富士ノ上II遺跡周辺における奈良時代集落の様相 竪穴住居跡の規模別分類とその構成について

佐々木 義則
佐々木 義則 2008「富士ノ上II遺跡周辺における奈良時代集落の様相 竪穴住居跡の規模別分類とその構成について」 『富士ノ上2遺跡』ひたちなか市文化・スポーツ振興公社文化財調査報告 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/article/3251
NAID :
都道府県 : 茨城県
時代 奈良
文化財種別
史跡・遺跡種別 集落
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース :
総覧登録日 : 2021-05-13
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=義則|last=佐々木|contribution=富士ノ上II遺跡周辺における奈良時代集落の様相 竪穴住居跡の規模別分類とその構成について|title=富士ノ上2遺跡|date=2008-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/18237|location=茨城県ひたちなか市大字中根3499 ひたちなか市埋蔵文化財調査センター内|ncid=BA85957554|doi=10.24484/sitereports.18237|series=ひたちなか市文化・スポーツ振興公社文化財調査報告|volume=38}} 閉じる

登録キーワード・特徴語

この論文は下の刊行物の 32 - 37 ページ に掲載されています。

収録刊行物