簡易検索
検索結果 6118 件
最終更新日 (昇順)
![]() |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 : 佐久市埋蔵文化財調査報告書
シリーズ番号 : 83
編著者名 :
佐久市教育委員会
発行(管理)機関 : 佐久市 - 長野県
発行機関 : 佐久市教育委員会/与志本林業株式会社
発行年月日 : 20000300
作成日 : 2012-05-17
|
![]() |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 長野県佐久市根岸榛名平遺跡発掘調査報告書
巻次 : 3 : 古代律令編
シリーズ名 : 佐久市埋蔵文化財調査報告書
シリーズ番号 : 84
編著者名 :
佐久市教育委員会
発行(管理)機関 : 佐久市 - 長野県
発行機関 : 佐久市教育委員会/佐久市土地開発公社
発行年月日 : 20010300
作成日 : 2012-05-17
|
![]() |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 長野県小諸市東下原・大下原・竹花・舟窪・大塚原遺跡発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 : 小諸市埋蔵文化財発掘調査報告書
シリーズ番号 : 17
発行(管理)機関 : 小諸市 - 長野県
発行機関 : 小諸市教育委員会
発行年月日 : 19940331
作成日 : 2014-01-28
|
![]() |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 長野県佐久市根岸榛名平遺跡発掘調査報告書
巻次 : 4 : 中世・近世編
シリーズ名 : 佐久市埋蔵文化財調査報告書
シリーズ番号 : 84
編著者名 :
佐久市教育委員会
発行(管理)機関 : 佐久市 - 長野県
発行機関 : 佐久市教育委員会/佐久市土地開発公社
発行年月日 : 20010300
作成日 : 2012-05-17
|
![]() |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 長野県佐久市大字猿久保番屋前遺跡III発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 : 佐久市埋蔵文化財調査報告書
シリーズ番号 : 77
編著者名 :
佐久市教育委員会
発行(管理)機関 : 佐久市 - 長野県
発行機関 : 佐久市教育委員会/長野県経済事業農業協同組合連合会
発行年月日 : 20000300
作成日 : 2012-05-17
|
![]() |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 長野県佐久市根岸榛名平遺跡発掘調査報告書
巻次 : 2 : 弥生・古墳編
シリーズ名 : 佐久市埋蔵文化財調査報告書
シリーズ番号 : 84
編著者名 :
佐久市教育委員会
発行(管理)機関 : 佐久市 - 長野県
発行機関 : 佐久市教育委員会/佐久市土地開発公社
発行年月日 : 20010300
作成日 : 2012-05-17
|
![]() |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 長野県佐久市岩村田西曽根遺跡発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 : 佐久市埋蔵文化財調査報告書
シリーズ番号 : 18
発行(管理)機関 : 佐久市 - 長野県
発行機関 : 佐久市教育委員会/佐久埋蔵文化財調査センター
発行年月日 : 19920331
作成日 : 2012-05-17
|
![]() |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 : 飯山市埋蔵文化財調査報告書
シリーズ番号 : 31
編著者名 :
飯山市教育委員会
発行(管理)機関 : 飯山市 - 長野県
発行機関 : 飯山市教育委員会
発行年月日 : 19920200
作成日 : 2012-12-21
|
![]() |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 : 飯山市埋蔵文化財調査報告
シリーズ番号 : 17
編著者名 :
飯山市教育委員会
発行(管理)機関 : 飯山市 - 長野県
発行機関 : 飯山市教育委員会
発行年月日 : 19880331
作成日 : 2012-12-21
|
![]() |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 :
編著者名 :
奈良市教育委員会
発行(管理)機関 : 奈良市 - 奈良県
発行機関 : 奈良市教育委員会
発行年月日 : 19900331
作成日 : 2011-07-12
|
![]() |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 長野県佐久市安原蛇塚遺跡・蛇塚古墳発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 : 佐久市埋蔵文化財調査報告書
シリーズ番号 : 78
編著者名 :
佐久市教育委員会
発行(管理)機関 : 佐久市 - 長野県
発行機関 : 佐久市教育委員会 | 佐久市土地開発公社
発行年月日 : 20000300
作成日 : 2012-05-17
|
![]() |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 長野県佐久市新子田四ツ塚遺跡II発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 : 佐久市埋蔵文化財調査報告書
シリーズ番号 : 80
編著者名 :
佐久市教育委員会
発行(管理)機関 : 佐久市 - 長野県
発行機関 : 佐久市教育委員会/佐久市土地開発公社
発行年月日 : 20000300
作成日 : 2012-05-17
|
![]() |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 駒ヶ根東部土地改良区下間地区県営ほ場整備事業(昭和59年度分)埋蔵文化財緊急発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 : 発掘調査報告
シリーズ番号 : 19
発行(管理)機関 : 駒ヶ根市 - 長野県
発行機関 : 南信土地改良事務所 | 駒ヶ根市教育委員会
発行年月日 : 19850320
作成日 : 2012-05-15
|
![]() |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 長野県佐久市浅間山麓田切台地上における古代集落の調査
巻次 :
シリーズ名 : 佐久市埋蔵文化財調査報告書
シリーズ番号 : 88
編著者名 :
小林 眞寿
発行(管理)機関 : 佐久市 - 長野県
発行機関 : 佐久市教育委員会
発行年月日 : 20010300
作成日 : 2012-05-17
|
![]() |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 : 飛騨市文化財調査報告書
シリーズ番号 : 2
編著者名 :
大平 愛子
発行(管理)機関 : 飛騨市 - 岐阜県
発行機関 : 飛騨市教育委員会
発行年月日 : 20100312
作成日 : 2013-12-07
|
![]() |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 奈良県内市町村の発掘成果よリ
巻次 :
シリーズ名 : 平城京展図録
シリーズ番号 : 6
編著者名 :
奈良市埋蔵文化財調査センター
発行(管理)機関 : 奈良市 - 奈良県
発行機関 : 奈良市教育委員会
発行年月日 : 19881100
作成日 : 2012-06-19
|
![]() |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 :
編著者名 :
奈良市教育委員会
発行(管理)機関 : 奈良市 - 奈良県
発行機関 : 奈良市教育委員会
発行年月日 : 19990319
作成日 : 2011-07-12
|
![]() |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 一関遊水地事業関連遺跡発掘調査
巻次 :
シリーズ名 : 岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書
シリーズ番号 : 312
編著者名 :
羽柴 直人
発行(管理)機関 : (公財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター - 岩手県
発行機関 : 財団法人岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20000324
作成日 : 2012-11-13
|
![]() |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 弥生の王都唐古・鍵
巻次 :
シリーズ名 : 唐古鍵考古学ミュージアム
シリーズ番号 : 6
編著者名 :
唐古・鍵考古学ミュージアム
発行(管理)機関 : 田原本町 - 奈良県
発行機関 : 田原本町教育委員会
発行年月日 : 20071013
作成日 : 2013-01-21
|
![]() |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 :
編著者名 :
奈良市教育委員会
発行(管理)機関 : 奈良市 - 奈良県
発行機関 : 奈良市教育委員会
発行年月日 : 20050331
作成日 : 2011-07-12
|
絞込
本文頻出用語
掘立柱建物 6118
土師器 4361
柱穴 4293
須恵器 4126
底部 4003
土坑 3982
口縁部 3395
体部 2675
包含層 2530
ナデ 2441
古墳時代 2202
平安時代 2156
地山 2105
床面 2047
粘質土 2036
シルト 2003
胎土 1706
平面形 1615
胴部 1578
焼土 1575
発行機関
青森県 20
岩手県 155
宮城県 412
秋田県 207
山形県 251
茨城県 177
栃木県 11
群馬県 178
埼玉県 72
千葉県 21
神奈川県 25
新潟県 110
富山県 271
石川県 44
山梨県 132
長野県 276
岐阜県 33
静岡県 119
愛知県 53
三重県 329
滋賀県 120
京都府 35
大阪府 533
兵庫県 271
奈良県 339
和歌山県 7
鳥取県 113
島根県 199
岡山県 101
広島県 12
山口県 5
徳島県 44
香川県 227
愛媛県 79
高知県 107
福岡県 495
佐賀県 34
長崎県 27
熊本県 99
大分県 8
宮崎県 271
鹿児島県 93
沖縄県 3
報告書種別
a01.報告書・概報・要覧(発掘調査・遺跡整備・保存管理計画) 5567
b01.年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより 404
b04.遺跡地図・分布地図 1
b02.配布資料(現地説明会・展示解説・発表要旨)・講演会資料集・ガイドブック 130
b03.展示図録 10
b05.その他(古文書・景観・民俗等の関係資料・機関概要) 6
発行年
1965 - 1969 4
1970 - 1974 22
1975 - 1979 71
1980 - 1984 286
1985 - 1989 437
1990 - 1994 677
1995 - 1999 942
2000 - 2004 1187
2005 - 2009 1164
2010 - 2014 871
2015 - 2019 435
編著者名