奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39422 件
( 発行機関数 735 機関 )
現在の書誌登録数
132250 件
( 前年度比 + 781 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147076 件
( 前年度比 + 1272 件 )
現在の文化財論文件数
119771 件
( 前年度比 + 685 件 )
現在の文化財動画件数
1227 件
( 前年度比 + 38 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1110 件
( 前年度比 + 58 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

本文頻出用語火山灰層 本文頻出用語黒色土





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 71
発行(管理)機関 : 指宿市 - 鹿児島県
発行機関 : 指宿市教育委員会
発行年月日 : 20240331
作成日 : 2024-04-23
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : (一)安中富岡線(西毛広域幹線道路 安中富岡工区)社会資本総合整備(活力・重点)事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 740
編著者名 : 齊田 智彦 | 多田 宏太
発行(管理)機関 : (公財)群馬県埋蔵文化財調査事業団 - 群馬県
発行機関 : 公益財団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団
発行年月日 : 20240322
作成日 : 2024-04-04
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 平成28年度
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 平川 孝志 | 沖 憲明
発行(管理)機関 : 広島県教育委員会 - 広島県
発行機関 : 広島県教育委員会」
発行年月日 : 20180331
作成日 : 2024-03-26
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 8
シリーズ番号 : 305
編著者名 : 冨沢 一明
発行(管理)機関 : 佐久市 - 長野県
発行機関 : 佐久市教育委員会
発行年月日 : 20240300
作成日 : 2023-10-31
副書名 : (主)前橋玉村線バイパス社会資本総合整備事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 727
編著者名 : 洞口 正史
発行(管理)機関 : (公財)群馬県埋蔵文化財調査事業団 - 群馬県
発行機関 : 公益財団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団
発行年月日 : 20230815
作成日 : 2023-10-28
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 宅地造成に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 463
編著者名 : 山本 杏子 | 滝澤 匡
発行(管理)機関 : 高崎市 - 群馬県
発行機関 : 有限会社 毛野考古学研究所
発行年月日 : 20210930
作成日 : 2023-10-23
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成15年度
巻次 : 16
シリーズ名 : 調査年報
シリーズ番号 : 16
発行(管理)機関 : (公財)北海道埋蔵文化財センター - 北海道
発行機関 : 財団法人 北海道埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20040123
作成日 : 2021-04-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 上信自動車道祖母島箱島バイパス建設事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 646
発行(管理)機関 : (公財)群馬県埋蔵文化財調査事業団 - 群馬県
発行機関 : 公益財団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団
発行年月日 : 20181121
作成日 : 2021-03-26
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 三輪遺跡・大桑遺跡・星の宮A遺跡・星の宮B遺跡
巻次 :
シリーズ番号 : 40
発行(管理)機関 : (公財)とちぎ未来づくり財団埋蔵文化財センター - 栃木県
発行機関 : 栃木県教育委員会
発行年月日 : 19810331
作成日 : 2021-03-19
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 栃木県埋蔵文化財報告書 ; 8
巻次 :
シリーズ番号 : 8
編著者名 : 川原 由典 | 橋本 澄朗
発行(管理)機関 : (公財)とちぎ未来づくり財団埋蔵文化財センター - 栃木県
発行機関 : 日本道路公団東京支社 | 栃木県教育委員会
発行年月日 : 19730131
作成日 : 2021-02-01
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 農用地総合整備事業 (大隅中央区域) に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書.
巻次 :
シリーズ番号 : 5
編著者名 : 東 徹志 | 中水 忍
発行(管理)機関 : 志布志市 - 鹿児島県
発行機関 : 有明町教育委員会
発行年月日 : 20040315
作成日 : 2020-10-20
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 農用地総合整備事業 (大隅中央区域) に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 9
編著者名 : 東 徹志
発行(管理)機関 : 志布志市 - 鹿児島県
発行機関 : 有明町教育委員会
発行年月日 : 20050314
作成日 : 2020-10-20
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 県営中山間地域総合整備事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 3
発行(管理)機関 : 志布志市 - 鹿児島県
発行機関 : 有明町教育委員会
発行年月日 : 20030331
作成日 : 2020-10-20
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 整備に係る発掘調査報告書.
巻次 :
シリーズ番号 : 20
発行(管理)機関 : おいらせ町 - 青森県
発行機関 : おいらせ町教育委員会
発行年月日 : 20150300
作成日 : 2020-10-20
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 清里地区南北幹線2期整備事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 高橋 政充
発行(管理)機関 : 前橋市 - 群馬県
発行機関 : 前橋市教育委員会
発行年月日 : 20200730
作成日 : 2020-08-27
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 風力発電事業に伴う遺跡発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 7
編著者名 : 千田 政博 | 田中 寿明
発行(管理)機関 : 洋野町 - 岩手県
発行機関 : 洋野町教育委員会
発行年月日 : 20200310
作成日 : 2020-04-14
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 6
編著者名 : 千田 政博 | 吉澤 学
発行(管理)機関 : 洋野町 - 岩手県
発行機関 : 洋野町教育委員会
発行年月日 : 20191018
作成日 : 2020-04-14
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 勇払東部(二期)地区厚幌導水路工事用地内埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 358
編著者名 : 村田 大
発行(管理)機関 : (公財)北海道埋蔵文化財センター - 北海道
発行機関 : 公益財団法人 北海道埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20190320
作成日 : 2020-04-10
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 三陸沿岸道路建設事業関連遺跡発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 714
発行(管理)機関 : (公財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター - 岩手県
発行機関 : 国土交通省東北地方整備局三陸国道事務所 | 公益財団法人岩手県文化振興事業団
発行年月日 : 20200313
作成日 : 2020-04-09
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 1
編著者名 : 古田 正隆
発行(管理)機関 : 島原市 - 長崎県
発行機関 : 有明町教育委員会
発行年月日 : 19840100
作成日 : 2020-03-14