奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
39646 reports
( Participation 735 Orgs )
report count
132250 reports
( compared to the privious fiscal year + 945 reports )
( Participation 1911 Orgs )
site summary count
146962 reports
( compared to the privious fiscal year + 1486 reports )
Article Collected
119876 reports
( compared to the privious fiscal year + 804 reports )
video count
1230 reports
( compared to the privious fiscal year + 41 reports )
( Participation 110 Orgs )
Event Collected
1121 reports
( compared to the privious fiscal year + 69 reports )
※過去開催分含む

金沢市畝田・寺中遺跡、畝田遺跡、畝田大徳川遺跡、畝田B遺跡、畝田C遺跡、 畝田・無量寺遺跡

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/91016
For Citation 公益財団法人石川県埋蔵文化財センター 2017 『金沢市畝田・寺中遺跡、畝田遺跡、畝田大徳川遺跡、畝田B遺跡、畝田C遺跡、 畝田・無量寺遺跡』石川県教育委員会他
公益財団法人石川県埋蔵文化財センター 2017 『金沢市畝田・寺中遺跡、畝田遺跡、畝田大徳川遺跡、畝田B遺跡、畝田C遺跡、 畝田・無量寺遺跡』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=雅文|last=伊藤|first2=純夫|last2=三浦|first3=秀明|last3=立原|first4=大智|last4=林|first5=華子|last5=佐々木|first6=|last6=パリノ・サーヴェイ|first7=|last7=パレオ・ラボ|title=金沢市畝田・寺中遺跡、畝田遺跡、畝田大徳川遺跡、畝田B遺跡、畝田C遺跡、 畝田・無量寺遺跡|origdate=2017-03-31|date=2017-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/91016|location=石川県金沢市中戸町18-1|ncid=BB23839840}} 閉じる
File
Title 金沢市畝田・寺中遺跡、畝田遺跡、畝田大徳川遺跡、畝田B遺跡、畝田C遺跡、 畝田・無量寺遺跡
Participation-organizations (公財)石川県埋蔵文化財センター - 石川県
Alternative かなざわしうねだ・じちゅういせき、うねだいせき、うねだだいとくがわいせき、 うねだびーいせき、うねだしーいせき、うねだ・むりょうじいせき
Subtitle 国道改築一般国道305号(海側幹線)に係る埋蔵文化財発掘調査報告書
Volume
Series
Series Number
Author
Editorial Organization
公益財団法人石川県埋蔵文化財センター
Publisher
石川県教育委員会
公益財団法人石川県埋蔵文化財センター
Publish Date 20170331
Publisher ID 17201
ZIP CODE 9201336
TEL 0762294477
Aaddress 石川県金沢市中戸町18-1
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 畝田・寺中遺跡
Site Name Transcription うねだ・じちゅういせき
Order in book 1
Address 石川県金沢市畝田西
Address Transcription いしかわけんかなざわしうねだにし
City Code 17201
Site Number 138600、138700、138800
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 363547
East Longitude (WGS) 1363625
Dd X Y 36.596388 136.606944
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20060627-20070208
20070827-20080109
Research Space
5200
1700
Research Causes 記録保存調査
OverView
Site Type
集落
Main Age
弥生
古墳
奈良
平安
鎌倉
室町
Main Features
平地建物
布掘建物
掘立柱建物
自然河道
条里関係溝
井戸
土坑
Main Foundings
縄文土器
条痕文土器
弥生土器
古墳時代土師器・須恵器
古代土師器・須恵器
灰釉陶器
白磁
青磁
青白磁
珠洲焼
越前焼
加賀焼
滑石勾玉
滑石紡錘車
玉類未成品
砥石類
曲物
斎串
竪杵
アカトリ
木錘
漆器椀
墨書土器
Remark 墨書土器「語」2点出土、大溝のDS7とSD8から多量の遺
物、馬小屋の可能性のある建物

畝田・寺中遺跡、畝田遺跡、畝田大徳川遺跡
うねだ・じちゅういせき、うねだいせき、うねだだいとくがわいせき
Site Name 畝田B遺跡
Site Name Transcription うねだBいせき
Order in book 2
Address 石川県金沢市畝田中3丁目
Address Transcription いしかわけんかなざわしうねだなかさんちょうめ
City Code 17201
Site Number 139001
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 363552
East Longitude (WGS) 1363634
Dd X Y 36.597777 136.609444
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20071205-20080115
20080725-20081114
Research Space
300
1680
Research Causes 記録保存調査
OverView
Site Type
集落
Main Age
弥生
平安
Main Features
掘立柱建物
井戸
土坑
周溝状遺構
Main Foundings
古代須恵器・土師器
墨書土器
木皿
Remark 墨書土器「石」、周溝状遺構

遺跡名かな:うねだびいいせき
Site Name 畝田C遺跡
Site Name Transcription うねだCいせき
Order in book 3
Address 石川県金沢市畝田中ほか
Address Transcription いしかわけんかなざわしうねだなかほか
City Code 17201
Site Number 139100
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 363554
East Longitude (WGS) 1363643
Dd X Y 36.598333 136.611944
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20110531-20110729
Research Space
1240
Research Causes 記録保存調査
OverView
Site Type
集落
Main Age
弥生
平安
Main Features
土坑
偶蹄目足跡
Main Foundings
土師器
須恵器
茶入れ
Remark 牛の足跡

遺跡名かな:うねだしいいせき
Site Name 畝田・無量寺遺跡
Site Name Transcription うねだ・むりょうじいせき
Order in book 4
Address 石川県金沢市無量寺町
Address Transcription いしかわけんかなざわしむりょうじまち
City Code 17201
Site Number 139300
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 363557
East Longitude (WGS) 1363658
Dd X Y 36.599166 136.616111
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20110415-20110608
Research Space
590
Research Causes 記録保存調査
OverView
Site Type
集落
Main Age
奈良
平安
Main Features
掘立柱建物
井戸
土坑
Main Foundings
弥生土器
古代須恵器
土錘
礎板
Remark 建物群の西限の調査
Abstract 畝田・寺中遺跡、畝田遺跡、畝田大徳川遺跡では西部第2土地区画整理事業に伴う発掘調査成果と大きく矛盾する成果はない。縄文時代遺物の散布が南東方でも確認できたほか、古代末から中世の馬小屋遺構も確認した。墨書土器「語グループ」の使用・廃棄が先の報告からさらに空間を限定できる可能性を確認した。
畝田B遺跡では西部第2土地区画整理事業に伴う発掘調査で検出された建物群の続きを確認した。また、周溝状遺構が検出された。
畝田C遺跡の調査区域は集落域の縁辺にあたり、総じて希薄な遺構密度であったが、偶蹄目の足跡が多数確認できた。おそらく牛であろう。
畝田・無量寺遺跡は建物群の西端を調査したことになり、昭和56・57年度金沢市調査で調査区外に伸びていた建物の延びを確認し、方半町規模の敷地内に建物群が整然と配置されている状況が確定できた。

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 157
File download : 0

All Events

外部出力