奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39399 件
( 発行機関数 735 機関 )
現在の書誌登録数
132244 件
( 前年度比 + 772 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147065 件
( 前年度比 + 1264 件 )
現在の文化財論文件数
119767 件
( 前年度比 + 681 件 )
現在の文化財動画件数
1227 件
( 前年度比 + 38 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1107 件
( 前年度比 + 55 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

本文頻出用語土師器高杯





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 府営東大阪新上小阪住宅建替(第1期)地下雨水貯留槽工事に伴う調査
巻次 :
シリーズ番号 : 2005-7
編著者名 : 一瀬 和夫 | 大矢 祐司
発行(管理)機関 : 大阪府教育庁 - 大阪府
発行機関 : 大阪府教育委員会
発行年月日 : 20060331
作成日 : 2013-05-31
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 姫路城跡第309次発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 19
編著者名 : 小柴 治子
発行(管理)機関 : 姫路市 - 兵庫県
発行機関 : 姫路市教育委員会
発行年月日 : 20140331
作成日 : 2019-03-28
副書名 : 一般国道483号豊岡自動車道和田山八鹿道路事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 Ⅰ
巻次 : 3
シリーズ番号 : 422
発行(管理)機関 : 兵庫県教育委員会 - 兵庫県
発行機関 : 兵庫県教育委員会
発行年月日 : 20120321
作成日 : 2017-06-30
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 藤井寺団地(建て替え)に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 135
発行(管理)機関 : 大阪府文化財センター - 大阪府
発行機関 : 財団法人大阪府文化財センター
発行年月日 : 20050930
作成日 : 2019-05-14
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 43
編著者名 : 片桐 孝浩
発行(管理)機関 : 香川県教育委員会 - 香川県
発行機関 : 香川県教育委員会 | 香川県埋蔵文化財調査センター | 日本道路公団 | 香川県土木部
発行年月日 : 20021227
作成日 : 2011-09-17
副書名 : 県道中村下ノ加江線緊急地方道路整備事業に伴う発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 59
発行(管理)機関 : (公財)高知県立埋蔵文化財センター - 高知県
発行機関 : 公益財団法人高知県文化財団埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20010331
作成日 : 2014-03-25
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 第1次調査・第2次調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 36
編著者名 : 岡田 清一
発行(管理)機関 : (公財)八尾市文化財調査研究会 - 大阪府
発行機関 : 財団法人八尾市文化財調査研究会
発行年月日 : 19930630
作成日 : 2013-05-31
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 地域ケア開発研究所建設事業に伴う発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 299
編著者名 : 鐵 英記
発行(管理)機関 : 兵庫県教育委員会 - 兵庫県
発行機関 : 兵庫県教育委員会
発行年月日 : 20060320
作成日 : 2017-03-30
副書名 : 一般国道483号北近畿自動車道春日和田山道路2建設事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 336
編著者名 : 吉識 雅仁 | 池田 征弘
発行(管理)機関 : 兵庫県教育委員会 - 兵庫県
発行機関 : 兵庫県教育委員会
発行年月日 : 20080310
作成日 : 2017-03-30
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 一般国道170号(十三高槻線)道路築造事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 2
シリーズ番号 : 276
編著者名 : 鹿野 塁
発行(管理)機関 : 大阪府文化財センター - 大阪府
発行機関 : 公益財団法人大阪府文化財センター
発行年月日 : 20170131
作成日 : 2020-01-28
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 一般県道村岡竹野線道路改良工事に伴う発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 267
編著者名 : 中村 弘 | 藤田 淳
発行(管理)機関 : 兵庫県教育委員会 - 兵庫県
発行機関 : 兵庫県教育委員会
発行年月日 : 20040331
作成日 : 2017-03-30
副書名 : 神戸西バイパス関係埋蔵文化財調査報告書 4
巻次 : 2
シリーズ番号 : 233
発行(管理)機関 : 兵庫県教育委員会 - 兵庫県
発行機関 : 兵庫県教育委員会
発行年月日 : 20020320
作成日 : 2017-06-30
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 蒲生郡蒲生町市子沖・市子川原所在
巻次 :
シリーズ番号 : 16-5
編著者名 : 宮崎 幹也 | 岡本 武憲
発行(管理)機関 : 滋賀県教育委員会 - 滋賀県
発行機関 : 滋賀県教育委員会
発行年月日 : 19890300
作成日 : 2014-03-26
副書名 : 出雲市湖陵町板津土地区画整理事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 : 出雲市の文化財報告
シリーズ番号 : 24
編著者名 : 石原 聡
発行(管理)機関 : 出雲市 - 島根県
発行機関 : 出雲市教育委員会
発行年月日 : 20130300
作成日 : 2017-06-09
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 一般国道23号中勢道路(10工区)建設事業に伴う
巻次 :
シリーズ番号 : 115-13
編著者名 : 米山 浩之 | 宮田 勝功
発行(管理)機関 : 三重県埋蔵文化財センター - 三重県
発行機関 : 三重県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 19991000
作成日 : 2017-07-28
副書名 : 河田宮ノ北遺跡・宮ノ前遺跡・八重垣神社遺跡(第1~3次)発掘調査報告
巻次 :
シリーズ番号 : 247
編著者名 : 伊藤 裕偉 | 豊田 祥三
発行(管理)機関 : 三重県埋蔵文化財センター - 三重県
発行機関 : 三重県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20040300
作成日 : 2017-08-10
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 296
編著者名 : 角正 芳浩
発行(管理)機関 : 三重県埋蔵文化財センター - 三重県
発行機関 : 三重県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20080300
作成日 : 2017-08-17
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 一般国道432号道路改良工事予定地内埋蔵文化財発掘調査報告書IV
巻次 :
シリーズ番号 : 19
編著者名 : 川上 昭一
発行(管理)機関 : 松江市文化スポーツ部埋蔵文化財調査課 - 島根県
発行機関 : 八雲村教育委員会
発行年月日 : 20010331
作成日 : 2009-04-28
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 1998年度大阪市長吉東部地区土地区画整理事業施行に伴う発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : (一財)大阪市文化財協会 - 大阪府
発行機関 : 財団法人大阪市文化財協会
発行年月日 : 20010330
作成日 : 2011-07-19

絞込

本文頻出用語
発行機関
報告書種別
発行年
編著者名