奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39424 件
( 発行機関数 735 機関 )
現在の書誌登録数
132250 件
( 前年度比 + 781 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147079 件
( 前年度比 + 1272 件 )
現在の文化財論文件数
119771 件
( 前年度比 + 685 件 )
現在の文化財動画件数
1227 件
( 前年度比 + 38 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1111 件
( 前年度比 + 59 件 )
※過去開催分含む

鳥取県 - 全域 - 報告書一覧

副書名 : 天神川流域下水道事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 3
シリーズ番号 : 8
発行(管理)機関 : (公財)鳥取県教育文化財団 - 鳥取県
発行機関 : 鳥取県教育文化財団
発行年月日 : 19811201
作成日 : 2011-03-01
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 一般県道福頼市山伯耆大山(T)線地方特定道路整備工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告
巻次 :
シリーズ番号 : 58
編著者名 : 西川 徹 | 高尾 浩司
発行(管理)機関 : (公財)鳥取県教育文化財団 - 鳥取県
発行機関 : 財団法人鳥取県教育文化財団鳥取県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 19980331
作成日 : 2009-01-26
副書名 : 一般国道9号(名和淀江道路)の改築に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 6
シリーズ番号 : 93
発行(管理)機関 : (公財)鳥取県教育文化財団 - 鳥取県
発行機関 : 財団法人鳥取県教育文化財団埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20040331
作成日 : 2010-02-09
副書名 : 一般国道181号(岸本バイパス)道路改良工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 57
編著者名 : 佐伯 純也 | 高橋 浩樹
発行(管理)機関 : (一財)米子市文化財団 - 鳥取県
発行機関 : 財団法人米子市教育文化事業団埋蔵文化財調査室
発行年月日 : 20080300
作成日 : 2009-10-08
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 通り谷西平
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 道谷 冨士夫
発行(管理)機関 : 八頭町 - 鳥取県
発行機関 : 郡家町教育委員会
発行年月日 : 20000901
作成日 : 2013-12-20
副書名 : 鳥取市布勢総合運動公園整備事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 7
発行(管理)機関 : (公財)鳥取県教育文化財団 - 鳥取県
発行機関 : 財団法人鳥取県教育文化財団
発行年月日 : 19810530
作成日 : 2011-03-01
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 37
編著者名 : 佐伯 純也
発行(管理)機関 : (一財)米子市文化財団 - 鳥取県
発行機関 : 財団法人米子市教育文化事業団
発行年月日 : 20010331
作成日 : 2009-01-26
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 一般国道9号(青谷・羽合道路)改築工事に伴う発掘調査報告書
巻次 : 1
シリーズ番号 : 54
発行(管理)機関 : (公財)鳥取県教育文化財団 - 鳥取県
発行機関 : 財団法人鳥取県教育文化財団鳥取県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 19980331
作成日 : 2009-01-26
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 一般国道9号線改築工事(北条バイパス)に伴う埋蔵文化財発掘調査
巻次 : 1
シリーズ番号 : 3
発行(管理)機関 : (公財)鳥取県教育文化財団 - 鳥取県
発行機関 : 鳥取県教育文化財団
発行年月日 : 19800331
作成日 : 2011-03-01
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 30
編著者名 : 高橋 浩樹
発行(管理)機関 : (一財)米子市文化財団 - 鳥取県
発行機関 : 米子市教育文化事業団
発行年月日 : 19990331
作成日 : 2009-01-26
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 2
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 吉村 博恵
発行(管理)機関 : 八頭町 - 鳥取県
発行機関 : 郡家町教育委員会
発行年月日 : 19800320
作成日 : 2013-12-19
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 古市遺跡 秋里遺跡 里仁第3横穴群 桂見古墳群 倭文所在遺跡1 本高段木遺跡 山ヶ鼻遺跡 久末・古郡家遺跡
巻次 : 平成13(2001)年度 
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 平川 誠 | 前田 均
発行(管理)機関 : 鳥取市 - 鳥取県
発行機関 : 鳥取市教育委員会
発行年月日 : 20020323
作成日 : 2009-01-26
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 7
シリーズ番号 : 26
編著者名 : 中島 伸二
発行(管理)機関 : 岩美町 - 鳥取県
発行機関 : 岩美町教育委員会
発行年月日 : 20040319
作成日 : 2010-10-23
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 山形 顕應
発行(管理)機関 : 八頭町 - 鳥取県
発行機関 : 郡家町教育委員会
発行年月日 : 19830301
作成日 : 2013-12-19
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 県営広域農道整備事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 20
発行(管理)機関 : 岩美町 - 鳥取県
発行機関 : 岩美町教育委員会
発行年月日 : 20010220
作成日 : 2009-01-26
副書名 : 一般国道9号(東伯中山道路)の改築に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 6
シリーズ番号 : 90
発行(管理)機関 : (公財)鳥取県教育文化財団 - 鳥取県
発行機関 : 財団法人鳥取県教育文化財団埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20040331
作成日 : 2009-11-13
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 中国横断自動車道(智頭~鳥取間)整備事業にかかる埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 69
編著者名 : 鬼頭 紀子
発行(管理)機関 : (公財)鳥取県教育文化財団 - 鳥取県
発行機関 : 財団法人鳥取県教育文化財団
発行年月日 : 20001031
作成日 : 2009-01-26
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 63
編著者名 : 佐伯 純也
発行(管理)機関 : (一財)米子市文化財団 - 鳥取県
発行機関 : 米子市教育文化事業団
発行年月日 : 20110331
作成日 : 2014-01-30
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 中国横断自動車道岡山・米子線建設工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 20
編著者名 : 中原 斉
発行(管理)機関 : (公財)鳥取県教育文化財団 - 鳥取県
発行機関 : 鳥取県教育文化財団
発行年月日 : 19860301
作成日 : 2011-03-01
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 天神川流域下水道事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 4
シリーズ番号 : 11
発行(管理)機関 : (公財)鳥取県教育文化財団 - 鳥取県
発行機関 : 鳥取県教育文化財団
発行年月日 : 19820331
作成日 : 2011-03-01