奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
41618 reports
( Participation 762 Orgs )
report count
132624 reports
( compared to the privious fiscal year + 1973 reports )
( Participation 1919 Orgs )
site summary count
147762 reports
( compared to the privious fiscal year + 2326 reports )
Article Collected
120764 reports
( compared to the privious fiscal year + 1773 reports )
video count
1328 reports
( compared to the privious fiscal year + 144 reports )
( Participation 120 Orgs )
Event Collected
1269 reports
( compared to the privious fiscal year + 221 reports )
※過去開催分含む

千葉東金道路(二期)埋蔵文化財調査報告書

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/32087
DOI 2D code
2D Code download
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.32087
For Citation 千葉県文化財センター 2003 『千葉県文化財センター調査報告440:千葉東金道路(二期)埋蔵文化財調査報告書』日本道路公団東京建設局他
千葉県文化財センター 2003 『千葉東金道路(二期)埋蔵文化財調査報告書』千葉県文化財センター調査報告440
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=正彦|last=香取|first2=康男|last2=大野|first3=新|last3=田島|title=千葉東金道路(二期)埋蔵文化財調査報告書|origdate=2003-02-28|date=2003-02-28|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/32087|location=千葉県四街道市鹿渡809-2|ncid=AN10472080|ncid=BA66887043|doi=10.24484/sitereports.32087|series=千葉県文化財センター調査報告|volume=440}} 閉じる
File
Title 千葉東金道路(二期)埋蔵文化財調査報告書
Participation-organizations (公財)千葉県教育振興財団文化財センター - 千葉県
Alternative ちばとうがねどうろにきまいぞうぶんかざいちょうさほうこくしょ
Subtitle 松尾町赤羽根遺跡 ; 第1分冊
Volume 12
Series 千葉県文化財センター調査報告
Series Number 440
Author
Editorial Organization
千葉県文化財センター
Publisher
日本道路公団東京建設局
千葉県文化財センター
Publish Date 20030228
Publisher ID
ZIP CODE 284-0003
TEL 043-422-8811
Aaddress 千葉県四街道市鹿渡809-2
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 赤羽根遺跡
Site Name Transcription あかばねいせき
Order in book
Address 千葉県山武郡松尾町古和字牛ケ谷651ほか
Address Transcription ちばけんさんぶぐんまつおまちこわあざうしがざく651ほか
City Code 12407
Site Number 7
North Latitude (JGD) 353926
East Longitude (JGD) 1402533
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 35.6605 140.4226
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19950918-19960326
19960404-19970220
19970701-19970831
Research Space
3000
2000
4000
Research Causes 道路建設に伴う埋蔵文化財調査
OverView
Site Type
散布地
Main Age
旧石器
Main Features
石器集中地点1
Main Foundings
台形様石器
ナイフ形石器
削器
石斧
敲石
台石
R剥片
U剥片
砕片
楔形石器
石核
原石
Remark '"楔形石器,石核,原石・礫を主体とする大規模な石器製作跡。縄文時代草創期の微隆起線文土器,多縄文系土器が出土した。"'
種別 : 包蔵地
Site Type
集落
Main Age
縄文
Main Features
竪穴住居跡1
炉穴1
陥穴5
Main Foundings
縄文土器
石鏃
磨石
土製円盤
Remark
Site Type
Main Age
古墳
Main Features
Main Foundings
土師器
須恵器
鉄製品
土錘
軽石
砥石
鉄滓
Remark
Site Type
Main Age
平安
中世(細分不明)
近世(細分不明)
Main Features
Main Foundings
泥面子
Remark
Abstract [赤羽根遺跡 要約]
赤羽根遺跡は木戸川沖積地に直面する河岸段丘上で、標高15m前後の緩斜面に立地する。旧石器時代は石器集中地点が1か所検出された。層位は3層〜10層で、楔形石器・石核・原石・礫を主体とする大規模な石器製作跡である。台形様石器・ナイフ形石器・削器などの製品も出土した。縄文時代の遺構は竪穴住居1軒・炉穴1基・陥穴5基で、少ない。竪穴住居出土土器の時期は前期前葉・花積下層式であるが、量が少なく、住居の時期を表すか不明瞭である。炉穴の時期は早期後葉・茅山上層式期である。遺構外の土器は草創期から後期にかけて出土した。早期主体で、撚糸文系から条痕文系までみられる。古墳時代は前期と後期の集落が検出された。竪穴住居の数は、前期が6軒、5世紀末から7世紀代が27軒、時期不明が9軒である。前期の竪穴住居は1軒を除いて調査区東側に集中する。前期当初から後半段階まで存続するが、中期・和泉期のものはみられない。およそ1世紀の空白をおいて、集落が再度営まれ、7世紀中葉まで存続するが、後葉以降はみられない。なお隣接する大山遺跡では6世紀後半から集落が開始する。大山遺跡集落形成に際して、本遺跡からの人の移動が考えられる。平安時代は土坑1基、中世は土坑18基・道路状遺構1条が検出されたが、分布は希薄である。

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 294
File download : 39

All Events

外部出力