奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39422 件
( 発行機関数 735 機関 )
現在の書誌登録数
132250 件
( 前年度比 + 781 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147076 件
( 前年度比 + 1272 件 )
現在の文化財論文件数
119771 件
( 前年度比 + 685 件 )
現在の文化財動画件数
1227 件
( 前年度比 + 38 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1110 件
( 前年度比 + 58 件 )
※過去開催分含む

自然と文化

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/121228
引用表記 平塚市博物館 2017 『自然と文化』平塚市博物館
平塚市博物館 2017 『自然と文化』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=|last=平塚市博物館|title=自然と文化|origdate=2017-03-30|date=2017-03-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121228|ncid=AN00155106|volume=40}} 閉じる
ファイル
書名 自然と文化
発行(管理)機関 平塚市 - 神奈川県
書名かな しぜん と ぶんか
副書名
巻次 40
シリーズ名
シリーズ番号
編著者名
編集機関
平塚市博物館
発行機関
平塚市博物館
発行年月日 20170330
作成機関ID
郵便番号
電話番号
住所
報告書種別
年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
タイトル はじめに
英語タイトル
著者
沢村 泰彦
ページ範囲 0 - 0 , 表紙裏
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=泰彦|last=沢村|contribution=はじめに|title=自然と文化|date=2017-03-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121228|ncid=AN00155106|volume=40}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 中原御殿に家康の戦略を読む
英語タイトル
著者
栗山 雄揮
ページ範囲 1 - 12
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=雄揮|last=栗山|contribution=中原御殿に家康の戦略を読む|title=自然と文化|date=2017-03-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121228|ncid=AN00155106|volume=40}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 御領宮遺跡で発見された壺形土器について
英語タイトル
著者
佐藤 成美
栗山 雄揮
ページ範囲 13 - 20
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=成美|last=佐藤|first2=雄揮|last2=栗山|contribution=御領宮遺跡で発見された壺形土器について|title=自然と文化|date=2017-03-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121228|ncid=AN00155106|volume=40}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 米軍のコロネット作戦に対する第53軍の本土防衛 鷹取山に構築された本土決戦陣地遺構群
英語タイトル
著者
市原 誠
ページ範囲 21 - 40
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=誠|last=市原|contribution=米軍のコロネット作戦に対する第53軍の本土防衛 鷹取山に構築された本土決戦陣地遺構群|title=自然と文化|date=2017-03-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121228|ncid=AN00155106|volume=40}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 平塚市と周辺地域のセミのぬけがら調査(2016年)
英語タイトル
著者
平岡幼稚園「平岡いきものはっけん隊」
平塚市博物館(セミのぬけがら調査隊)
ページ範囲 41 - 60
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=平岡幼稚園「平岡いきものはっけん隊」|first2=|last2=平塚市博物館(セミのぬけがら調査隊)|contribution=平塚市と周辺地域のセミのぬけがら調査(2016年)|title=自然と文化|date=2017-03-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121228|ncid=AN00155106|volume=40}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 神奈川県におけるハルゼミTerpnosia vacua (Olivier,1790)調査(2016年)
英語タイトル
著者
平岡幼稚園「平岡いきものはっけん隊」
ページ範囲 61 - 80
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=平岡幼稚園「平岡いきものはっけん隊」|contribution=神奈川県におけるハルゼミTerpnosia vacua (Olivier,1790)調査(2016年)|title=自然と文化|date=2017-03-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121228|ncid=AN00155106|volume=40}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル ひらつか星空調査隊 2015年度活動報告
英語タイトル
著者
塚田 健
ページ範囲 81 - 86
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=健|last=塚田|contribution=ひらつか星空調査隊 2015年度活動報告|title=自然と文化|date=2017-03-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121228|ncid=AN00155106|volume=40}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 2016年の流星観測
英語タイトル
著者
藤井 大地
ページ範囲 87 - 92
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=大地|last=藤井|contribution=2016年の流星観測|title=自然と文化|date=2017-03-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121228|ncid=AN00155106|volume=40}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 2016年の太陽黒点
英語タイトル
著者
鳫 宏道
塚田 健
藤井 大地
ページ範囲 93 - 102
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=宏道|last=鳫|first2=健|last2=塚田|first3=大地|last3=藤井|contribution=2016年の太陽黒点|title=自然と文化|date=2017-03-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121228|ncid=AN00155106|volume=40}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 幕末期争論にみる百姓・神職の二重身分
英語タイトル
著者
早田 旅人
ページ範囲 103 - 112
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=旅人|last=早田|contribution=幕末期争論にみる百姓・神職の二重身分|title=自然と文化|date=2017-03-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121228|ncid=AN00155106|volume=40}} 閉じる
抄録(内容要約)
所収遺跡
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 62
ファイルダウンロード数 : 0

全国のイベント

外部出力