奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39442 件
( 発行機関数 735 機関 )
現在の書誌登録数
132271 件
( 前年度比 + 803 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147121 件
( 前年度比 + 1315 件 )
現在の文化財論文件数
119776 件
( 前年度比 + 690 件 )
現在の文化財動画件数
1227 件
( 前年度比 + 38 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1112 件
( 前年度比 + 60 件 )
※過去開催分含む

福島考古

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/127737
引用表記 福島県考古学会 1992 『福島考古』福島県考古学会
福島県考古学会 1992 『福島考古』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=|last=福島県考古学会|title=福島考古|origdate=1992-03|date=1992-03|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127737|ncid=AN00217214|volume=33}} 閉じる
ファイル
書名 福島考古
発行(管理)機関 その他(福島県) - 福島県
書名かな ふくしま こうこ
副書名
巻次 33
シリーズ名
シリーズ番号
編著者名
編集機関
福島県考古学会
発行機関
福島県考古学会
発行年月日 19920300
作成機関ID
郵便番号
電話番号
住所
報告書種別
年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
タイトル 福島県大玉村相応寺伝来の「大壺」
英語タイトル
著者
押山 美奈子
西山 真理子
ページ範囲 9 - 14
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=美奈子|last=押山|first2=真理子|last2=西山|contribution=福島県大玉村相応寺伝来の「大壺」|title=福島考古|date=1992-03|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127737|ncid=AN00217214|volume=33}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 福島県耶麻郡塩川町田中舟森古墳採集の埴輪
英語タイトル
著者
吉田 博行
高橋 和
ページ範囲 49 - 54
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=博行|last=吉田|first2=和|last2=高橋|contribution=福島県耶麻郡塩川町田中舟森古墳採集の埴輪|title=福島考古|date=1992-03|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127737|ncid=AN00217214|volume=33}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 平成3年度会津地方の動向
英語タイトル
著者
吉田 博行
ページ範囲 93 - 95
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=博行|last=吉田|contribution=平成3年度会津地方の動向|title=福島考古|date=1992-03|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127737|ncid=AN00217214|volume=33}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 平成3年度相双地方の動向
英語タイトル
著者
橋本 博幸
ページ範囲 89 - 90
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=博幸|last=橋本|contribution=平成3年度相双地方の動向|title=福島考古|date=1992-03|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127737|ncid=AN00217214|volume=33}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 川俣町後庵館遺跡出土の動物遺存体
英語タイトル
著者
高橋 圭次
三村 征三
ページ範囲 45 - 47
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=圭次|last=高橋|first2=征三|last2=三村|contribution=川俣町後庵館遺跡出土の動物遺存体|title=福島考古|date=1992-03|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127737|ncid=AN00217214|volume=33}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 伊達郡川俣町河股城跡出土の常滑突帯刻文壺
英語タイトル
著者
高橋 圭次
ページ範囲 31 - 32
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=圭次|last=高橋|contribution=伊達郡川俣町河股城跡出土の常滑突帯刻文壺|title=福島考古|date=1992-03|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127737|ncid=AN00217214|volume=33}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 平成3年度中通り地方の動向
英語タイトル
著者
高松 俊雄
寺島 文隆
ページ範囲 90 - 93
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=俊雄|last=高松|first2=文隆|last2=寺島|contribution=平成3年度中通り地方の動向|title=福島考古|date=1992-03|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127737|ncid=AN00217214|volume=33}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 平成3年度いわき地方の動向
英語タイトル
著者
菅原 文也
大竹 憲治
ページ範囲 88 - 89
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=文也|last=菅原|first2=憲治|last2=大竹|contribution=平成3年度いわき地方の動向|title=福島考古|date=1992-03|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127737|ncid=AN00217214|volume=33}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 岩瀬郡岩瀬村今泉の金銅装箱笈
英語タイトル
著者
藤田 定興
ページ範囲 55 - 63
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=定興|last=藤田|contribution=岩瀬郡岩瀬村今泉の金銅装箱笈|title=福島考古|date=1992-03|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127737|ncid=AN00217214|volume=33}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 浄土教図・繍仏等より考察した福島県弥陀三尊来迎石塔の諸相 昭和39年日本考古学協会発表の旧稿復刊を兼て補足
英語タイトル
著者
梅宮 茂
ページ範囲 65 - 76
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=茂|last=梅宮|contribution=浄土教図・繍仏等より考察した福島県弥陀三尊来迎石塔の諸相 昭和39年日本考古学協会発表の旧稿復刊を兼て補足|title=福島考古|date=1992-03|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127737|ncid=AN00217214|volume=33}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 会津図書館蔵の二通の書簡について 『会津石譜』が世に知られる前後の事情
英語タイトル
著者
樋口 弘一
ページ範囲 33 - 35
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=弘一|last=樋口|contribution=会津図書館蔵の二通の書簡について 『会津石譜』が世に知られる前後の事情|title=福島考古|date=1992-03|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127737|ncid=AN00217214|volume=33}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 福島県関係考古学文献目録
英語タイトル
著者
寺島 文隆
ページ範囲 98 - 106
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=文隆|last=寺島|contribution=福島県関係考古学文献目録|title=福島考古|date=1992-03|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127737|ncid=AN00217214|volume=33}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 大沼郡本郷町火玉板碑確認調査
英語タイトル
著者
福島県考古学会
ページ範囲 77 - 78
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=福島県考古学会|contribution=大沼郡本郷町火玉板碑確認調査|title=福島考古|date=1992-03|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127737|ncid=AN00217214|volume=33}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 平成3年度福島県内試掘調査一覧
英語タイトル
著者
福島県教育庁文化課
ページ範囲 79 - 83
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=福島県教育庁文化課|contribution=平成3年度福島県内試掘調査一覧|title=福島考古|date=1992-03|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127737|ncid=AN00217214|volume=33}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 平成3年度福島県内発掘調査一覧
英語タイトル
著者
福島県教育庁文化課
ページ範囲 84 - 87
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=福島県教育庁文化課|contribution=平成3年度福島県内発掘調査一覧|title=福島考古|date=1992-03|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127737|ncid=AN00217214|volume=33}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 塩川町南原遺跡の縄紋土器
英語タイトル
著者
芳賀 英一
ページ範囲 37 - 44
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=英一|last=芳賀|contribution=塩川町南原遺跡の縄紋土器|title=福島考古|date=1992-03|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127737|ncid=AN00217214|volume=33}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 福島県本宮町関畑遺跡出土の緑釉手付瓶
英語タイトル
著者
鈴木 雅文
ページ範囲 15 - 24
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=雅文|last=鈴木|contribution=福島県本宮町関畑遺跡出土の緑釉手付瓶|title=福島考古|date=1992-03|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127737|ncid=AN00217214|volume=33}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 鍛冶遺構の調査方法
英語タイトル
著者
鈴木 功
ページ範囲 25 - 30
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=功|last=鈴木|contribution=鍛冶遺構の調査方法|title=福島考古|date=1992-03|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127737|ncid=AN00217214|volume=33}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 福島県浪江町上の原3号墳の人骨
英語タイトル
著者
鈴木 尚
ページ範囲 1 - 8
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=尚|last=鈴木|contribution=福島県浪江町上の原3号墳の人骨|title=福島考古|date=1992-03|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/127737|ncid=AN00217214|volume=33}} 閉じる
抄録(内容要約)
所収遺跡
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 74
ファイルダウンロード数 : 0

全国のイベント

外部出力