キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
27468 件
( 発行機関数 535 機関 )
現在の書誌登録数
87859 件
( 前年度比 + 19665 件 )
( 発行機関数 1732 機関 )
現在の遺跡抄録件数
136219 件
( 前年度比 + 5598 件 )
現在の文化財動画件数
379 件
( 前年度比 + 379 件 )
( 登録機関数 39 機関 )
文化財イベント件数
501 件
( 前年度比 + 86 件 )
※過去開催分含む
宮崎県
ほんちくんと歴史探検「消えた都城湖」(2016)
permalink : https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/video/263
YouTube:動画都城市

「広報都城2016年4月号」に掲載された「ぼんちくんと歴史探検・消えた都城湖」の動画版です。
昔、都城盆地は湖でした。湖が消えたきっかけの一つが、約3万年前の姶良カルデラの大噴火と考えられています。火山活動と都城盆地の形成について紹介しています。
※動画中で紹介している都城歴史資料館企画展「災害とむきあう人々」は終了しました。
ぼんちくんと歴史探検「消えた都城湖」(都城市ホームページ)
https://www.city.miyakonojo.miyazaki.jp/site/jidaibunkazai/1710.html
都城歴史資料館
https://www.city.miyakonojo.miyazaki.jp/site/history-museum/13649.html
昔、都城盆地は湖でした。湖が消えたきっかけの一つが、約3万年前の姶良カルデラの大噴火と考えられています。火山活動と都城盆地の形成について紹介しています。
※動画中で紹介している都城歴史資料館企画展「災害とむきあう人々」は終了しました。
ぼんちくんと歴史探検「消えた都城湖」(都城市ホームページ)
https://www.city.miyakonojo.miyazaki.jp/site/jidaibunkazai/1710.html
都城歴史資料館
https://www.city.miyakonojo.miyazaki.jp/site/history-museum/13649.html
内容が似ている文化財動画
内容が似ている報告書
発行(管理)機関 : 宮崎県教育委員会 - 宮崎県
発行機関 : 宮崎県教育委員会
発行年月日 : 19930300
内容が似ているイベント
主催者 : 独立行政法人国立文化財機構 奈良文化財研究所
開催日 : 2021-01-23 〜 2021-03-28
主催者 : 沖縄県立埋蔵文化財センター
開催日 : 2021-01-26 〜 2021-03-21
〒690-8504 島根県 松江市 西川津町 1060 島根大学附属図書館
〒630-8577 奈良市二条町2-9-1 独立行政法人国立文化財機構 奈良文化財研究所
mail:rar@lib.shimane-u.ac.jp
〒630-8577 奈良市二条町2-9-1 独立行政法人国立文化財機構 奈良文化財研究所
mail:rar@lib.shimane-u.ac.jp