奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39491 件
( 発行機関数 735 機関 )
現在の書誌登録数
132210 件
( 前年度比 + 853 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146894 件
( 前年度比 + 1402 件 )
現在の文化財論文件数
119777 件
( 前年度比 + 695 件 )
現在の文化財動画件数
1229 件
( 前年度比 + 40 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1112 件
( 前年度比 + 60 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

本文頻出用語沈線 本文頻出用語黒耀石





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
副書名 : 中山間地域総合整備事業川上地区に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 6
編著者名 : 新町 正
発行(管理)機関 : いちき串木野市 - 鹿児島県
発行機関 : 市来町教育委員会
発行年月日 : 19990331
作成日 : 2018-04-26
副書名 : 九州電力株式会社鉄塔移設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 8
編著者名 : 西久保 敏彦
発行(管理)機関 : いちき串木野市 - 鹿児島県
発行機関 : 市来町教育委員会
発行年月日 : 20000331
作成日 : 2018-04-12
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 県営大宮今羽団地関係埋蔵文化財発掘調査報告
巻次 :
シリーズ番号 : 173
発行(管理)機関 : (公財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団 - 埼玉県
発行機関 : (財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団
発行年月日 : 19960329
作成日 : 2018-12-15
副書名 : 平成6年度県営農村活性化住環境整備事業大里地区に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 4
編著者名 : 新町 正
発行(管理)機関 : いちき串木野市 - 鹿児島県
発行機関 : 市来町教育委員会
発行年月日 : 19970331
作成日 : 2018-04-25
副書名 : 加治屋園遺跡(鹿児島市川上町)・木の迫遺跡 (鹿児島市川上町)
巻次 : 6
シリーズ番号 : 14
発行(管理)機関 : 鹿児島県教育委員会 - 鹿児島県
発行機関 : 鹿児島県教育委員会
発行年月日 : 19810300
作成日 : 2018-10-24
副書名 : 山崎B遺跡
巻次 : 9
シリーズ番号 : 18
発行(管理)機関 : 鹿児島県教育委員会 - 鹿児島県
発行機関 : 鹿児島県教育委員会
発行年月日 : 19820300
作成日 : 2018-10-22
副書名 : 東北新幹線関係埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 2
巻次 :
シリーズ番号 : 31
発行(管理)機関 : (公財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団 - 埼玉県
発行機関 : 公益財団法人埼玉県埋蔵文化財調査事業団
発行年月日 : 19840330
作成日 : 2018-12-15
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : NTTドコモ携帯電話無線通信基地局(種子島国上北基地局)建設工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 21
編著者名 : 沖田 純一郎
発行(管理)機関 : 西之表市 - 鹿児島県
発行機関 : 西之表市教育委員会
発行年月日 : 20080325
作成日 : 2019-03-28
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成6・7年度文部省特定研究経費による調査研究概要
巻次 :
シリーズ番号 : 7
編著者名 : 西野 元 | 加藤 博文 | 石井 淳
発行(管理)機関 : 筑波大学 - 茨城県
発行機関 : 筑波大学歴史・人類学系
発行年月日 : 19960325
作成日 : 2011-08-18