奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
38062 件
( 発行機関数 727 機関 )
現在の書誌登録数
132108 件
( 前年度比 + 436 件 )
( 発行機関数 1908 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146497 件
( 前年度比 + 744 件 )
現在の文化財論文件数
119448 件
( 前年度比 + 331 件 )
現在の文化財動画件数
1215 件
( 前年度比 + 26 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1074 件
( 前年度比 + 22 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

編著者名奥田尚





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 国宝高松塚古墳壁画恒久保存対策検討のための平成16年度発掘調査報告
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人文化財研究所奈良文化財研究所
発行年月日 : 20060331
作成日 : 2016-11-17
墳の整備計画立案の基礎資料として活用されることを期待致します。最後になりましたが、共同調査に参加いただいた奈良県立<b>橿原考古学研究所</b>、明日香本寸教育委員会をはじめ、調査の実施にご協力を賜った奈良県教育委員会、国営飛鳥歴史公園事務所、発掘調査のご指導とご助言をいただいた<b>研究</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 福岡県朝倉郡朝倉町・杷木町所在外之隈遺跡の調査
巻次 : 1 墳墓編
シリーズ番号 : 35
発行(管理)機関 : 福岡県教育委員会 - 福岡県
発行機関 : 福岡県教育委員会
発行年月日 : 19950331
作成日 : 2020-09-11
土土器の砂礫について、奥田尚氏(奈良県立<b>橿原考古学研究所研究</b>嘱託)の観察結果を収録した。1 1 . 当遺跡の北方に位置する本陣古墳の埴輪についての紹介を小田が、遺跡内を通っていた旧街道についての考察を佐藤尚隆氏(現
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 15
発行(管理)機関 : 津和野町 - 島根県
発行機関 : 津和野町教育委員会
発行年月日 : 20110331
作成日 : 2014-12-08
ご指導、ご協力いただいた。記して謝意を表します。(敬称略・順不同) 奥田尚(<b>橿原考古学研究所共同研究</b>員)、白石太一郎(国立歴史民俗博物館名誉教授)、内田大輔(奈良大学)、亀井姦基(亀井温故館館長) 4.発
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 小集落地区改良事業に伴う発掘調査報告
巻次 :
シリーズ番号 : 9
編著者名 : 吉村 公男 | 奥田 尚
発行(管理)機関 : 河合町 - 奈良県
発行機関 : 河合町教育委員会
発行年月日 : 19940331
作成日 : 2013-07-02
書を作製するにあたり下記の諸機関ならびに諸氏のご指導・ご協力をいただいた。ここに記して謝意を表する。奈良県教育委員会、奈良県立<b>橿原考古学研究所</b>河上邦彦、辰巳和弘、前園実知雄、木場幸弘、前坂尚志、冨田眞二、奥田尚、宮原晋一、前澤郁浩、坂靖、.木下亘(敬
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 舟戸神社境内編
巻次 :
シリーズ番号 : 19
発行(管理)機関 : 王寺町 - 奈良県
発行機関 : 王寺町
発行年月日 : 20230330
作成日 : 2023-06-15
安寺跡にあたる舟戸神社の境内地を初めて発掘してみると、立派な礎石が据えられた塔跡が発見されました。当時、王寺町文化財保護審議会の会長に就任していただいていた菅谷文則先生(奈良県立<b>橿原考古学研究所</b>所長)も現地をご覧になり、西
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 4
発行(管理)機関 : 王寺町 - 奈良県
発行機関 : 王寺町教育委員会
発行年月日 : 20050331
作成日 : 2019-04-16
ヒット箇所はおよそ50000文字までしか表示されません。
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 5
発行(管理)機関 : 田原本町 - 奈良県
発行機関 : 田原本町教育委員会
発行年月日 : 20090323
作成日 : 2012-06-19
遺跡I」としてまとめ、このたび発刊することになりました。唐古・鍵遺跡の調査は、末永雅雄博士らによる第1次調査以来、奈良県立<b>橿原考古学研究所</b>による調査を経て、現
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 第7・8次調査
巻次 :
シリーズ番号 : 1
発行(管理)機関 : 田原本町 - 奈良県
発行機関 : 田原本町教育委員会
発行年月日 : 19850331
作成日 : 2013-01-21
.27 第2 次多73 0 <b>橿原考古学研究所</b>県道大和高田田原本線改良工事1 977 .10 .24 〜1 1 .8 第3 次多80 −4 他クク19 78 .9 .2 5 −10 .3 1 第4 次多56
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 葛城地域北部における終末期古墳の調査
巻次 :
シリーズ番号 : 6
発行(管理)機関 : 香芝市 - 奈良県
発行機関 : 香芝市教育委員会
発行年月日 : 20050331
作成日 : 2013-07-02
鳩町教育委員会)、猪熊兼勝(橘女子大学)、石田成年(相原市教育委員会)、泉森吸(奈良県立<b>橿原考古学研究所</b>附属博物館)、泉武(天理市教育委員会)、伊藤聖浩(羽曳野市教育委員会)、今尾文昭(奈良県立<b>橿原考古学研究所</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 北廃寺の調査
巻次 : 1
シリーズ番号 : 4
発行(管理)機関 : 香芝市 - 奈良県
発行機関 : 香芝市教育委員会
発行年月日 : 20030331
作成日 : 2013-07-02
書は香芝市教育委員会生涯学習課二上山博物館主査、山下隆次が執筆e編集し、奥田尚氏(奈良県立<b>橿原考古学研究所共同研究</b>員)、北野信彦氏(くらしき作陽大学)、渡辺智恵美氏(元輿寺文化財<b>研究所</b>)、塚本敏夫氏(同)らから分析に関する玉稿も賜った。なお、遺
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成7年度
巻次 : 5
シリーズ番号 : 5
発行(管理)機関 : 香芝市 - 奈良県
発行機関 : 香芝市教育委員会
発行年月日 : 19960331
作成日 : 2013-07-02
式会社アイシーに委託した。また、各礎石の石材鑑定については奈良県立<b>橿原考古学研究所</b>研究嘱託の奥田尚氏に、文字瓦の判読は京都教育大学教授の和田華氏、遺構及び遺物出土状況の写真撮影の一部は阿南辰秀氏にお願いした。4.本
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 範囲確認発掘調査報告
巻次 :
シリーズ番号 : 56
発行(管理)機関 : 御所市 - 奈良県
発行機関 : 御所市教育委員会
発行年月日 : 20190322
作成日 : 2019-10-28
と平成14 年2 月19 日の2 回にわたって調査方針の検討や現地指導を賜った。なお、委員会の委員は以下の通りである(役職当時)。委員長網干善教(御所市文化財保護審議委員・関西大学名誉教授)委員河上邦彦(奈良県立<b>橿原考古学研究所</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 奈良県御所市
巻次 :
シリーズ番号 : 12
発行(管理)機関 : 御所市 - 奈良県
発行機関 : 御所市教育委員会
発行年月日 : 19920331
作成日 : 2013-07-02
原宏志松井章松田真一松本洋明光谷拓実森岡秀人山上弘米田文孝和田拳子弘真一之爾隆嗣暁行好卓秀芳紀藤部原谷岡成條内伊卜佐高豊春北山1工<b>橿原考古学研究所</b>からは土墳墓の人骨を取り上げる際に、多大な御協力を頂きました。記して深謝致します。12。第2章
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 11
発行(管理)機関 : 御所市 - 奈良県
発行機関 : 御所市教育委員会
発行年月日 : 19920331
作成日 : 2013-07-02
所市教育委員会「ゴルフ場開発事業に伴う第2回巨勢山古墳群発掘調査成果の現地説明会資料」(1990年)(7)<b>橿原考古学研究所</b>編『近畿古文化論致』(1962年)(8)網干善教「鴨都波遺跡」(『御所市史』、1965年)(9
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 巻野内坂田地区における調査報告
巻次 :
シリーズ番号 : 28
発行(管理)機関 : 桜井市 - 奈良県
発行機関 : 桜井市教育委員会
発行年月日 : 20070330
作成日 : 2019-07-01
靖(奈良県立<b>橿原考古学研究所</b>)、増田啓・増田恵美子(増田文物工作隊)、萩原儀征(桜井市文化財保護審議委員)、苅谷俊介(㈱土舞台)、賀来孝代6.調査補助員:木場幸弘7.調査作業員:森勇、杉本増雄、山口勇、植
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 49
発行(管理)機関 : 桜井市 - 奈良県
発行機関 : 桜井市教育委員会
発行年月日 : 20190315
作成日 : 2020-04-10
地調査及び遺物整理に関して以下の機関、団体、個人の方々からさまざまなご指導、ご教示を賜った。ここに記して感謝の意を表します。(敬称略、順不同)青柳泰介(奈良県立<b>橿原考古学研究所</b>)、岡田雅彦(奈良県立<b>橿原考古学研究所</b>)、小栗明彦(奈良県立<b>橿原考古学研究所</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 46
発行(管理)機関 : 桜井市 - 奈良県
発行機関 : 桜井市教育委員会
発行年月日 : 20170331
作成日 : 2019-04-16
教示を賜った。ここに記して感謝の意を表します。(敬称略、順不同)小栗明彦(奈良県立<b>橿原考古学研究所</b>附属博物館)・坂靖(同)、東影悠(奈良県教育委員会)、青木勘時(上牧町教育委員会)、寺沢知子(神戸女子大学)、竹
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 第1次~第6次発掘調査報告
巻次 :
シリーズ番号 : 43
発行(管理)機関 : 桜井市 - 奈良県
発行機関 : 桜井市教育委員会
発行年月日 : 20150331
作成日 : 2019-07-12
章は奥田尚氏(奈良県立<b>橿原考古学研究所</b>)に執筆いただいた。.本書における方位・座標はすべて世界測地系によるものを示し、旧日本測地系を併記する場合は()付で表記した。方位は座標北を表し、標高はすべて海抜高(T. P
副書名 : 県道橿原神宮東口停車場飛鳥線建設に伴う発掘調査報告書Ⅳ
巻次 :
シリーズ番号 : 124
発行(管理)機関 : 奈良県教育委員会 - 奈良県
発行機関 : 奈良県立橿原考古学研究所
発行年月日 : 20170317
作成日 : 2019-04-16
奈良県立<b>橿原考古学研究所</b>調査報告
副書名 : 京奈和自動車道「御所区間」建設に伴う調査報告 ; 7
巻次 : 3 : 観音寺1区
シリーズ番号 : 121
発行(管理)機関 : 奈良県教育委員会 - 奈良県
発行機関 : 奈良県立橿原考古学研究所
発行年月日 : 20170210
作成日 : 2019-04-16
奈良県立<b>橿原考古学研究所</b>調査報告