簡易検索
検索結果 239 件
適合度順
![]() |
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 : 青森市の埋蔵文化財
シリーズ番号 :
編著者名 :
塩谷 隆正
発行(管理)機関 : 青森市 - 青森県
発行機関 : 青森市教育委員会
発行年月日 : 19870331
作成日 : 2013-11-05
|
![]() |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成9年度県営担い手育成基盤整備事業払沢地区に先立つ緊急発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 : 原村の埋蔵文化財
シリーズ番号 : 46
発行(管理)機関 : 原村 - 長野県
発行機関 : 原村教育委員会
発行年月日 : 19980300
作成日 : 2012-05-15
|
![]() |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成9年度県営圃場整備事業原村西部地区に先立つ緊急発掘調査概報
巻次 :
シリーズ名 : 原村の埋蔵文化財
シリーズ番号 : 45
編著者名 :
石川 美樹
発行(管理)機関 : 原村 - 長野県
発行機関 : 原村教育委員会
発行年月日 : 19980300
作成日 : 2012-05-15
|
![]() |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成9年度県営担い手育成基盤整備事業深山地区に伴う遺跡範囲確認調査報告書
巻次 :
シリーズ名 : 原村の埋蔵文化財
シリーズ番号 : 48
発行(管理)機関 : 原村 - 長野県
発行機関 : 原村教育委員会
発行年月日 : 19980300
作成日 : 2012-05-15
|
![]() |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成7・8年度県営圃場整備事業原村西部地区に先立つ緊急発掘調査報告書 : 貸店舗および共同住宅建設に先立つ緊急発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 : 原村の埋蔵文化財
シリーズ番号 : 41
発行(管理)機関 : 原村 - 長野県
発行機関 : 原村教育委員会/諏訪郡原村
発行年月日 : 19970300
作成日 : 2012-05-15
|
![]() |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 駒ヶ根市東部土地改良区東部地区県営ほ場整備事業(昭和60年度分)埋蔵文化財緊急発掘調査
巻次 :
シリーズ名 : 発掘調査報告
シリーズ番号 : 20
発行(管理)機関 : 駒ヶ根市 - 長野県
発行機関 : 駒ケ根市教育委員会 | 南信土地改良事務所
発行年月日 : 19860325
作成日 : 2012-05-15
|
![]() |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 長野県辰野高等学校校舎改築に伴う第4次埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 :
編著者名 :
辰野町教育委員会
発行(管理)機関 : 辰野町 - 長野県
発行機関 : 辰野町教育委員会
発行年月日 : 19910325
作成日 : 2012-09-13
|
![]() |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 御射山遺跡(第2次発掘調査)
巻次 :
シリーズ名 : 原村の埋蔵文化財
シリーズ番号 : 3
編著者名 :
原村教育委員会
発行(管理)機関 : 原村 - 長野県
発行機関 : 原村教育委員会
発行年月日 : 19860320
作成日 : 2012-05-15
|
![]() |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成24年度 榎垣外遺跡ほか岡谷市内発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 :
編著者名 :
山田 武文
発行(管理)機関 : 岡谷市 - 長野県
発行機関 : 岡谷市教育委員会
発行年月日 : 20130319
作成日 : 2014-01-28
|
![]() |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 緊急発掘調査報告 : 県営ほ場整備事業大田切地区(昭和46年度分)埋蔵文化財緊急発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 駒ヶ根市 - 長野県
発行機関 : 駒ヶ根市教育委員会
発行年月日 : 19720330
作成日 : 2012-05-15
|
![]() |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 「北部中学校」改築工事に係る造成工事に伴う遺跡発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 :
編著者名 :
小林 深志
発行(管理)機関 : 茅野市 - 長野県
発行機関 : 茅野市教育委員会
発行年月日 : 19960320
作成日 : 2012-12-21
|
![]() |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 県営ほ場整備事事業西部地区に伴う緊急範囲確認調査報告書
巻次 :
シリーズ名 : 原村の埋蔵文化財
シリーズ番号 : 25
編著者名 :
五味 一郎
発行(管理)機関 : 原村 - 長野県
発行機関 : 原村教育委員会
発行年月日 : 19940322
作成日 : 2012-05-15
|
![]() |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 市道入口町線道路改修工事緊急発掘調査報告
巻次 :
シリーズ名 : 発掘調査報告
シリーズ番号 : 27
発行(管理)機関 : 駒ヶ根市 - 長野県
発行機関 : 駒ケ根市教育委員会
発行年月日 : 19890320
作成日 : 2012-05-15
|
![]() |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 長野県箕輪工業高等学校小体育館建設に伴う上の林遺跡の第6次緊急発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 箕輪町 - 長野県
発行機関 : 箕輪町教育委員会
発行年月日 : 19930325
作成日 : 2012-05-15
|
![]() |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成4年度県営ほ場整備事業恩前地区に伴う緊急発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 : 原村の埋蔵文化財
シリーズ番号 : 29
発行(管理)機関 : 原村 - 長野県
発行機関 : 原村教育委員会
発行年月日 : 19950300
作成日 : 2012-05-15
|
![]() |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 原村の縄文遺跡がいまよみがえる
巻次 :
シリーズ名 : 原村の埋蔵文化財
シリーズ番号 : 44
発行(管理)機関 : 原村 - 長野県
発行機関 : 原村教育委員会
発行年月日 : 19980300
作成日 : 2012-05-15
|
![]() |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 駒ヶ根東部土地改良区下間地区県営ほ場整備事業(昭和59年度分)埋蔵文化財緊急発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 : 発掘調査報告
シリーズ番号 : 19
発行(管理)機関 : 駒ヶ根市 - 長野県
発行機関 : 南信土地改良事務所 | 駒ヶ根市教育委員会
発行年月日 : 19850320
作成日 : 2012-05-15
|
![]() |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成4・5年度県営ほ場整備事業恩前地区に伴う緊急発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 : 原村の埋蔵文化財
シリーズ番号 : 32
発行(管理)機関 : 原村 - 長野県
発行機関 : 原村教育委員会
発行年月日 : 19950300
作成日 : 2012-05-15
|
![]() |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 住宅建設及び工場建設に伴う緊急発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 : 原村の埋蔵文化財
シリーズ番号 : 24
編著者名 :
五味 一郎
発行(管理)機関 : 原村 - 長野県
発行機関 : 原村教育委員会
発行年月日 : 19940325
作成日 : 2012-05-15
|
絞込
本文頻出用語
小竪穴 239
床面 144
住居址 142
縄文時代 141
平安時代 132
焼土 125
柱穴 124
底部 120
土器片 113
黒色土 111
土師器 108
打製石斧 102
ローム層 99
凹石 82
須恵器 82
平面形 77
縄文時代中期 77
周溝 75
胴部 75
カマド 67
発行機関
報告書種別
発行年
1970 - 1974 10
1975 - 1979 9
1980 - 1984 17
1985 - 1989 42
1990 - 1994 50
1995 - 1999 51
2000 - 2004 29
2005 - 2009 18
2010 - 2014 8
2015 - 2019 4
編著者名