奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
39478 reports
( Participation 734 Orgs )
report count
132300 reports
( compared to the privious fiscal year + 842 reports )
( Participation 1911 Orgs )
site summary count
147159 reports
( compared to the privious fiscal year + 1392 reports )
Article Collected
119781 reports
( compared to the privious fiscal year + 695 reports )
video count
1229 reports
( compared to the privious fiscal year + 40 reports )
( Participation 110 Orgs )
Event Collected
1112 reports
( compared to the privious fiscal year + 60 reports )
※過去開催分含む

愛知県の古代寺院における造営尺度の推定河

河嶋 優輝
古代寺院の造営尺度に関する研究は長い研究史を持ち、計量史学や建築学などとも関わりを持つが、
未だ完全には解き明かされておらず、唐尺、高麗尺、高麗尺7寸5分など様々な長さの単位が造営尺
度として取り上げられてきた。本稿は、古墳の墳丘企画尺度の推定に用いられる統計学的な手法を利用して愛知県下の古代寺院5ヶ寺6ヶ所の建物跡の造営尺度推定を試みたもので、結果、大部分の建物跡で唐尺の使用が推定されたが、高麗尺7寸5分を1単位としたと思われる建物跡も存在した。
NAID :
Prefecture : Aichi Prefecture
文化財種別 史跡
遺跡種別 社寺
遺物(材質分類)
学問種別 考古学
テーマ
Related Url :
Created Date : 2022-07-26
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=優輝|last=河嶋|contribution=愛知県の古代寺院における造営尺度の推定河|title=研究紀要|date=2020-05|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/129243|location=愛知県弥富市前ケ須町野方802-24|ncid=AA11568230|doi=10.24484/sitereports.129243|volume=21}} 閉じる
このエントリーをはてなブックマークに追加

この論文は下の刊行物の 15 - 22 ページ に掲載されています。

収録刊行物