奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39491 件
( 発行機関数 735 機関 )
現在の書誌登録数
132223 件
( 前年度比 + 866 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146907 件
( 前年度比 + 1415 件 )
現在の文化財論文件数
119777 件
( 前年度比 + 695 件 )
現在の文化財動画件数
1229 件
( 前年度比 + 40 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1112 件
( 前年度比 + 60 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

本文頻出用語土器片 本文頻出用語縄文時代





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 25
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 愛媛考古学協会
発行(管理)機関 : 愛媛考古学協会 - 愛媛県
発行機関 : 愛媛考古学協会
発行年月日 : 20211130
作成日 : 2023-08-08
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 北海道教育委員会 - 北海道
発行機関 : 北海道世界文化遺産活用推進実行委員会
発行年月日 : 20240300
作成日 : 2024-05-30
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 県営畑地帯総合土地改良事業(知名西部地区)に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 7
発行(管理)機関 : 知名町 - 鹿児島県
発行機関 : 知名町教育委員会
発行年月日 : 19930331
作成日 : 2016-02-04
副書名 : 中尾田遺跡
巻次 : 7
シリーズ番号 : 15
発行(管理)機関 : 鹿児島県教育委員会 - 鹿児島県
発行機関 : 鹿児島県教育委員会
発行年月日 : 19810300
作成日 : 2018-10-22
副書名 : 加治屋園遺跡(鹿児島市川上町)・木の迫遺跡 (鹿児島市川上町)
巻次 : 6
シリーズ番号 : 14
発行(管理)機関 : 鹿児島県教育委員会 - 鹿児島県
発行機関 : 鹿児島県教育委員会
発行年月日 : 19810300
作成日 : 2018-10-24
副書名 : 山崎B遺跡
巻次 : 9
シリーズ番号 : 18
発行(管理)機関 : 鹿児島県教育委員会 - 鹿児島県
発行機関 : 鹿児島県教育委員会
発行年月日 : 19820300
作成日 : 2018-10-22
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 山崎A・C遺跡(鹿児島県姶良郡栗野町)・ 木場C遺跡(鹿児島県姶良郡栗野町)
巻次 : 8
シリーズ番号 : 17
発行(管理)機関 : 鹿児島県教育委員会 - 鹿児島県
発行機関 : 鹿児島県教育委員会
発行年月日 : 19810300
作成日 : 2018-10-22
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 2
シリーズ番号 : 29
編著者名 : 腰塚 博隆
発行(管理)機関 : 熊谷市 - 埼玉県
発行機関 : 埼玉県熊谷市教育委員会
発行年月日 : 20180326
作成日 : 2018-07-31
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 中山間地域農村活性化総合整備事業種子島銀河地区県営畑地帯農道網整備事業西之地区に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 7
編著者名 : 坂口 浩一 | 肱岡 隆夫
発行(管理)機関 : 南種子町 - 鹿児島県
発行機関 : 南種子町教育委員会
発行年月日 : 19960331
作成日 : 2019-03-28
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 阿久根市・野田町
巻次 : 6 平成8年度
シリーズ番号 : 72
編著者名 : 堂込 秀人
発行(管理)機関 : 鹿児島県教育委員会 - 鹿児島県
発行機関 : 鹿児島県教育委員会
発行年月日 : 19970331
作成日 : 2018-12-21
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 八ッ場ダム建設工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 48
巻次 : 2
シリーズ番号 : 618
編著者名 : 小野 和之
発行(管理)機関 : (公財)群馬県埋蔵文化財調査事業団 - 群馬県
発行機関 : 公益財団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団
発行年月日 : 20160311
作成日 : 2018-12-15
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : B地点
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 柳井 章宏
発行(管理)機関 : 三芳町 - 埼玉県
発行機関 : 三芳町教育委員会
発行年月日 : 19910330
作成日 : 2018-08-01
副書名 :
巻次 : 1
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 三芳町 - 埼玉県
発行機関 : 三芳町教育委員会
発行年月日 : 19880331
作成日 : 2018-04-04
副書名 : 一般国道140号(寄居町・花園村工区)埋蔵文化財発掘調査報告 ; 3
巻次 :
シリーズ番号 : 25
発行(管理)機関 : (公財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団 - 埼玉県
発行機関 : 公益財団法人埼玉県埋蔵文化財調査事業団
発行年月日 : 19830331
作成日 : 2018-12-15
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 一般国道17号(上武道路)改築工事に伴う埋蔵文化財発掘調査(その3)報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 568
編著者名 : 岩崎 泰一 | 石守 晃
発行(管理)機関 : (公財)群馬県埋蔵文化財調査事業団 - 群馬県
発行機関 : 公益財団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団
発行年月日 : 20130318
作成日 : 2018-12-15
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 : 志木市の文化財
シリーズ番号 : 43
発行(管理)機関 : 志木市 - 埼玉県
発行機関 : 埼玉県志木市教育委員会
発行年月日 : 20100331
作成日 : 2020-10-20
副書名 :
巻次 : 50
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 千葉市立加曽利貝塚博物館 - 千葉県
発行機関 : 千葉市立加曽利貝塚博物館
発行年月日 : 20240300
作成日 : 2024-04-09
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 国道504号改良工事(百引拡幅)に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 1
シリーズ番号 : 145
編著者名 : 小林 晋也 | 川口 雅之
発行(管理)機関 : 鹿児島県教育委員会 - 鹿児島県
発行機関 : 鹿児島県立埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20090300
作成日 : 2018-08-07
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 中山 清美
発行(管理)機関 : 龍郷町 - 鹿児島県
発行機関 : 龍郷町教育委員会
発行年月日 : 19950331
作成日 : 2019-02-07
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 道立野幌総合運動公園用地内埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 48
発行(管理)機関 : (公財)北海道埋蔵文化財センター - 北海道
発行機関 : 財団法人 北海道埋蔵文化財センター
発行年月日 : 19880331
作成日 : 2018-12-15

絞込

本文頻出用語
発行機関
報告書種別
発行年
編著者名