奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39424 件
( 発行機関数 735 機関 )
現在の書誌登録数
132250 件
( 前年度比 + 781 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147079 件
( 前年度比 + 1272 件 )
現在の文化財論文件数
119771 件
( 前年度比 + 685 件 )
現在の文化財動画件数
1227 件
( 前年度比 + 38 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1111 件
( 前年度比 + 59 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

本文頻出用語土製品 本文頻出用語胎土





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 県営経営体育成基盤整備事業(小山田地区)に伴う埋蔵文化財調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 42
編著者名 : 藤木 晶子
発行(管理)機関 : 宮崎市 - 宮崎県
発行機関 : 宮崎県高岡町教育委員会
発行年月日 : 20051228
作成日 : 2010-03-28
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 県営畑地帯総合整備事業にともなう縄文時代・弥生時代・平安時代遺跡の発掘調査報告
巻次 : 2
シリーズ番号 : 15
編著者名 : 大山 祐喜 | 原 正人
発行(管理)機関 : 北杜市 - 山梨県
発行機関 : 明野村教育委員会 | 峡北地域振興局農務部
発行年月日 : 20030331
作成日 : 2014-03-04
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 一般国道403号交通連携事業に係わる埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 2
シリーズ番号 : 18
編著者名 : 伊藤 秀和
発行(管理)機関 : 加茂市 - 新潟県
発行機関 : 加茂市教育委員会
発行年月日 : 20090310
作成日 : 2016-05-25
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 国道403号線道路改良工事に係わる埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 1
シリーズ番号 : 14
編著者名 : 伊藤 秀和
発行(管理)機関 : 加茂市 - 新潟県
発行機関 : 加茂市教育委員会
発行年月日 : 20050301
作成日 : 2016-08-18
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 一般過疎基幹農道整備事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 1
シリーズ番号 : 2
編著者名 : 青﨑 和憲 | 松村 智行
発行(管理)機関 : 龍郷町 - 鹿児島県
発行機関 : 龍郷町教育委員会
発行年月日 : 20020330
作成日 : 2019-02-07
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 岩井幸田工業団地造成事業地内埋蔵文化財調査報告書
巻次 : 1
シリーズ番号 : 89
編著者名 : 中村 敬治
発行(管理)機関 : (公財)茨城県教育財団 - 茨城県
発行機関 : 財団法人茨城県教育財団
発行年月日 : 19940331
作成日 : 2016-12-12
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 1
編著者名 : 早川 裕己
発行(管理)機関 : 三重県埋蔵文化財センター - 三重県
発行機関 : 三重県教育委員会
発行年月日 : 19790300
作成日 : 2018-02-07
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 市道新田内野線道路改良事業に伴う発掘調査
巻次 : 第1分冊
シリーズ番号 : 23
編著者名 : 小川 慶晴 | 竹村 南洋
発行(管理)機関 : 南島原市 - 長崎県
発行機関 : 南島原市教育委員会
発行年月日 : 20210331
作成日 : 2022-04-30
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 福智山ダム建設に伴う福岡県直方市大字頓野所在近世窯跡の調査
巻次 : 2
シリーズ番号 : 170
編著者名 : 岸本 圭 | 大庭 孝夫
発行(管理)機関 : 福岡県教育委員会 - 福岡県
発行機関 : 福岡県教育委員会
発行年月日 : 20020329
作成日 : 2019-05-14
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 一般県道練合宮尾線道路改良事業に伴う埋蔵文化財発掘報告
巻次 : 1
シリーズ番号 : 67
編著者名 : 青山 裕子
発行(管理)機関 : (公財)富山県文化振興財団埋蔵文化財調査課 - 富山県
発行機関 : 財団法人富山県文化振興財団埋蔵文化財調査事務所
発行年月日 : 20150313
作成日 : 2015-08-18
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 2008年度
シリーズ番号 : 4
編著者名 : 柳澤 一宏
発行(管理)機関 : 宇陀市 (榛原町含む) - 奈良県
発行機関 : 宇陀市教育委員会
発行年月日 : 20100331
作成日 : 2013-01-21
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 町立上野原小学校校舎改築工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 6
発行(管理)機関 : 上野原市 - 山梨県
発行機関 : 上野原町教育委員会
発行年月日 : 19930331
作成日 : 2014-03-07
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 長野県上伊那郡箕輪町緊急発掘調査報告書
巻次 : 第3次
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 箕輪町 - 長野県
発行機関 : 箕輪町教育委員会
発行年月日 : 19830331
作成日 : 2012-05-15
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 長野県上伊那郡箕輪町緊急発掘調査報告書
巻次 : 第4次
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 箕輪町 - 長野県
発行機関 : 箕輪町教育委員会
発行年月日 : 19860320
作成日 : 2012-05-15
副書名 : 一般県道新川江戸崎線道路改良工事地内埋蔵文化財調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 75
編著者名 : 中村 敬治
発行(管理)機関 : (公財)茨城県教育財団 - 茨城県
発行機関 : 財団法人茨城県教育財団
発行年月日 : 19920331
作成日 : 2016-12-09
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 10
シリーズ番号 : 61
発行(管理)機関 : 飯山市 - 長野県
発行機関 : 飯山市教育委員会
発行年月日 : 19990315
作成日 : 2017-04-12
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 38
編著者名 : 佐伯 純也
発行(管理)機関 : (一財)米子市文化財団 - 鳥取県
発行機関 : 米子市教育文化事業団
発行年月日 : 20020331
作成日 : 2009-01-26
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 分譲住宅建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 116
編著者名 : 加覧 淳一
発行(管理)機関 : 都城市 - 宮崎県
発行機関 : 都城市教育委員会文化財課
発行年月日 : 20150327
作成日 : 2017-08-21
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 1
シリーズ番号 : 1
編著者名 : 北郷 泰道
発行(管理)機関 : 都城市 - 宮崎県
発行機関 : 都城市教育委員会
発行年月日 : 19810331
作成日 : 2011-12-15
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 国道226号岩本交差点改良事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 4
発行(管理)機関 : 鹿児島県教育委員会 - 鹿児島県
発行機関 : 公益財団法人鹿児島県文化振興財団埋蔵文化財調査センター
発行年月日 : 20150300
作成日 : 2018-08-06

絞込

本文頻出用語
発行機関
報告書種別
発行年
編著者名