳が1 基の<b>前方後方墳</b>であることも判明した。8 月6 日には3 号墳・4 号墳の周壕掘り下げはほぼ終了した。<b>前方</b>部先端からも土器が出土した。以後、3号墳・4号
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 123
編著者名 : 小崎 晋 | 矢田 晃代
発行(管理)機関 : 沼津市 - 静岡県
発行機関 : 沼津市教育委員会
発行年月日 : 20210326
作成日 : 2021-04-07
に及ぶ試掘調査を実施し、試掘調査結果を踏まえて平成20・21 年度に本発掘調査を実施した。この結果、墳丘長が60 mを超える古墳時代初頭の<b>前方後方墳</b>であることが明らかになった。平成21 年9 月13 日
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 保存整備事業報告書
巻次 : 調査編
シリーズ番号 : 31
編著者名 : 荒 淑人 | 鈴木 文雄
発行(管理)機関 : 南相馬市 - 福島県
発行機関 : 原町市教育委員会
発行年月日 : 20020329
作成日 : 2021-02-09
<b>前方後方墳</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 富山大学 - 富山県
発行機関 : 富山大学人文学部考古学研究室
発行年月日 : 20200327
作成日 : 2020-08-17
谷古墳群は四隅突出型墳丘墓1 基(4 号墳)と<b>前方後方墳</b>1 基(1 番塚古墳)、円墳1 基(3 番塚古墳)、長<b>方墳</b>2 基(6 号墳、9 号墳)、<b>方墳</b>4 基(2 番塚古墳、5 号墳、8 号墳、10 号墳)、墳形不明2 基(7 号
副書名 : 発掘調査及び保存修理事業報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 10
編著者名 : 平嶋 文博
発行(管理)機関 : 筑前町 - 福岡県
発行機関 : 筑前町教育委員会
発行年月日 : 20090331
作成日 : 2019-05-14
<b>前方後方墳</b>
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 乾 哲也
発行(管理)機関 : 明和町 - 三重県
発行機関 : 明和町(斎宮跡・文化観光課)
発行年月日 : 20170324
作成日 : 2018-04-05
本古墳群1~6号墳、8号墳が明和町教育委員会によって発掘調査された。その結果、1号墳が<b>前方後方墳</b>であり、金銅装頭椎大刀が副葬されていることが確認された。金銅装頭椎大刀は平成13年3月27日
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 44
発行(管理)機関 : 京田辺市 - 京都府
発行機関 : 京田辺市
発行年月日 : 20220331
作成日 : 2022-04-12
指定史跡である大住車塚古墳など、豊かな歴史が築かれてきました。このたび調査を実施しましたのは、酬恩庵一休寺の裏山に位置する天理山古墳群です。これまで未調査でありましたが、今回の発掘調査により2 基の<b>前方後</b>円墳と1 基の<b>前方後方墳</b>

絞込

本文頻出用語
発行機関
報告書種別
発行年
編著者名