奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
37923 件
( 発行機関数 725 機関 )
現在の書誌登録数
132056 件
( 前年度比 + 380 件 )
( 発行機関数 1908 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146428 件
( 前年度比 + 672 件 )
現在の文化財論文件数
119405 件
( 前年度比 + 288 件 )
現在の文化財動画件数
1215 件
( 前年度比 + 26 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1073 件
( 前年度比 + 18 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

発行機関静岡県





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成10年度東駿河湾環状道路建設工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 114
編著者名 : 笹原 千賀子 | 栗木 崇
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 財団法人静岡県埋蔵文化財調査研究所
発行年月日 : 19990331
作成日 : 2014-01-29
来より知られていた後期旧石器時代初頭の石器組成とは異なった様相を示す。遺物が出土した場所も谷頭であり、非常に学術的興味が深い。古墳時代では、古墳時代後期の横穴式<b>石室</b>を調査し、<b>石室</b>の中からは太刀⑳刀子◎鉄等の鉄製串の副葬品が出土した。調査前に<b>石室</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成9・10年度中吉田瀬名線重点街路整備事業(地方特定)工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 1
シリーズ番号 : 115
編著者名 : 中川 律子
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 財団法人静岡県埋蔵文化財調査研究所
発行年月日 : 19990315
作成日 : 2014-01-29
製品・石器4 8 稲川遺跡古代土師器・須恵器・灰粕陶器2 マルヅッコウ遺跡古墳横穴式<b>石室</b>4 9 ケイセイ遺跡古代須恵器・土師器3 時ヶ谷遺跡縄文(早)、弥生縄文土器・石錐・打製石斧・石銀5 0 八幡5丁
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成8~10年度(主)浜松環状線(笠井工区)道路改良(一般)工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 本文
シリーズ番号 : 120
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 財団法人静岡県埋蔵文化財調査研究所
発行年月日 : 20000331
作成日 : 2014-01-29
そくとも古墳時代前期には集落が営まれ、おそらく末調査区に集住型の集落跡が存在し、古墳時代の中頃には−2−散在的農耕集落が形成され、広範囲に及ぶムラがつくられたものと考えられる。付近には、平野部では珍しく、横穴式<b>石室</b>の古墳(蛭子森古墳)が6
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成10年度千羽・八坂2期地区道路新設工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 121
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 財団法人静岡県埋蔵文化財調査研究所
発行年月日 : 20000331
作成日 : 2014-01-29
出土装身具実測図(2)・出土銭貨拓影図第53図方形周溝墓実測図第54図掛川市域の横穴群と横穴式<b>石室</b>境の分布図第55図二重閉塞施設関係横穴墓の平面図112 114 117 119 121 123・124 128 134
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成11年度東駿河湾環状道路建設工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 122
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 財団法人静岡県埋蔵文化財調査研究所
発行年月日 : 20000331
作成日 : 2014-01-30
ヒット箇所はおよそ50000文字までしか表示されません。
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成9・10年度富士川SA改良工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 遺構編
シリーズ番号 : 123
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 財団法人静岡県埋蔵文化財調査研究所
発行年月日 : 20010331
作成日 : 2014-01-30
魔射場遺跡において縄文時代の配石遺構や住居跡、平安時代の住居跡、谷津原古墳群では横穴式<b>石室</b>を主体とする群集填、また、北久保遺跡からは明治時代の元勲、田中光顕伯の古称荘の別邸である芳野庵跡など各時代の特色ある遺跡が明らかにされ、当
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成9・10年度富士川SA改良工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 遺物編
シリーズ番号 : 123
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 財団法人静岡県埋蔵文化財調査研究所
発行年月日 : 20010331
作成日 : 2014-01-31
ヒット箇所はおよそ50000文字までしか表示されません。
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成9・11・12年度掛川東高等学校移転整備事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 124
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 財団法人静岡県埋蔵文化財調査研究所
発行年月日 : 20010331
作成日 : 2014-01-31
の地域では濃密に分布しているのだが、同時に居村古墳群のように横穴式<b>石室</b>を採用した円墳も一部で築かれている。この差異は大和朝廷との関連によるとの指摘がなされている。その中で前坪3号墳・浅間神社3号墳付近の丘陵に宇洞ヶ谷横穴・山
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成7年度一級河川大津谷川河川改修工事及び平成11年一級河川大津谷川住宅宅地関連公共施設等整備促進(広域一般)工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 2
シリーズ番号 : 125
編著者名 : 青木 修
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 財団法人静岡県埋蔵文化財調査研究所
発行年月日 : 20010331
作成日 : 2014-01-31
遺跡中世水田畦畔・杭列・中世陶器・木製品・銑條H 7 7 スモウダン遺跡弥生・古墳・中世古墳住居跡・横穴式<b>石室</b>・須恵器・鉄線・刀子・山茶碗H ll 8 大津城中世館跡物見跡・自然堀第1表遺跡一覧表1 −4−遺跡名;時
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成10・11年度小笠山総合運動公園関連道路整備事業(掛川西環状線整備事業)に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 126
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 財団法人静岡県埋蔵文化財調査研究所
発行年月日 : 20010330
作成日 : 2014-02-20
ヒット箇所はおよそ50000文字までしか表示されません。
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成13年度勝間田川地方特定河川整備事業(空港関連)に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 130
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 財団法人静岡県埋蔵文化財調査研究所
発行年月日 : 20020131
作成日 : 2014-02-20
墳時代前期に及ぶ自髭遺跡が存在する。古墳時代後期には谷を取り巻く丘陵上に数多くの横穴式石室境や横穴が築かれている。その中でも、大ケ谷横穴群は遠江横穴分布圏の東端にあたり、横穴式<b>石室</b>との分布を考える上で興味深い。大ケ谷横穴群は、昭和32年
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成12年度(主)焼津榛原線緊急地方道道路改築(B)工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 1
シリーズ番号 : 131
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 財団法人静岡県埋蔵文化財調査研究所
発行年月日 : 20020314
作成日 : 2014-02-21
言宗八幡山法雲寺跡と推定される(概報では大学寺とされている)。(5)古代条里畦畔跡及び河跡が発見されている。(6)竃跡(2つ並んでいた)が発見されている。藤守字丸文給より、南禅寺領初倉庄公文関係か。(7)古墳<b>石室</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成10・11・12年度(主)浜松環状線(笠井工区)道路改良(一般)工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 132
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 財団法人静岡県埋蔵文化財調査研究所
発行年月日 : 20020329
作成日 : 2014-04-24
期には大型古墳が、後期には群集墳が築造されるようになる。当遺跡北東には沖積平野では稀ともいえる後期段階の築造とされる蛭子森古墳(9)が存在する。立地や右片袖式<b>石室という石室</b>構造から、群
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成9-12年度県道島田吉田線緊急地方道道路改築(B)事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 133
編著者名 : 勝又 直人
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 財団法人静岡県埋蔵文化財調査研究所
発行年月日 : 20020330
作成日 : 2014-04-24
の古墳を確認した。昭和35年には久永晴男氏の指導のもと、愛宕塚古墳及び森下支群森下2 83号壇の測量及び<b>石室</b>内清掃が行われた。この結果、愛宕塚古墳が帆立貝型に近い前方後円墳であることが明らかとなった。また横穴式<b>石室</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成13年度富士白団地埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 2
シリーズ番号 : 135
編著者名 : 井鍋 誉之
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 財団法人静岡県埋蔵文化財調査研究所
発行年月日 : 20021031
作成日 : 2014-04-25
1 2 8 l日向山古墳l 古墳(後)古墳(横穴式<b>石室</b>)五日長沼−融1 両ん_一ん_麺_糸)i 2 9 匝庄段遺跡l 縄文・弥生集落・散在地8 1 1茶値頃l 古頃(f 30 1井庄段古墳群!古墳(後
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成12年度静岡空港県単独空港整備に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 136
編著者名 : 菊池 吉修
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 財団法人静岡県埋蔵文化財調査研究所
発行年月日 : 20021227
作成日 : 2015-10-22
出土の須恵器12 図29 20号墳<b>石室</b>内出土遺物14 図30 SB−1出土遺物…………………15 ………………17 …………………20 …………………22 …………………24 …………………28 図31SB−2出
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成12年度都市計画道路沼津三島線緊急地方道路整備事業(街路B)に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 140
編著者名 : 井鍋 誉之
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 財団法人静岡県埋蔵文化財調査研究所
発行年月日 : 20030325
作成日 : 2015-10-28
でも下土狩地域は伊豆凝灰岩製の家形石棺を採用する無袖式の大型<b>石室</b>境が点在し、駿河東部地域内でも有力な古墳群である。駿河中部地域の首長墓である賎機山古墳にも伊豆凝灰岩製の家形石棺が置かれており、当地域との首長間交流があったと考えられる。調査の結果、古
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成11~13年度東駿河湾環状道路建設工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 142
編著者名 : 笹原 千賀子
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 財団法人静岡県埋蔵文化財調査研究所
発行年月日 : 20030930
作成日 : 2015-11-18
杖原古墳は、7世紀後半に築造されたと考えられる古墳であるが、残存状況が良好で墳丘の裾にまわる外護列石が検出された。<b>石室</b>の構造は、県東部を中心に検出例がある「竪穴系」と呼ばれてきたもので、<b>石室</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成11~13年度静岡空港県単独空港整備に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 143
編著者名 : 菊池 吉修
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 財団法人静岡県埋蔵文化財調査研究所
発行年月日 : 20031226
作成日 : 2015-11-18
A地点確認調査トレンチ設定図…図7 吉峠遺跡本調査対象地・‥……1 図36 水掛渡D2号墳<b>石室</b>展開図……・39 2 図37 2号墳の遣物出土状況………‥40 8 図38 2号境の出土遣物……………40
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成14・15年度東駿河湾環状道路建設工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 146
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 財団法人静岡県埋蔵文化財調査研究所
発行年月日 : 20040325
作成日 : 2015-11-19
然豊かな箱根山西麓が占めている。この箱根山西麓の丘陵には、初期群集境である向山古墳群や横穴式<b>石室</b>を有する夏梅木古墳群、赤王山横穴墓群など古墳時代から奈良時代にかけて多くの古墳群や横穴墓群が密集して分布している。調査では、3基の横穴式<b>石室</b>