岡山県史研究
URL |
https://sitereports.nabunken.go.jp/117293
|
引用表記 |
岡山県総務部県史編纂室 1984 『岡山県史研究』岡山県
|
岡山県総務部県史編纂室 1984 『岡山県史研究』
|
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book|和書|first=|last=岡山県総務部県史編纂室|title=岡山県史研究|origdate=1984-12-20|date=1984-12-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117293|ncid=AN00331049|volume=7}}
閉じる
|
ファイル |
|
書名 |
岡山県史研究 |
発行(管理)機関 |
岡山県教育委員会
- 岡山県
|
書名かな |
おかやまけんし けんきゅう |
副書名 |
|
巻次 |
7 |
シリーズ名 |
|
シリーズ番号 |
|
編著者名 |
|
編集機関 |
岡山県総務部県史編纂室
|
発行機関 |
岡山県
|
発行年月日 |
19841220 |
作成機関ID |
|
郵便番号 |
|
電話番号 |
|
住所 |
|
報告書種別 |
年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより
|
資料タイプ |
Research Paper |
発掘調査報告 |
掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外) |
所蔵大学(NCID) |
|
JP番号 |
|
他の電子リソース |
|
備考 |
|
所収論文 |
タイトル |
編集後記 |
英語タイトル |
|
著者 |
岡山県総務部県史編纂室
|
ページ範囲 |
115 - 115
|
NAID |
|
都道府県 |
岡山県
|
時代 |
昭和
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=|last=岡山県総務部県史編纂室|contribution=編集後記|title=岡山県史研究|date=1984-12-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117293|ncid=AN00331049|volume=7}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
古代邑久地域史に関する一考察 木簡を中心にして |
英語タイトル |
|
著者 |
吉田 晶
|
ページ範囲 |
1 - 25
|
NAID |
|
都道府県 |
岡山県
|
時代 |
古代(細分不明)
|
文化財種別 |
考古資料
埋蔵文化財
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
木製品
|
学問種別 |
考古学
文献史学
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=晶|last=吉田|contribution=古代邑久地域史に関する一考察 木簡を中心にして|title=岡山県史研究|date=1984-12-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117293|ncid=AN00331049|volume=7}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
高齢者事業と服部養老会 近代岡山県民間社会事業史の一面 |
英語タイトル |
|
著者 |
坂本 忠次
|
ページ範囲 |
26 - 42
|
NAID |
|
都道府県 |
岡山県
|
時代 |
近代(細分不明)
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
文献史学
|
テーマ |
流通・経済史
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=忠次|last=坂本|contribution=高齢者事業と服部養老会 近代岡山県民間社会事業史の一面|title=岡山県史研究|date=1984-12-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117293|ncid=AN00331049|volume=7}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
中世村落景観復原方法について |
英語タイトル |
|
著者 |
竹本 豊重
|
ページ範囲 |
43 - 76
|
NAID |
|
都道府県 |
岡山県
|
時代 |
中世(細分不明)
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
集落
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
その他
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=豊重|last=竹本|contribution=中世村落景観復原方法について|title=岡山県史研究|date=1984-12-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117293|ncid=AN00331049|volume=7}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
伏老藻介 養殖事業方法書(明治35年) |
英語タイトル |
|
著者 |
由比浜 省吾
|
ページ範囲 |
77 - 112
|
NAID |
|
都道府県 |
岡山県
|
時代 |
明治
|
文化財種別 |
書籍典籍
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
繊維製品(紙含む)
|
学問種別 |
文献史学
|
テーマ |
資料紹介
流通・経済史
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=省吾|last=由比浜|contribution=伏老藻介 養殖事業方法書(明治35年)|title=岡山県史研究|date=1984-12-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117293|ncid=AN00331049|volume=7}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
県史編纂日誌 昭和59年2月から昭和59年9月まで |
英語タイトル |
|
著者 |
岡山県総務部県史編纂室
|
ページ範囲 |
113 - 114
|
NAID |
|
都道府県 |
岡山県
|
時代 |
昭和
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
事業報告
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=|last=岡山県総務部県史編纂室|contribution=県史編纂日誌 昭和59年2月から昭和59年9月まで|title=岡山県史研究|date=1984-12-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117293|ncid=AN00331049|volume=7}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
|
所収遺跡 |
|
要約 |
|
関連文化財データ一覧
詳細ページ表示回数 : 164
ファイルダウンロード数 : 0
外部出力