鷲宿城跡
URL | https://sitereports.nabunken.go.jp/25614 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
DOI 二次元コード |
二次元コードダウンロード
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
DOI | http://doi.org/10.24484/sitereports.25614 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
引用表記 | 財団法人とちぎ未来づくり財団埋蔵文化財センタ− 2012 『栃木県埋蔵文化財調査報告345:鷲宿城跡』栃木県教育委員会他 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
財団法人とちぎ未来づくり財団埋蔵文化財センタ− 2012 『鷲宿城跡』栃木県埋蔵文化財調査報告345 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book ... 開く
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファイル |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
書名 | 鷲宿城跡 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発行(管理)機関 | (公財)とちぎ未来づくり財団埋蔵文化財センター - 栃木県 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
書名かな | わしじゅくじょうあと | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
副書名 | 道路整備事業一般県道74号塩谷喜連川線鷲宿工区に伴う埋蔵文化財発掘調査 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
巻次 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
シリーズ名 | 栃木県埋蔵文化財調査報告 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
シリーズ番号 | 345 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
編著者名 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
編集機関 |
財団法人とちぎ未来づくり財団埋蔵文化財センタ−
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発行機関 |
栃木県教育委員会
財団法人とちぎ未来づくり財団
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発行年月日 | 20120329 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
作成機関ID | 09000 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
郵便番号 | 3290418 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 0285448441 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
住所 | 栃木県下野市紫474番地 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
報告書種別 |
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
資料タイプ | Research Paper | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発掘調査報告 | 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所蔵大学(NCID) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
JP番号 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
他の電子リソース |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
備考 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所収論文 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所収遺跡 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
要約 | 鷲宿の集落は、中世の鷲宿城に取り込まれた曲輪としての宿で有った可能性がある。しかし、今回の調査では、主に地域主要街道の岐に位置する近世・近代の宿場集落の遺構が確認された。遺物は肥前系・瀬戸美濃系の陶磁器類や宿場内にあった鍛冶屋に係わるとみられる鉄滓、三俵大黒の絵銭が出土した。 |