奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39491 件
( 発行機関数 735 機関 )
現在の書誌登録数
132210 件
( 前年度比 + 853 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146894 件
( 前年度比 + 1402 件 )
現在の文化財論文件数
119777 件
( 前年度比 + 695 件 )
現在の文化財動画件数
1229 件
( 前年度比 + 40 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1112 件
( 前年度比 + 60 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

本文頻出用語柱穴 本文頻出用語確認調査





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 縄文時代中期の集落遺跡の平成18年度確認調査概要報告書
巻次 : 6
シリーズ番号 : 21
編著者名 : 佐野 隆
発行(管理)機関 : 北杜市 - 山梨県
発行機関 : 北杜市教育委員会
発行年月日 : 20070330
作成日 : 2014-03-04
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 縄文時代中期の集落遺跡の平成17年度確認調査概要報告書
巻次 : 5
シリーズ番号 : 12
編著者名 : 佐野 隆
発行(管理)機関 : 北杜市 - 山梨県
発行機関 : 北杜市教育委員会
発行年月日 : 20060331
作成日 : 2014-03-04
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 大淀川右岸農業水利事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 3
巻次 :
シリーズ番号 : 24
編著者名 : 菅付 和樹 | 石川 悦雄
発行(管理)機関 : 宮崎県教育委員会 - 宮崎県
発行機関 : 宮崎県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20000331
作成日 : 2009-12-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 平成7年度
編著者名 : 菅付 和樹
発行(管理)機関 : 宮崎県教育委員会 - 宮崎県
発行機関 : 宮崎県教育委員会
発行年月日 : 19960331
作成日 : 2009-12-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 4
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 橋本 英俊
発行(管理)機関 : 宮崎県教育委員会 - 宮崎県
発行機関 : 宮崎県教育委員会
発行年月日 : 19950331
作成日 : 2009-12-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 上下水道課新庁舎建設にかかる延岡城内遺跡(第13次)発掘調査報告書
巻次 : 3
シリーズ番号 : 31
編著者名 : 高浦 哲
発行(管理)機関 : 延岡市 - 宮崎県
発行機関 : 延岡市教育委員会
発行年月日 : 20050331
作成日 : 2012-06-21
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 4
シリーズ番号 : 6
編著者名 : 黒木 欣綱
発行(管理)機関 : 三股町 - 宮崎県
発行機関 : 宮崎県三股町教育委員会
発行年月日 : 20040331
作成日 : 2011-09-15
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 1
シリーズ番号 : 11
編著者名 : 木村 明史
発行(管理)機関 : 宮崎市 - 宮崎県
発行機関 : 宮崎県宮崎郡佐土原町教育委員会
発行年月日 : 19980300
作成日 : 2010-03-26
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 2
シリーズ番号 : 93
編著者名 : 栗山 葉子
発行(管理)機関 : 都城市 - 宮崎県
発行機関 : 都城市教育委員会
発行年月日 : 20090326
作成日 : 2011-12-15
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 町道西野久尾船野線改良工事に伴う発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 16
編著者名 : 木村 明史
発行(管理)機関 : 宮崎市 - 宮崎県
発行機関 : 宮崎県宮崎郡佐土原町教育委員会
発行年月日 : 20000300
作成日 : 2010-03-26
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 12
編著者名 : 的場 丈明
発行(管理)機関 : 日南市 - 宮崎県
発行機関 : 宮崎県日南市教育委員会
発行年月日 : 20000300
作成日 : 2011-09-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 2
シリーズ番号 : 4
編著者名 : 黒木 欣綱
発行(管理)機関 : 三股町 - 宮崎県
発行機関 : 宮崎県三股町教育委員会
発行年月日 : 20020331
作成日 : 2011-09-15
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成21年度二級河川太田川広域河川改修工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 236
編著者名 : 三原 翔吾
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 財団法人静岡県埋蔵文化財調査研究所
発行年月日 : 20110225
作成日 : 2016-02-02
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 県営畑地帯総合土地改良事業(小野津地区)に伴う埋蔵文化財確認調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 5
編著者名 : 池畑 耕一 | 堂込 秀人
発行(管理)機関 : 喜界町 - 鹿児島県
発行機関 : 喜界町教育委員会
発行年月日 : 19930320
作成日 : 2016-02-23
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 県営ほ場整備事業島中地区に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 6
編著者名 : 弥栄 久志 | 倉本 良文
発行(管理)機関 : 喜界町 - 鹿児島県
発行機関 : 喜界町教育委員会
発行年月日 : 19940330
作成日 : 2016-02-23
副書名 : 県営土地改良総合整備事業に伴う確認調査
巻次 : 1
シリーズ番号 : 75
発行(管理)機関 : 岡山県教育委員会 - 岡山県
発行機関 : 岡山県教育委員会
発行年月日 : 19900326
作成日 : 2009-11-11
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 荻生道遺跡・枯木台南遺跡・黒ハギ遺跡
巻次 :
シリーズ番号 : 2
編著者名 : 塚原 勇人
発行(管理)機関 : 千葉市埋蔵文化財調査センター - 千葉県
発行機関 : 千葉市教育委員会 | 財団法人千葉市教育振興財団
発行年月日 : 20090331
作成日 : 2018-07-19
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : ふるさと農道整備事業に伴う確認調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 15
編著者名 : 下山 覚 | 鎌田 洋昭
発行(管理)機関 : 指宿市 - 鹿児島県
発行機関 : 指宿市教育委員会
発行年月日 : 19940331
作成日 : 2018-07-21
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 普天間飛行場内範囲確認調査 / 喜友名前原第三遺跡 喜友名東原第三遺跡
巻次 : 5
シリーズ番号 : 61
編著者名 : 瀬戸 哲也
発行(管理)機関 : 沖縄県立埋蔵文化財センター - 沖縄県
発行機関 : 沖縄県立埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20110331
作成日 : 2018-02-05
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 64
編著者名 : 平山 誠一
発行(管理)機関 : 横芝光町 - 千葉県
発行機関 : 千葉県横芝町
発行年月日 : 20000131
作成日 : 2018-06-23

絞込

本文頻出用語
発行機関
報告書種別
発行年
編著者名