奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39441 件
( 発行機関数 735 機関 )
現在の書誌登録数
132271 件
( 前年度比 + 803 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147118 件
( 前年度比 + 1312 件 )
現在の文化財論文件数
119776 件
( 前年度比 + 690 件 )
現在の文化財動画件数
1227 件
( 前年度比 + 38 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1112 件
( 前年度比 + 60 件 )
※過去開催分含む

新潟県 - 新発田市 - 報告書一覧

※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : (第21地点)
巻次 :
シリーズ番号 : 49
発行(管理)機関 : 新発田市 - 新潟県
発行機関 : 新発田市教育委員会
発行年月日 : 20130314
作成日 : 2019-03-28
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 工場建設用地の造成に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 47
編著者名 : 津田 憲司
発行(管理)機関 : 新発田市 - 新潟県
発行機関 : 新発田市教育委員会
発行年月日 : 20120321
作成日 : 2015-10-26
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 経営体育成基盤整備事業(佐々木南部郷2期地区)に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 2
シリーズ番号 : 44
発行(管理)機関 : 新発田市 - 新潟県
発行機関 : 新発田市教育委員会
発行年月日 : 20120319
作成日 : 2019-03-28
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 経営体育成基盤整備事業(佐々木南部郷2期地区)に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 1
シリーズ番号 : 43
発行(管理)機関 : 新発田市 - 新潟県
発行機関 : 新発田市教育委員会
発行年月日 : 20120319
作成日 : 2019-03-28
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : (第24地点)
巻次 :
シリーズ番号 : 46
編著者名 : 鶴巻 康志
発行(管理)機関 : 新発田市 - 新潟県
発行機関 : 新発田市教育委員会
発行年月日 : 20120315
作成日 : 2019-03-28
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 県営ほ場整備事業(太斎地区)に 伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 2
シリーズ番号 : 45
編著者名 : 津田 憲司
発行(管理)機関 : 新発田市 - 新潟県
発行機関 : 新発田市教育委員会
発行年月日 : 20120309
作成日 : 2015-10-26
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 県営ほ場整備事業(加治川地区)に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 4
シリーズ番号 : 42
発行(管理)機関 : 新発田市 - 新潟県
発行機関 : 新発田市教育委員会
発行年月日 : 20110318
作成日 : 2015-10-26
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 県営ほ場整備事業(太斎地区)に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 1
シリーズ番号 : 41
編著者名 : 津田 憲司
発行(管理)機関 : 新発田市 - 新潟県
発行機関 : 新発田市教育委員会
発行年月日 : 20110310
作成日 : 2019-03-28
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 第22地点
巻次 :
シリーズ番号 : 40
編著者名 : 津田 憲司 | 鶴巻 康志
発行(管理)機関 : 新発田市 - 新潟県
発行機関 : 新発田市教育委員会
発行年月日 : 20100316
作成日 : 2018-05-25
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : (第20地点)
巻次 :
シリーズ番号 : 39
発行(管理)機関 : 新発田市 - 新潟県
発行機関 : 新発田市教育委員会
発行年月日 : 20090318
作成日 : 2015-10-26
副書名 : 県営ほ場整備事業(坂井川右岸地区)に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 2
シリーズ番号 : 37
発行(管理)機関 : 新発田市 - 新潟県
発行機関 : 新発田市教育委員会
発行年月日 : 20080319
作成日 : 2019-03-28
副書名 : (第19地点)
巻次 :
シリーズ番号 : 38
発行(管理)機関 : 新発田市 - 新潟県
発行機関 : 新発田市教育委員会
発行年月日 : 20080319
作成日 : 2015-10-26
副書名 : 県営ほ場整備事業(紫雲寺地区)に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 36
発行(管理)機関 : 新発田市 - 新潟県
発行機関 : 新発田市教育委員会
発行年月日 : 20080318
作成日 : 2019-03-28
副書名 : 県営ほ場整備事業(三悠乙見江地区)に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 35
発行(管理)機関 : 新発田市 - 新潟県
発行機関 : 新発田市教育委員会
発行年月日 : 20080222
作成日 : 2018-05-25
副書名 : 県営ほ場整備事業(加治川右岸地区)に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 2
シリーズ番号 : 34
発行(管理)機関 : 新発田市 - 新潟県
発行機関 : 新発田市教育委員会
発行年月日 : 20070320
作成日 : 2019-03-28
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 加治川統合小学校建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 33
発行(管理)機関 : 新発田市 - 新潟県
発行機関 : 新発田市教育委員会
発行年月日 : 20060731
作成日 : 2018-05-25
副書名 : 西新発田駅前土地区画整理事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 2
シリーズ番号 : 32
発行(管理)機関 : 新発田市 - 新潟県
発行機関 : 新発田市教育委員会
発行年月日 : 20060324
作成日 : 2019-03-28
副書名 : 県営ほ場整備事業(坂井川右岸地区)に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 1
シリーズ番号 : 31
発行(管理)機関 : 新発田市 - 新潟県
発行機関 : 新発田市教育委員会
発行年月日 : 20060316
作成日 : 2019-03-28
副書名 : 加治川県営圃場整備事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 5
編著者名 : 嶋田 仁志
発行(管理)機関 : 新発田市 - 新潟県
発行機関 : 加治川村教育委員会
発行年月日 : 20050331
作成日 : 2019-03-28
副書名 : 西新発田駅前土地区画整理事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 1
シリーズ番号 : 30
発行(管理)機関 : 新発田市 - 新潟県
発行機関 : 新発田市教育委員会
発行年月日 : 20050331
作成日 : 2019-03-28