石材の採石地について
奥田 尚
多神社の拝殿・本殿の礎石裏込石について分析し、中世末~近世初頭建築とみられる本殿は主に巻向川・初瀬川・寺川から採石し、宝暦年間建築の拝殿は曽我川・高取川・初瀬川・寺川から採石したことが判明した。
奥田 尚 2022「石材の採石地について」 『多遺跡発掘調査報告 』田原本町埋蔵文化財調査報告書
https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/article/26150