奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39446 件
( 発行機関数 734 機関 )
現在の書誌登録数
132287 件
( 前年度比 + 827 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147156 件
( 前年度比 + 1388 件 )
現在の文化財論文件数
119777 件
( 前年度比 + 691 件 )
現在の文化財動画件数
1228 件
( 前年度比 + 39 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1112 件
( 前年度比 + 60 件 )
※過去開催分含む
発行機関一覧 (都道府県別) > 全国 > 市内遺跡発掘調査報告書

市内遺跡発掘調査報告書

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/42697
引用表記 小牧市教育委員会 2017 『愛知県小牧市市内遺跡発掘調査報告書23:市内遺跡発掘調査報告書』小牧市教育委員会
小牧市教育委員会 2017 『市内遺跡発掘調査報告書』愛知県小牧市市内遺跡発掘調査報告書23
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=裕司|last=坪井|first2=友記子|last2=小野|first3=麻里|last3=中村|title=市内遺跡発掘調査報告書|origdate=2017-03-31|date=2017-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/42697|location=愛知県小牧市堀の内3丁目1|ncid=BB24273075|series=愛知県小牧市市内遺跡発掘調査報告書|volume=23}} 閉じる
ファイル
書名 市内遺跡発掘調査報告書
発行(管理)機関 小牧市 - 愛知県
書名かな しないいせきはっくつちょうさほうこくしょ
副書名 平成25年度 藤島町居屋敷遺跡・天王塚遺跡・南外山遺跡・竹林遺跡・市之久田養光寺前遺跡・松山遺跡・巾上遺跡・小塚山遺跡 ; 平成26年度小牧池田遺跡・新町遺跡・東田中宮前遺跡・竹林遺跡・三ツ渕宮前遺跡・小牧山東遺跡
巻次 23
シリーズ名 愛知県小牧市市内遺跡発掘調査報告書
シリーズ番号 23
編著者名
編集機関
小牧市教育委員会
発行機関
小牧市教育委員会
発行年月日 20170331
作成機関ID
郵便番号 485-8650
電話番号 0568-72-2101
住所 愛知県小牧市堀の内3丁目1
報告書種別
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
所収遺跡
遺跡名 藤島町居屋敷遺跡
遺跡名かな ふじしまちょういやしきいせき
本内順位 1
遺跡所在地 愛知県小牧市藤島町居屋敷87ほか
所在地ふりがな あいちけんこまきしふじしまちょういやしき
市町村コード 23219
遺跡番号 80072
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 351600
東経(世界測地系)度分秒 1365256
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.266666 136.882222
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20130617-20130812
調査面積(㎡)
200
調査原因 道路建設
遺跡概要
種別
散布地
時代
近世(細分不明)
主な遺構
井戸1
掘立柱建物1
土坑33
溝7
ピット32
主な遺物
土器
陶器
木製品
特記事項 種別 : 包含地
遺跡名 小塚山遺跡
遺跡名かな こづかやまいせき
本内順位 10
遺跡所在地 愛知県小牧市大字西之島1000ほか
所在地ふりがな あいちけんこまきしおおあざにしのしま
市町村コード 23219
遺跡番号 80012
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 351805
東経(世界測地系)度分秒 1365410
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.301388 136.902777
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20131028-20131030
調査面積(㎡)
9
調査原因 道路改良
遺跡概要
種別
散布地
時代
古代(細分不明)
中世(細分不明)
主な遺構
遺構不詳
主な遺物
陶器
特記事項 種別 : 包含地
遺跡名 巾上遺跡2
遺跡名かな はばかみいせき
本内順位 11
遺跡所在地 愛知県小牧市大字舟津561-7ほか
所在地ふりがな あいちけんこまきしおおあざふなつ
市町村コード 23219
遺跡番号 80039
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 351718
東経(世界測地系)度分秒 1365406
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.288333 136.901666
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20131126
調査面積(㎡)
5
調査原因 個人住宅
遺跡概要
種別
散布地
時代
縄文
主な遺構
遺構不詳
主な遺物
縄文土器
特記事項 種別 : 包含地
種別
散布地
時代
中世(細分不明)
主な遺構
ピット2
主な遺物
特記事項 時代 : 中世以前
種別 : 包含地
種別
散布地
時代
中世(細分不明)
主な遺構
遺構不詳
主な遺物
陶器
特記事項 種別 : 包含地
遺跡名 南外山遺跡2
遺跡名かな みなみとやまいせき
本内順位 12
遺跡所在地 愛知県小牧市大字南外山400-1
所在地ふりがな あいちけんこまきしおおあざみなみとやま
市町村コード 23219
遺跡番号 80107
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 351616
東経(世界測地系)度分秒 1365544
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.271111 136.928888
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20131202-20131205
調査面積(㎡)
8
調査原因 個人住宅
遺跡概要
種別
集落
城館
時代
中世(細分不明)
近世(細分不明)
主な遺構
土坑3
ピット13
主な遺物
陶器
特記事項 時代 : 中近世
遺跡名 小牧池田遺跡 
遺跡名かな こまきいけだいせき
本内順位 13
遺跡所在地 愛知県小牧市堀の内3丁目1-1
所在地ふりがな あいちけんこまきしほりのうちさんちょうめ
市町村コード 23219
遺跡番号 80047
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 351723.60
東経(世界測地系)度分秒 1365443.81
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.289888 136.912169
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20140605-20140624
調査面積(㎡)
43
調査原因 道路建設
遺跡概要
種別
集落
城館
時代
中世(細分不明)
主な遺構
土坑1
溝1
主な遺物
陶器
特記事項
種別
集落
城館
時代
近世(細分不明)
主な遺構
溝1
主な遺物
陶器
特記事項
遺跡名 新町遺跡
遺跡名かな しんまちいせき
本内順位 14
遺跡所在地 愛知県小牧市堀の内3丁目148-1
所在地ふりがな あいちけんこまきしほりのうちさんちょうめ
市町村コード 23219
遺跡番号 80049
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 351713
東経(世界測地系)度分秒 1365443
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.286944 136.911944
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20141007-20141009
調査面積(㎡)
30
調査原因 倉庫建設
遺跡概要
種別
散布地
時代
中世(細分不明)
主な遺構
遺構不詳
主な遺物
陶器
特記事項 種別 : 包含地
種別
散布地
時代
近世(細分不明)
主な遺構
遺構不詳
主な遺物
陶器
特記事項 種別 : 包含地
遺跡名 東田中宮前遺跡
遺跡名かな ひがしたなかみやまえいせき
本内順位 15
遺跡所在地 愛知県小牧市大字東田中308-1ほか
所在地ふりがな あいちけんこまきしおおあざひがしたなか
市町村コード 23219
遺跡番号 80128
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 351804
東経(世界測地系)度分秒 1365623
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.301111 136.939722
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20140730-20140806
調査面積(㎡)
12
調査原因 不動産売買
遺跡概要
種別
散布地
時代
中世(細分不明)
主な遺構
ピット22
主な遺物
陶器
特記事項 種別 : 包含地
遺跡名 竹林遺跡
遺跡名かな たけばやしいせき
本内順位 16
遺跡所在地 愛知県小牧市東2丁目236ほか
所在地ふりがな あいちけんこまきしひがしにちょうめ
市町村コード 23219
遺跡番号 80118
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 351645
東経(世界測地系)度分秒 1365639
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.279166 136.944166
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20140811-20140814
調査面積(㎡)
3
調査原因 個人住宅
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項
遺跡名 三ツ渕宮前遺跡
遺跡名かな みつぶちみやまえいせき
本内順位 17
遺跡所在地 愛知県小牧市大字三ツ渕字宮前2-1ほか
所在地ふりがな あいちけんこまきしおおあざみつぶちあざみやまえ
市町村コード 23219
遺跡番号 80025
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 351753
東経(世界測地系)度分秒 1365323
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.298055 136.889722
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20141021-20141030
調査面積(㎡)
32
調査原因 倉庫建設
遺跡概要
種別
散布地
時代
中世(細分不明)
主な遺構
遺構不詳
主な遺物
陶器
特記事項 種別 : 包含地
遺跡名 小牧山東遺跡
遺跡名かな こまきやまひがしいせき
本内順位 18
遺跡所在地 愛知県小牧市小牧5丁目9
所在地ふりがな あいちけんこまきしこまきごちょうめ
市町村コード 23219
遺跡番号 80050
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 351728
東経(世界測地系)度分秒 1365458
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.291111 136.916111
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20141112-20141113
調査面積(㎡)
9
調査原因 分譲住宅
遺跡概要
種別
散布地
時代
中世(細分不明)
主な遺構
遺構不詳
主な遺物
土器
陶器
特記事項 種別 : 包含地
遺跡名 天王塚遺跡
遺跡名かな てんのうづかいせき
本内順位 2
遺跡所在地 愛知県小牧市大字文津701ほか
所在地ふりがな あいちけんこまきしおおあざふみつ
市町村コード 23219
遺跡番号 80134
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 351816
東経(世界測地系)度分秒 1365655
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.304444 136.948611
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20130515-20130605
調査面積(㎡)
65
調査原因 区画整理
遺跡概要
種別
散布地
時代
不明
主な遺構
土坑6
溝4
ピット10
主な遺物
土器
陶器
木製品
特記事項 種別 : 包含地
遺跡名 南外山遺跡 第39次
遺跡名かな みなみとやまいせき
本内順位 3
遺跡所在地 愛知県小牧市大字南外山476ほか
所在地ふりがな あいちけんこまきしおおあざみなみとやま
市町村コード 23219
遺跡番号 80107
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 351616
東経(世界測地系)度分秒 1365544
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.271111 136.928888
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20130617-20131105
調査面積(㎡)
900
調査原因 公園造成
遺跡概要
種別
集落
城館
時代
不明
主な遺構
方形周溝墓1
掘立柱建物3
土坑30
溝11
ピット510
主な遺物
土器
陶器
特記事項
遺跡名 南外山遺跡 第40次
遺跡名かな みなみとやまいせき
本内順位 4
遺跡所在地 愛知県小牧市大字南外山225
所在地ふりがな あいちけんこまきしおおあざみなみとやま
市町村コード 23219
遺跡番号 80107
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 351616
東経(世界測地系)度分秒 1365544
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.271111 136.928888
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20131205-20131219
調査面積(㎡)
35
調査原因 個人住宅
遺跡概要
種別
集落
城館
時代
不明
主な遺構
土坑20
ピット41
主な遺物
土器
陶器
特記事項
遺跡名 竹林遺跡
遺跡名かな たけばやしいせき
本内順位 5
遺跡所在地 愛知県小牧市東2丁目242ほか
所在地ふりがな あいちけんこまきしひがしにちょうめ
市町村コード 23219
遺跡番号 80118
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 351645
東経(世界測地系)度分秒 1365639
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.279166 136.944166
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20130417-20130418
調査面積(㎡)
4
調査原因 個人住宅
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項
遺跡名 市之久田養光前遺跡
遺跡名かな いちのくたようこじまえいせき
本内順位 6
遺跡所在地 愛知県小牧市市之久田1丁目358-1
所在地ふりがな あいちけんこまきしいちのくたいっちょうめ
市町村コード 23219
遺跡番号 80103
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 351614
東経(世界測地系)度分秒 1365508
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.270555 136.918888
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20130513-20130514
調査面積(㎡)
4
調査原因 個人住宅
遺跡概要
種別
散布地
時代
近代(細分不明)
主な遺構
陶磁器
主な遺物
特記事項 種別 : 包含地
遺跡名 南外山遺跡1
遺跡名かな みなみとやまいせき
本内順位 7
遺跡所在地 愛知県小牧市大字南外山225ほか
所在地ふりがな あいちけんこまきしおおあざみなみとやま
市町村コード 23219
遺跡番号 80107
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 351616
東経(世界測地系)度分秒 1365544
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.271111 136.928888
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20130904-20130905
調査面積(㎡)
2
調査原因 土地売買
遺跡概要
種別
集落
城館
時代
不明
主な遺構
弥生土器
陶器
主な遺物
特記事項
遺跡名 松山遺跡
遺跡名かな まつやまいせき
本内順位 8
遺跡所在地 愛知県小牧市外堀1丁目67
所在地ふりがな あいちけんこまきしそとぼりいっちょうめ
市町村コード 23219
遺跡番号 80058
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 351658
東経(世界測地系)度分秒 1365447
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.282777 136.913055
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20130930
調査面積(㎡)
3
調査原因 集合住宅
遺跡概要
種別
散布地
時代
近世(細分不明)
主な遺構
遺構不詳
主な遺物
土器
特記事項 時代 : 近世以前
種別 : 包含地
遺跡名 巾上遺跡1
遺跡名かな はばかみいせき
本内順位 9
遺跡所在地 愛知県小牧市大字舟津510-2
所在地ふりがな あいちけんこまきしおおあざふなつ
市町村コード 23219
遺跡番号 80039
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 351718
東経(世界測地系)度分秒 1365406
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.288333 136.901666
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20131008
調査面積(㎡)
2
調査原因 道路改良
遺跡概要
種別
散布地
時代
中世(細分不明)
主な遺構
遺構不詳
主な遺物
陶器
特記事項 種別 : 包含地
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 249
ファイルダウンロード数 : 0

全国のイベント

外部出力