簡易検索
検索結果 2431 件
適合度順
![]() |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 新新バイパス関係発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 : 新潟県埋蔵文化財調査報告書
シリーズ番号 : 53
発行(管理)機関 : 新潟県教育委員会 - 新潟県
発行機関 : 新潟県教育委員会
発行年月日 : 19890331
作成日 : 2018-12-15
|
![]() |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 北陸自動車道糸魚川地区発掘調査報告書
巻次 : 7
シリーズ名 : 新潟県埋蔵文化財調査報告書
シリーズ番号 : 54
発行(管理)機関 : 新潟県教育委員会 - 新潟県
発行機関 : 新潟県教育委員会
発行年月日 : 19890331
作成日 : 2018-12-15
|
![]() |
副書名 : 日本海沿岸東北自動車道関係発掘調査報告書
巻次 : 17
シリーズ名 : 新潟県埋蔵文化財調査報告書
シリーズ番号 : 164
発行(管理)機関 : 新潟県教育委員会 - 新潟県
発行機関 : 新潟県教育委員会
発行年月日 : 20061121
作成日 : 2018-12-15
|
![]() |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 日本海沿岸東北自動車道関係発掘調査報告書
巻次 : 18
シリーズ名 : 新潟県埋蔵文化財調査報告書
シリーズ番号 : 165
編著者名 :
土橋 由理子
|
加藤 学
|
尾崎 高宏
|
高橋 聡
|
波田野 孝
|
小林 芳宏
|
佐藤 敦史
|
片岡 千恵
|
高濱 信行
|
卜部 厚志
|
植田 弥生
|
パリノ・サーヴェイ株式会社
発行(管理)機関 : 新潟県教育委員会 - 新潟県
発行機関 : 新潟県教育委員会
発行年月日 : 20061031
作成日 : 2018-12-15
|
![]() |
副書名 : 日本海沿岸東北自動車道関係発掘調査報告書
巻次 : 19
シリーズ名 : 新潟県埋蔵文化財調査報告書
シリーズ番号 : 166
編著者名 :
細井 佳浩
|
継 実
|
松井 智
|
伊藤 正志
|
矢部 英生
|
山本 友紀
|
千葉 博俊
|
伊藤 良永
|
斉藤 崇人
|
馬場 健司
|
松元 美由紀
|
高橋 敦
|
沢田 敦
発行(管理)機関 : 新潟県教育委員会 - 新潟県
発行機関 : 新潟県教育委員会
発行年月日 : 20060731
作成日 : 2018-12-15
|
![]() |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 一般国道253号上越三和道路関係発掘調査報告書
巻次 : 4
シリーズ名 : 新潟県埋蔵文化財調査報告書
シリーズ番号 : 171
編著者名 :
飯坂 盛泰
|
河崎 昭一
|
桐原 雅史
|
加藤 学
|
野水 晃子
|
山下 研
|
小林 紘一
|
丹生 越子
|
伊藤 茂
|
山形 秀樹
|
Zaur Lomtatidze
|
Ineza Jorjoliani
|
株式会社加速器分析研究所
発行(管理)機関 : 新潟県教育委員会 - 新潟県
発行機関 : 新潟県教育委員会
発行年月日 : 20070331
作成日 : 2018-12-15
|
![]() |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 一般国道49号安田バイパス関係発掘調査報告書
巻次 : 2
シリーズ名 : 新潟県埋蔵文化財調査報告書
シリーズ番号 : 172
発行(管理)機関 : 新潟県教育委員会 - 新潟県
発行機関 : 新潟県教育委員会
発行年月日 : 20060731
作成日 : 2018-12-15
|
![]() |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 日本海沿岸東北自動車道関係発掘調査報告書
巻次 : 23
シリーズ名 : 新潟県埋蔵文化財調査報告書
シリーズ番号 : 176
編著者名 :
前川 雅夫
|
片山 博道
|
山崎 良二
|
大山 祐喜
|
脇本 博康
|
池内 啓
|
千葉 博俊
|
高橋 敦
|
斉藤 崇人
|
馬場 健司
|
吉川 純子
|
石川 智紀
|
杉田 和宏
発行(管理)機関 : 新潟県教育委員会 - 新潟県
発行機関 : 新潟県教育委員会
発行年月日 : 20070331
作成日 : 2018-12-15
|
![]() |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 関越自動車道埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 : 新潟県埋蔵文化財調査報告書
シリーズ番号 : 31
発行(管理)機関 : 新潟県教育委員会 - 新潟県
発行機関 : 新潟県教育委員会
発行年月日 : 19850330
作成日 : 2018-12-15
|
![]() |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 日本海沿岸東北自動車道関係発掘調査報告書
巻次 : 33
シリーズ名 : 新潟県埋蔵文化財調査報告書
シリーズ番号 : 206
編著者名 :
湯原 勝美
|
折原 洋一
|
秋山 真好
|
戸根 与八郎
|
前川 昭彦
|
武部 喜充
|
鈴木 俊成
|
三ッ井 朋子
|
小林 昌二
|
平川 南
|
田中 一穂
|
千葉 博俊
|
斉藤 崇人
|
伊藤 良永
|
馬場 健二
|
松元 美由紀
|
斉藤 紀行
|
高橋 敦
|
石岡 智武
|
大澤 正己
|
鈴木 瑞穂
|
四柳 嘉章
|
吉田 邦夫
|
穴澤 義功
発行(管理)機関 : 新潟県教育委員会 - 新潟県
発行機関 : 新潟県教育委員会
発行年月日 : 20101228
作成日 : 2018-12-15
|
![]() |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 一般国道8号柏崎バイパス関係発掘調査報告書
巻次 : 4
シリーズ名 : 新潟県埋蔵文化財調査報告書
シリーズ番号 : 214
発行(管理)機関 : 新潟県教育委員会 - 新潟県
発行機関 : 新潟県教育委員会
発行年月日 : 20110331
作成日 : 2018-12-15
|
![]() |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 関越自動車道埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 : 新潟県埋蔵文化財調査報告書
シリーズ番号 : 24
発行(管理)機関 : 新潟県教育委員会 - 新潟県
発行機関 : 新潟県教育委員会
発行年月日 : 19850330
作成日 : 2018-12-15
|
![]() |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 北陸自動車道埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 : 新潟県埋蔵文化財調査報告書
シリーズ番号 : 32
発行(管理)機関 : 新潟県教育委員会 - 新潟県
発行機関 : 新潟県教育委員会
発行年月日 : 19850331
作成日 : 2018-12-15
|
![]() |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 国道116号線埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 : 新潟県埋蔵文化財調査報告書
シリーズ番号 : 36
発行(管理)機関 : 新潟県教育委員会 - 新潟県
発行機関 : 新潟県教育委員会
発行年月日 : 19840608
作成日 : 2018-12-15
|
![]() |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 関越自動車道埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 : 新潟県埋蔵文化財調査報告書
シリーズ番号 : 37
発行(管理)機関 : 新潟県教育委員会 - 新潟県
発行機関 : 新潟県教育委員会
発行年月日 : 19850330
作成日 : 2018-12-15
|
![]() |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 一般国道253号上越三和道路関係発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 : 新潟県埋蔵文化財調査報告書
シリーズ番号 : 227
編著者名 :
飯坂 盛泰
|
高橋 保雄
|
野水 晃子
|
矢部 英生
|
長沼 吉嗣
|
今井 昭俊
|
藤根 久
|
鈴木 茂
|
黒沼 保子
|
米田 恭子
|
伊藤 茂
|
尾嵜 大真
|
丹生 越子
|
廣田 正史
|
小林 紘一
発行(管理)機関 : 新潟県教育委員会 - 新潟県
発行機関 : 新潟県教育委員会
発行年月日 : 20110831
作成日 : 2018-12-15
|
![]() |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 一般国道8号糸魚川東バイパス関係発掘調査報告書/北陸新幹線関係発掘調査報告書
巻次 : 8/22
シリーズ名 : 新潟県埋蔵文化財調査報告書
シリーズ番号 : 228
発行(管理)機関 : 新潟県教育委員会 - 新潟県
発行機関 : 新潟県教育委員会
発行年月日 : 20120330
作成日 : 2018-12-15
|
![]() |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 長岡ニュータウン遺跡発掘調査報告書
巻次 : 4
シリーズ名 : 新潟県埋蔵文化財調査報告書
シリーズ番号 : 22
発行(管理)機関 : 新潟県教育委員会 - 新潟県
発行機関 : 新潟県教育委員会
発行年月日 : 19800331
作成日 : 2018-12-10
|
![]() |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 北陸自動車道埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 : 新潟県埋蔵文化財調査報告書
シリーズ番号 : 19
発行(管理)機関 : 新潟県教育委員会 - 新潟県
発行機関 : 新潟県教育委員会
発行年月日 : 19790331
作成日 : 2018-12-10
|
![]() |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 長岡ニュータウン遺跡発掘調査報告書
巻次 : 3
シリーズ名 : 新潟県埋蔵文化財発掘調査報告書
シリーズ番号 : 18
発行(管理)機関 : 新潟県教育委員会 - 新潟県
発行機関 : 新潟県教育委員会
発行年月日 : 19790325
作成日 : 2018-12-10
|
絞込
本文頻出用語
底部 262
口縁部 250
土坑 235
土師器 217
包含層 210
須恵器 202
体部 179
胎土 175
シルト 172
埋蔵文化財調査事業団 156
器種 140
地山 132
掘立柱建物 132
口縁 130
平面形 128
胴部 126
縄文時代 122
柱穴 119
ナデ 118
沈線 114
発行機関
報告書種別
a01.報告書・概報・要覧(発掘調査・遺跡整備・保存管理計画) 2230
b01.年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより 186
b04.遺跡地図・分布地図 5
b02.配布資料(現地説明会・展示解説・発表要旨)・講演会資料集・ガイドブック 1
b03.展示図録 5
b05.その他(古文書・景観・民俗等の関係資料・機関概要) 4
発行年
1915 - 1919 1
1930 - 1934 4
1935 - 1939 6
1940 - 1944 2
1950 - 1954 2
1955 - 1959 16
1960 - 1964 26
1965 - 1969 25
1970 - 1974 73
1975 - 1979 122
1980 - 1984 180
1985 - 1989 195
1990 - 1994 234
1995 - 1999 293
2000 - 2004 386
2005 - 2009 356
2010 - 2014 265
2015 - 2019 203
編著者名