奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39478 件
( 発行機関数 734 機関 )
現在の書誌登録数
132300 件
( 前年度比 + 842 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147159 件
( 前年度比 + 1392 件 )
現在の文化財論文件数
119781 件
( 前年度比 + 695 件 )
現在の文化財動画件数
1229 件
( 前年度比 + 40 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1112 件
( 前年度比 + 60 件 )
※過去開催分含む

研究紀要

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/119242
引用表記 宮崎県総合博物館 2002 『研究紀要』宮崎県総合博物館
宮崎県総合博物館 2002 『研究紀要』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=|last=宮崎県総合博物館|title=研究紀要|origdate=2002-03-31|date=2002-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119242|ncid=AN00236161|volume=23}} 閉じる
ファイル
書名 研究紀要
発行(管理)機関 宮崎県教育委員会 - 宮崎県
書名かな けんきゅう きよう
副書名
巻次 23
シリーズ名
シリーズ番号
編著者名
編集機関
宮崎県総合博物館
発行機関
宮崎県総合博物館
発行年月日 20020331
作成機関ID
郵便番号
電話番号
住所
報告書種別
年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
タイトル 宮崎県田野町のオオイタサンショウウオについて
英語タイトル
著者
末吉 豊文
ページ範囲 1 - 6
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=豊文|last=末吉|contribution=宮崎県田野町のオオイタサンショウウオについて|title=研究紀要|date=2002-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119242|ncid=AN00236161|volume=23}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 宮崎県髙鍋町にストランディングしたオガワコマッコウ
英語タイトル
著者
末吉 豊文
原田 博樹
ページ範囲 7 - 10
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=豊文|last=末吉|first2=博樹|last2=原田|contribution=宮崎県髙鍋町にストランディングしたオガワコマッコウ|title=研究紀要|date=2002-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119242|ncid=AN00236161|volume=23}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 県内野生植物の開花期について
英語タイトル
著者
斉藤 政美
ページ範囲 11 - 22
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=政美|last=斉藤|contribution=県内野生植物の開花期について|title=研究紀要|date=2002-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119242|ncid=AN00236161|volume=23}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 絶滅危惧菌類「キリノミタケ」の発生状況とその環境調査
英語タイトル
著者
黒木 秀一
長尾 英幸
清田 悦司
ページ範囲 23 - 45
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=秀一|last=黒木|first2=英幸|last2=長尾|first3=悦司|last3=清田|contribution=絶滅危惧菌類「キリノミタケ」の発生状況とその環境調査|title=研究紀要|date=2002-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119242|ncid=AN00236161|volume=23}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 賀来飛霞の採集した鉱物・岩石・化石
英語タイトル
著者
青山 尚友
ページ範囲 47 - 57
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=尚友|last=青山|contribution=賀来飛霞の採集した鉱物・岩石・化石|title=研究紀要|date=2002-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119242|ncid=AN00236161|volume=23}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 宮崎県西都市の更新統砂礫層から産出した骨化石
英語タイトル
著者
青山 尚友
ページ範囲 59 - 67
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=尚友|last=青山|contribution=宮崎県西都市の更新統砂礫層から産出した骨化石|title=研究紀要|date=2002-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119242|ncid=AN00236161|volume=23}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 大淀川の礫
英語タイトル
著者
永井 秀樹
ページ範囲 69 - 73
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=秀樹|last=永井|contribution=大淀川の礫|title=研究紀要|date=2002-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119242|ncid=AN00236161|volume=23}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 西都原を顕彰しようとした人々1
英語タイトル
著者
鶴田 裕一
ページ範囲 75 - 79
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=裕一|last=鶴田|contribution=西都原を顕彰しようとした人々1|title=研究紀要|date=2002-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119242|ncid=AN00236161|volume=23}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 古代生活体験プログラムを作る
英語タイトル
著者
吉岡 圭子
ページ範囲 81 - 89
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=圭子|last=吉岡|contribution=古代生活体験プログラムを作る|title=研究紀要|date=2002-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119242|ncid=AN00236161|volume=23}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 分県運動詳記 藤田哲蔵氏日記
英語タイトル
著者
籾木 郁朗
ページ範囲 1 - 10 , pp.右1-右10
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=郁朗|last=籾木|contribution=分県運動詳記 藤田哲蔵氏日記|title=研究紀要|date=2002-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119242|ncid=AN00236161|volume=23}} 閉じる
抄録(内容要約)
所収遺跡
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 121
ファイルダウンロード数 : 0

全国のイベント

外部出力