奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39423 件
( 発行機関数 735 機関 )
現在の書誌登録数
132250 件
( 前年度比 + 781 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147076 件
( 前年度比 + 1272 件 )
現在の文化財論文件数
119771 件
( 前年度比 + 685 件 )
現在の文化財動画件数
1227 件
( 前年度比 + 38 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1110 件
( 前年度比 + 58 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

本文頻出用語外反 本文頻出用語底部 本文頻出用語沈線





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 高知空港拡張整備事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 第5分冊:本文5
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : (公財)高知県立埋蔵文化財センター - 高知県
発行機関 : 高知県教育委員会
発行年月日 : 19860331
作成日 : 2010-05-31
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 61
編著者名 : 小野寺 祥一郎
発行(管理)機関 : 宮城県教育委員会 - 宮城県
発行機関 : 宮城県教育委員会
発行年月日 : 19790830
作成日 : 2013-08-08
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 第4次発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 257
編著者名 : 篠原 信彦 | 根本 光一
発行(管理)機関 : 仙台市 - 宮城県
発行機関 : 仙台市教育委員会
発行年月日 : 20020331
作成日 : 2013-10-29
副書名 : 古津賀土地区画整理事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 1
編著者名 : 川村 慎也
発行(管理)機関 : 四万十市 - 高知県
発行機関 : 四万十市教育委員会
発行年月日 : 20060110
作成日 : 2014-06-03
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 涌谷町 - 宮城県
発行機関 : 涌谷町教育委員会
発行年月日 : 19710215
作成日 : 2013-08-08
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 新改中部地区県営圃場整備事業に伴う発掘調査報告書
巻次 : 1
シリーズ番号 : 30
編著者名 : 中山 泰弘
発行(管理)機関 : 香美市 - 高知県
発行機関 : 土佐山田町教育委員会
発行年月日 : 20020228
作成日 : 2010-04-02
副書名 :
巻次 : 6
シリーズ番号 : 83
発行(管理)機関 : 宮城県教育委員会 - 宮城県
発行機関 : 宮城県教育委員会
発行年月日 : 19820325
作成日 : 2013-07-23
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 49
発行(管理)機関 : 宮城県教育委員会 - 宮城県
発行機関 : 宮城県教育委員会
発行年月日 : 19770320
作成日 : 2013-08-08
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 汀 安衛
発行(管理)機関 : 行方市 - 茨城県
発行機関 : 玉造町教育委員会、玉造町遺跡調査会
発行年月日 : 19980331
作成日 : 2011-08-18
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 64
発行(管理)機関 : 宮城県教育委員会 - 宮城県
発行機関 : 宮城県教育委員会
発行年月日 : 19800300
作成日 : 2013-07-22
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 介良川都市小河川改修事業に伴う発掘調査概要報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 30
編著者名 : 坂本 憲昭 | 田坂 京子
発行(管理)機関 : (公財)高知県立埋蔵文化財センター - 高知県
発行機関 : 公益財団法人高知県文化財団埋蔵文化財センター
発行年月日 : 19970331
作成日 : 2014-03-26
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 農村基盤総合整備事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 2
シリーズ番号 : 15
編著者名 : 山﨑 正明
発行(管理)機関 : 香美市 - 高知県
発行機関 : 土佐山田町教育委員会
発行年月日 : 19930331
作成日 : 2010-04-02
副書名 :
巻次 : 3
シリーズ番号 : 65
発行(管理)機関 : 宮城県教育委員会 - 宮城県
発行機関 : 宮城県教育委員会
発行年月日 : 19800331
作成日 : 2013-07-27
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 宅地開発に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 28
編著者名 : 田上 浩 | 梶原 瑞司
発行(管理)機関 : 高知市 - 高知県
発行機関 : 高知市教育委員会
発行年月日 : 20050331
作成日 : 2010-06-03
副書名 : 県道宮ノ口深淵線緊急地方道路整備事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告
巻次 :
シリーズ番号 : 92
編著者名 : 藤方 正治
発行(管理)機関 : (公財)高知県立埋蔵文化財センター - 高知県
発行機関 : 公益財団法人高知県文化財団埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20050228
作成日 : 2014-03-20
副書名 : 高松東道路建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告
巻次 : 6
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 香川県教育委員会 - 香川県
発行機関 : 香川県教育委員会/香川県埋蔵文化財調査センター/建設省四国地方建設局
発行年月日 : 19951220
作成日 : 2011-09-17
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 四国横断自動車道(伊野~須崎間)建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 86
発行(管理)機関 : (公財)高知県立埋蔵文化財センター - 高知県
発行機関 : 公益財団法人高知県文化財団埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20031224
作成日 : 2014-04-03
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 9
編著者名 : 渡部 明夫 | 安藤 清和
発行(管理)機関 : 香川県教育委員会 - 香川県
発行機関 : 香川県教育委員会 | 香川県埋蔵文化財調査センター | 日本道路公団
発行年月日 : 19901226
作成日 : 2011-09-17
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 1
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 岡本 一士
発行(管理)機関 : 加古川市 - 兵庫県
発行機関 : 加古川市教育委員会文化課
発行年月日 : 19830331
作成日 : 2013-01-24
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 8
編著者名 : 片桐 孝浩
発行(管理)機関 : 香川県教育委員会 - 香川県
発行機関 : 香川県教育委員会 | 香川県埋蔵文化財調査センター | 日本道路公団
発行年月日 : 19901231
作成日 : 2011-09-17

絞込

本文頻出用語
発行機関
報告書種別
発行年
編著者名