奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39638 件
( 発行機関数 735 機関 )
現在の書誌登録数
132276 件
( 前年度比 + 937 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146963 件
( 前年度比 + 1481 件 )
現在の文化財論文件数
119873 件
( 前年度比 + 801 件 )
現在の文化財動画件数
1230 件
( 前年度比 + 41 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1119 件
( 前年度比 + 67 件 )
※過去開催分含む
発行機関一覧 (都道府県別) > 熊本県 > 熊本県教育庁教育総務局文化課

熊本県 - 熊本県教育庁教育総務局文化課 - 報告書一覧

副書名 : 県営圃場整備事業(白水西部地区)に伴う埋蔵文化財の調査
巻次 :
シリーズ番号 : 196
編著者名 : 水野 哲郎
発行(管理)機関 : 熊本県教育庁教育総務局文化課 - 熊本県
発行機関 : 熊本県教育委員会
発行年月日 : 20010331
作成日 : 2015-12-24
副書名 : 単県道路改良事業に伴う埋蔵文化財調査
巻次 :
シリーズ番号 : 193
編著者名 : 帆足 俊文
発行(管理)機関 : 熊本県教育庁教育総務局文化課 - 熊本県
発行機関 : 熊本県教育委員会
発行年月日 : 20010331
作成日 : 2015-12-24
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 主要地方道熊本高森線単県幹線道路整備事業に伴う埋蔵文化財発掘調査・国道266号線特殊改良1種事業に伴う埋蔵文化財発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 202
発行(管理)機関 : 熊本県教育庁教育総務局文化課 - 熊本県
発行機関 : 熊本県教育委員会
発行年月日 : 20010331
作成日 : 2015-12-07
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 主要地方道熊本菊鹿線単県道路改良工事に伴う埋蔵文化財調査・下林柳瀬線街路改良事業に伴う埋蔵文化財調査
巻次 :
シリーズ番号 : 201
編著者名 : 後藤 貴美子
発行(管理)機関 : 熊本県教育庁教育総務局文化課 - 熊本県
発行機関 : 熊本県教育委員会
発行年月日 : 20010331
作成日 : 2015-12-07
副書名 : 第54回国民体育大会秋季主会場整備事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 4
シリーズ番号 : 195
編著者名 : 廣田 静学
発行(管理)機関 : 熊本県教育庁教育総務局文化課 - 熊本県
発行機関 : 熊本県教育委員会
発行年月日 : 20010331
作成日 : 2015-12-07
副書名 : 第54回国民体育大会秋季主会場整備事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 3
シリーズ番号 : 194
編著者名 : 池田 朋生
発行(管理)機関 : 熊本県教育庁教育総務局文化課 - 熊本県
発行機関 : 熊本県教育委員会
発行年月日 : 20010331
作成日 : 2015-12-07
副書名 : 花房中央地区県営ほ場整備事業に伴う埋蔵文化財調査
巻次 :
シリーズ番号 : 198
編著者名 : 古城 史雄 | 古森 政次
発行(管理)機関 : 熊本県教育庁教育総務局文化課 - 熊本県
発行機関 : 熊本県教育委員会
発行年月日 : 20010330
作成日 : 2015-12-07
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 19
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 熊本県教育庁教育総務局文化課 - 熊本県
発行機関 : 熊本県教育委員会
発行年月日 : 20010301
作成日 : 2017-10-05
副書名 : 県道熊本大津線単県道路改良事業に伴う埋蔵文化財調査報告
巻次 :
シリーズ番号 : 192
編著者名 : 村﨑 孝宏
発行(管理)機関 : 熊本県教育庁教育総務局文化課 - 熊本県
発行機関 : 熊本県教育委員会
発行年月日 : 20001228
作成日 : 2015-12-07
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 18
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 熊本県教育庁教育総務局文化課 - 熊本県
発行機関 : 熊本県教育委員会
発行年月日 : 20000331
作成日 : 2017-10-05
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 第21次調査報告
巻次 : 11
シリーズ番号 : 191
発行(管理)機関 : 熊本県教育庁教育総務局文化課 - 熊本県
発行機関 : 熊本県教育委員会
発行年月日 : 20000331
作成日 : 2015-12-24
副書名 : 玉名立花線緊急地方道整備事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告
巻次 : 2
シリーズ番号 : 190
編著者名 : 矢野 裕介
発行(管理)機関 : 熊本県教育庁教育総務局文化課 - 熊本県
発行機関 : 熊本県教育委員会
発行年月日 : 20000331
作成日 : 2015-12-24
副書名 : 九州新幹線(八代~西鹿児島)建設事業に伴う埋蔵文化財調査報告
巻次 :
シリーズ番号 : 189
編著者名 : 村﨑 孝宏
発行(管理)機関 : 熊本県教育庁教育総務局文化課 - 熊本県
発行機関 : 熊本県教育委員会
発行年月日 : 20000331
作成日 : 2015-12-24
副書名 : 県営圃場整備事業に伴う埋蔵文化財の調査
巻次 :
シリーズ番号 : 188
編著者名 : 水野 哲郎
発行(管理)機関 : 熊本県教育庁教育総務局文化課 - 熊本県
発行機関 : 熊本県教育委員会
発行年月日 : 20000331
作成日 : 2015-12-24
副書名 : 球磨郡深田村大字灰塚所在の遺跡
巻次 : 1
シリーズ番号 : 187
編著者名 : 山下 義満
発行(管理)機関 : 熊本県教育庁教育総務局文化課 - 熊本県
発行機関 : 熊本県教育委員会
発行年月日 : 20000331
作成日 : 2015-12-24
副書名 : 農村活性化住環境整備事業(寺迫地区)に伴う埋蔵文化財発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 185
編著者名 : 木村 元浩 | 福田 信子
発行(管理)機関 : 熊本県教育庁教育総務局文化課 - 熊本県
発行機関 : 熊本県教育委員会
発行年月日 : 20000331
作成日 : 2015-12-24
副書名 : 寺迫地区農村活性化住環境整備事業に伴う埋蔵文化財の調査
巻次 :
シリーズ番号 : 186
編著者名 : 竹田 宏司
発行(管理)機関 : 熊本県教育庁教育総務局文化課 - 熊本県
発行機関 : 熊本県教育委員会
発行年月日 : 19990831
作成日 : 2015-12-24
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 16・17
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 熊本県教育庁教育総務局文化課 - 熊本県
発行機関 : 熊本県教育委員会
発行年月日 : 19990331
作成日 : 2017-10-05
副書名 : 産業展示場建設事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 184
編著者名 : 野田 恒親 | 濱田 彰久
発行(管理)機関 : 熊本県教育庁教育総務局文化課 - 熊本県
発行機関 : 熊本県教育委員会
発行年月日 : 19990331
作成日 : 2015-12-24
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 第20次調査報告
巻次 : 10
シリーズ番号 : 181
発行(管理)機関 : 熊本県教育庁教育総務局文化課 - 熊本県
発行機関 : 熊本県教育委員会
発行年月日 : 19990331
作成日 : 2015-12-24