奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39458 件
( 発行機関数 734 機関 )
現在の書誌登録数
132288 件
( 前年度比 + 830 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147156 件
( 前年度比 + 1389 件 )
現在の文化財論文件数
119777 件
( 前年度比 + 691 件 )
現在の文化財動画件数
1228 件
( 前年度比 + 39 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1112 件
( 前年度比 + 60 件 )
※過去開催分含む

備前歴史フォーラム資料集 備前と茶陶

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/90915
DOI 二次元コード
二次元コードダウンロード
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.90915
引用表記 備前市歴史民俗資料館他 2007 『備前市歴史民俗資料館紀要9:備前歴史フォーラム資料集 備前と茶陶』備前市歴史民俗資料館他
備前市歴史民俗資料館他 2007 『備前歴史フォーラム資料集 備前と茶陶』備前市歴史民俗資料館紀要9
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=|last=備前市歴史民俗資料館|title=備前歴史フォーラム資料集 備前と茶陶|origdate=2007-10-24|date=2007-10-24|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/90915|publisher=備前市歴史民俗資料館|location=岡山県備前市東片上385|ncid=BA85418764|doi=10.24484/sitereports.90915|series=備前市歴史民俗資料館紀要|volume=9}} 閉じる
ファイル
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
書名 備前歴史フォーラム資料集 備前と茶陶
発行(管理)機関 備前市 - 岡山県
書名かな びぜんれきしふぉーらむしりょうしゅう びぜんとちゃとう
副書名 16・17世紀の変革
巻次
シリーズ名 備前市歴史民俗資料館紀要
シリーズ番号 9
編著者名
編集機関
備前市歴史民俗資料館
備前市教育委員会生涯学習課
発行機関
備前市歴史民俗資料館
備前市教育委員会生涯学習課
発行年月日 20071024
作成機関ID
郵便番号 7050022
電話番号 0869644428
住所 岡山県備前市東片上385
報告書種別
年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
タイトル 茶の湯の美意識
英語タイトル
著者
熊倉 功夫
ページ範囲 3 - 3
NAID
都道府県
時代 不明
文化財種別 無形文化財 その他 不明
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別 民俗学 美術史 その他
テーマ その他
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=功夫|last=熊倉|contribution=茶の湯の美意識|title=備前歴史フォーラム資料集 備前と茶陶|date=2007-10-24|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/90915|publisher=備前市歴史民俗資料館|location=岡山県備前市東片上385|ncid=BA85418764|doi=10.24484/sitereports.90915|series=備前市歴史民俗資料館紀要|volume=9}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 慶長19年12月に埋まった備前と茶陶ー大坂冬の陣直後に埋め戻された大坂城跡の堀の調査ー
英語タイトル
著者
江浦 洋
ページ範囲 7 - 23
NAID
都道府県 大阪府
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=洋|last=江浦|contribution=慶長19年12月に埋まった備前と茶陶ー大坂冬の陣直後に埋め戻された大坂城跡の堀の調査ー|title=備前歴史フォーラム資料集 備前と茶陶|date=2007-10-24|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/90915|publisher=備前市歴史民俗資料館|location=岡山県備前市東片上385|ncid=BA85418764|doi=10.24484/sitereports.90915|series=備前市歴史民俗資料館紀要|volume=9}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 和歌山県出土の備前焼
英語タイトル
著者
北野 隆亮
ページ範囲 25 - 36
NAID
都道府県 和歌山県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=隆亮|last=北野|contribution=和歌山県出土の備前焼|title=備前歴史フォーラム資料集 備前と茶陶|date=2007-10-24|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/90915|publisher=備前市歴史民俗資料館|location=岡山県備前市東片上385|ncid=BA85418764|doi=10.24484/sitereports.90915|series=備前市歴史民俗資料館紀要|volume=9}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 京都市内出土の備前ー16・17世紀を中心にー
英語タイトル
著者
能芝 勉
ページ範囲 37 - 51
NAID
都道府県 京都府
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=勉|last=能芝|contribution=京都市内出土の備前ー16・17世紀を中心にー|title=備前歴史フォーラム資料集 備前と茶陶|date=2007-10-24|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/90915|publisher=備前市歴史民俗資料館|location=岡山県備前市東片上385|ncid=BA85418764|doi=10.24484/sitereports.90915|series=備前市歴史民俗資料館紀要|volume=9}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 徳利の製作技法
英語タイトル
著者
森山 裕二
重根 弘和
ページ範囲 53 - 64
NAID
都道府県
時代 不明
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類) 土製品(瓦含む)
学問種別 その他
テーマ 技法・技術
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=裕二|last=森山|first2=弘和|last2=重根|contribution=徳利の製作技法|title=備前歴史フォーラム資料集 備前と茶陶|date=2007-10-24|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/90915|publisher=備前市歴史民俗資料館|location=岡山県備前市東片上385|ncid=BA85418764|doi=10.24484/sitereports.90915|series=備前市歴史民俗資料館紀要|volume=9}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 加賀作見窯と備前焼Ⅴ期との関係
英語タイトル
著者
伊藤 晃
ページ範囲 67 - 81
NAID
都道府県 石川県 岡山県
時代 不明
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別 考古学
テーマ 技法・技術 文化系統 素材分析
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=晃|last=伊藤|contribution=加賀作見窯と備前焼Ⅴ期との関係|title=備前歴史フォーラム資料集 備前と茶陶|date=2007-10-24|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/90915|publisher=備前市歴史民俗資料館|location=岡山県備前市東片上385|ncid=BA85418764|doi=10.24484/sitereports.90915|series=備前市歴史民俗資料館紀要|volume=9}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 丹波窯にみられる備前系技術~16・17世紀を中心に~
英語タイトル
著者
長谷川 眞
ページ範囲 83 - 95
NAID
都道府県 兵庫県
時代 室町 戦国 安土桃山 江戸
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別 文化財科学 その他
テーマ 技法・技術 文化系統 流通・経済史
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=眞|last=長谷川|contribution=丹波窯にみられる備前系技術~16・17世紀を中心に~|title=備前歴史フォーラム資料集 備前と茶陶|date=2007-10-24|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/90915|publisher=備前市歴史民俗資料館|location=岡山県備前市東片上385|ncid=BA85418764|doi=10.24484/sitereports.90915|series=備前市歴史民俗資料館紀要|volume=9}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 豊岡市山本窯跡
英語タイトル
著者
潮崎 誠
ページ範囲 97 - 104
NAID
都道府県 兵庫県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=誠|last=潮崎|contribution=豊岡市山本窯跡|title=備前歴史フォーラム資料集 備前と茶陶|date=2007-10-24|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/90915|publisher=備前市歴史民俗資料館|location=岡山県備前市東片上385|ncid=BA85418764|doi=10.24484/sitereports.90915|series=備前市歴史民俗資料館紀要|volume=9}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 備前焼の胎土分析ー兵庫県備前焼系陶器窯出土資料の分析からー
英語タイトル
著者
白石 純
ページ範囲 105 - 111
NAID
都道府県 兵庫県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ 素材分析
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=純|last=白石|contribution=備前焼の胎土分析ー兵庫県備前焼系陶器窯出土資料の分析からー|title=備前歴史フォーラム資料集 備前と茶陶|date=2007-10-24|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/90915|publisher=備前市歴史民俗資料館|location=岡山県備前市東片上385|ncid=BA85418764|doi=10.24484/sitereports.90915|series=備前市歴史民俗資料館紀要|volume=9}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 山口県における備前系陶器
英語タイトル
著者
岩崎 仁志
ページ範囲 113 - 118
NAID
都道府県 山口県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=仁志|last=岩崎|contribution=山口県における備前系陶器|title=備前歴史フォーラム資料集 備前と茶陶|date=2007-10-24|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/90915|publisher=備前市歴史民俗資料館|location=岡山県備前市東片上385|ncid=BA85418764|doi=10.24484/sitereports.90915|series=備前市歴史民俗資料館紀要|volume=9}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 各地で作られた備前焼に似た焼き物ー問題の整理と展望ー
英語タイトル
著者
乗岡 実
ページ範囲 119 - 136
NAID
都道府県 その他
時代 不明
文化財種別 工芸品
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ 文化系統 流通・経済史
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=実|last=乗岡|contribution=各地で作られた備前焼に似た焼き物ー問題の整理と展望ー|title=備前歴史フォーラム資料集 備前と茶陶|date=2007-10-24|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/90915|publisher=備前市歴史民俗資料館|location=岡山県備前市東片上385|ncid=BA85418764|doi=10.24484/sitereports.90915|series=備前市歴史民俗資料館紀要|volume=9}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 国際貿易都市堺出土の陶磁器と堺商人
英語タイトル
著者
森村 健一
ページ範囲 139 - 156
NAID
都道府県 大阪府
時代 中世(細分不明) 近世(細分不明)
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別 考古学
テーマ 流通・経済史
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=健一|last=森村|contribution=国際貿易都市堺出土の陶磁器と堺商人|title=備前歴史フォーラム資料集 備前と茶陶|date=2007-10-24|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/90915|publisher=備前市歴史民俗資料館|location=岡山県備前市東片上385|ncid=BA85418764|doi=10.24484/sitereports.90915|series=備前市歴史民俗資料館紀要|volume=9}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 備前焼分類素案2~南大窯跡出土遺物の検討から~
英語タイトル
著者
石井 啓
ページ範囲 157 - 168
NAID
都道府県 岡山県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=啓|last=石井|contribution=備前焼分類素案2~南大窯跡出土遺物の検討から~|title=備前歴史フォーラム資料集 備前と茶陶|date=2007-10-24|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/90915|publisher=備前市歴史民俗資料館|location=岡山県備前市東片上385|ncid=BA85418764|doi=10.24484/sitereports.90915|series=備前市歴史民俗資料館紀要|volume=9}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 一地域資料館の目指すものー備前焼資料の展示替えをとおしてー
英語タイトル
著者
岩崎 紅美
ページ範囲 171 - 173
NAID
都道府県 岡山県
時代 不明
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ 活用手法 その他
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=紅美|last=岩崎|contribution=一地域資料館の目指すものー備前焼資料の展示替えをとおしてー|title=備前歴史フォーラム資料集 備前と茶陶|date=2007-10-24|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/90915|publisher=備前市歴史民俗資料館|location=岡山県備前市東片上385|ncid=BA85418764|doi=10.24484/sitereports.90915|series=備前市歴史民俗資料館紀要|volume=9}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル ごあいさつ
英語タイトル
著者
正宗 洋三
ページ範囲 0 - 0 , 本文外1p
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=洋三|last=正宗|contribution=ごあいさつ|title=備前歴史フォーラム資料集 備前と茶陶|date=2007-10-24|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/90915|publisher=備前市歴史民俗資料館|location=岡山県備前市東片上385|ncid=BA85418764|doi=10.24484/sitereports.90915|series=備前市歴史民俗資料館紀要|volume=9}} 閉じる
抄録(内容要約)
所収遺跡
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 313
ファイルダウンロード数 : 297

全国のイベント

外部出力