奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39424 件
( 発行機関数 735 機関 )
現在の書誌登録数
132250 件
( 前年度比 + 781 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147079 件
( 前年度比 + 1272 件 )
現在の文化財論文件数
119771 件
( 前年度比 + 685 件 )
現在の文化財動画件数
1227 件
( 前年度比 + 38 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1111 件
( 前年度比 + 59 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

本文頻出用語天井部





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成23年度森林基幹道開設事業三坂小林線第2工区工事に係る埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 5
発行(管理)機関 : 邑南町 - 島根県
発行機関 : 邑南町教育委員会
発行年月日 : 20120300
作成日 : 2013-04-18
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 24
発行(管理)機関 : (一財)米子市文化財団 - 鳥取県
発行機関 : 財団法人米子市教育文化事業団文化財調査室
発行年月日 : 19983031
作成日 : 2009-01-26
副書名 : 広域営農団地農道整備事業(安能地区)に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 水口 晶郎 | 大塚 充 | 舟木 聡
発行(管理)機関 : 安来市 - 島根県
発行機関 : 島根県松江県土整備事務所、安来市教育委員会
発行年月日 : 20080300
作成日 : 2011-06-30
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 一般国道9号線米子道路工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 7
シリーズ番号 : 37
発行(管理)機関 : (公財)鳥取県教育文化財団 - 鳥取県
発行機関 : 財団法人鳥取県教育文化財団
発行年月日 : 19950301
作成日 : 2009-01-26
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 通常砂防事業山田川荒廃砂防工事に伴う遺跡の発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 : 郡家町文化財報告書
シリーズ番号 :
編著者名 : 中野 知照
発行(管理)機関 : 八頭町 - 鳥取県
発行機関 : 郡家町教育委員会
発行年月日 : 19870301
作成日 : 2013-12-28
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 県道大坪・隼停車場線建設に伴う試掘調査
巻次 : 1
シリーズ名 : 郡家町文化財報告書
シリーズ番号 : 11
編著者名 : 中野 知照
発行(管理)機関 : 八頭町 - 鳥取県
発行機関 : 郡家町教育委員会
発行年月日 : 19890901
作成日 : 2013-12-19
副書名 : 一般国道9号米子道路工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 10
シリーズ番号 : 47
発行(管理)機関 : (公財)鳥取県教育文化財団 - 鳥取県
発行機関 : 財団法人鳥取県教育文化財団
発行年月日 : 19960329
作成日 : 2009-01-26
副書名 : NTT DoCoMo鳥取野坂基地局基礎設備工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 藤本 隆之
発行(管理)機関 : (公財)鳥取市文化財団 - 鳥取県
発行機関 : 財団法人鳥取市文化財団
発行年月日 : 20060331
作成日 : 2009-09-10
副書名 : 中国横断自動車道姫路鳥取線整備促進事業に係る下味野46~55号墳、下味野童子山遺跡の発掘調査
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 谷口 恭子
発行(管理)機関 : (公財)鳥取市文化財団 - 鳥取県
発行機関 : 財団法人鳥取市文化財団
発行年月日 : 20040331
作成日 : 2009-10-16
副書名 : 備前国府推定地 : 警察官舎建設に伴う発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 92
発行(管理)機関 : 岡山県教育委員会 - 岡山県
発行機関 : 岡山県教育委員会
発行年月日 : 19940331
作成日 : 2009-11-11
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 一般県道東郷羽合線地方特定道路整備事業に伴う発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 48
発行(管理)機関 : (公財)鳥取県教育文化財団 - 鳥取県
発行機関 : 財団法人鳥取県教育文化財団
発行年月日 : 19960331
作成日 : 2009-01-26
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 107
発行(管理)機関 : 倉吉市 - 鳥取県
発行機関 : 倉吉市教育委員会
発行年月日 : 20010319
作成日 : 2009-01-26
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 89
編著者名 : 岡本 智則
発行(管理)機関 : 倉吉市 - 鳥取県
発行機関 : 倉吉市教育委員会
発行年月日 : 19970319
作成日 : 2009-01-26
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 11
編著者名 : 谷岡 陽一 | 中原 斉
発行(管理)機関 : 鳥取市 - 鳥取県
発行機関 : 福部村教育委員会
発行年月日 : 19970319
作成日 : 2009-01-26
副書名 : 一般国道9号(東伯中山道路) の改築に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 3
シリーズ番号 : 87
発行(管理)機関 : (公財)鳥取県教育文化財団 - 鳥取県
発行機関 : 財団法人鳥取県教育文化財団埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20040331
作成日 : 2009-11-13
副書名 : 村道南岸線地方道路交付金工事に係る埋蔵文化財発掘調査
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : (公財)鳥取市文化財団 - 鳥取県
発行機関 : 財団法人鳥取市文化財団
発行年月日 : 20050930
作成日 : 2009-10-30
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 19
編著者名 : 中野 知照
発行(管理)機関 : 八頭町 - 鳥取県
発行機関 : 郡家町教育委員会
発行年月日 : 19970331
作成日 : 2009-01-26
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 天神川流域下水道事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 4
シリーズ番号 : 11
発行(管理)機関 : (公財)鳥取県教育文化財団 - 鳥取県
発行機関 : 鳥取県教育文化財団
発行年月日 : 19820331
作成日 : 2011-03-01
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 31
編著者名 : 佐伯 純也
発行(管理)機関 : (一財)米子市文化財団 - 鳥取県
発行機関 : 米子市教育文化事業団
発行年月日 : 19990331
作成日 : 2009-01-26
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 曲岡遺跡
巻次 : 第1集
シリーズ番号 : 17
編著者名 : 樋口 和夫
発行(管理)機関 : 北栄町 - 鳥取県
発行機関 : 北条町教育委員会
発行年月日 : 19950320
作成日 : 2009-01-26

絞込

本文頻出用語
発行機関
報告書種別
発行年
編著者名